また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1231968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

御嶽山 (黒沢口六合目・中の湯から,頂上周遊・池めぐり)

2017年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:50
距離
14.3km
登り
1,437m
下り
1,424m

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
0:54
合計
7:50
7:08
7:08
18
7:26
7:26
13
7:39
7:39
9
7:48
7:48
12
8:00
8:01
11
8:12
8:18
10
8:28
8:28
16
8:44
8:51
26
9:17
9:47
10
9:57
9:57
16
10:13
10:13
13
10:26
10:26
64
11:30
11:33
57
12:30
黒沢口六合目・中の湯
天候 曇りときどき晴れ,10時ごろから山頂部もガスにつつまれていった。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中の湯駐車場(舗装,30〜40台は可能)で前夜車中泊。
コース状況/
危険箇所等
ほとんどよく整備された登山道ですが,
三ノ池から八合目女人堂へ登り下りする横手道に一ヶ所,
雪渓のトラバースがあります。
中の湯の駐車場。東の空が白んできました。ヘッデン点けて出発します。
2017年08月20日 04:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 4:41
中の湯の駐車場。東の空が白んできました。ヘッデン点けて出発します。
御嶽山登山道を登っていきます。
2017年08月20日 04:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 4:43
御嶽山登山道を登っていきます。
朝日がさしてきました。上空は青空だ!
2017年08月20日 05:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 5:22
朝日がさしてきました。上空は青空だ!
七合目・行場山荘を通過。
2017年08月20日 05:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 5:31
七合目・行場山荘を通過。
樹間に中央アルプスが見えます。
2017年08月20日 05:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 5:54
樹間に中央アルプスが見えます。
八合目・女人堂に到着。
2017年08月20日 06:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/20 6:14
八合目・女人堂に到着。
展望が開けて,上部が見えた。
2017年08月20日 06:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 6:15
展望が開けて,上部が見えた。
乗鞍岳の向こうに,槍や穂高。
2017年08月20日 06:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
8/20 6:15
乗鞍岳の向こうに,槍や穂高。
ナナカマドの中を抜け,次はハイマツの中を抜けていきます。
2017年08月20日 06:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 6:22
ナナカマドの中を抜け,次はハイマツの中を抜けていきます。
溶岩のザレザレした斜面の登り。
2017年08月20日 06:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 6:36
溶岩のザレザレした斜面の登り。
だんだんガスが上ってきている。「これは早く山頂部に上がらないと…」と焦ってきました。
2017年08月20日 06:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 6:44
だんだんガスが上ってきている。「これは早く山頂部に上がらないと…」と焦ってきました。
石室山荘が見えてきました。
2017年08月20日 06:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/20 6:52
石室山荘が見えてきました。
どんどんとガスが上ってくるかと思ったけど,それほどでもなかった。中央アルプスの向こうに,南アルプスの峰々。10日前に登った塩見岳も。
2017年08月20日 07:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/20 7:05
どんどんとガスが上ってくるかと思ったけど,それほどでもなかった。中央アルプスの向こうに,南アルプスの峰々。10日前に登った塩見岳も。
石室山荘を通過。
2017年08月20日 07:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 7:09
石室山荘を通過。
上に廃墟となった九合目・覚明堂。岩ゴロゴロの急登です。
2017年08月20日 07:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 7:14
上に廃墟となった九合目・覚明堂。岩ゴロゴロの急登です。
二ノ池が見えてきました。
2017年08月20日 07:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 7:23
二ノ池が見えてきました。
剣ヶ峰が見えました。もちろん,未だ立入禁止です。
2017年08月20日 07:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 7:27
剣ヶ峰が見えました。もちろん,未だ立入禁止です。
二ノ池。火山灰でかなり埋まってしまいましたね。
2017年08月20日 07:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 7:28
二ノ池。火山灰でかなり埋まってしまいましたね。
賽の河原の向こうに摩利支天。
2017年08月20日 07:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 7:36
賽の河原の向こうに摩利支天。
賽の河原には,もう数は少なくなったのでしょうが,イワギキョウなどのお花が咲いてました。
2017年08月20日 07:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 7:39
賽の河原には,もう数は少なくなったのでしょうが,イワギキョウなどのお花が咲いてました。
賽の河原を歩いてゆく。
2017年08月20日 07:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 7:40
賽の河原を歩いてゆく。
三ノ池乗越から剣ヶ峰方面をふり返る。
2017年08月20日 07:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/20 7:48
三ノ池乗越から剣ヶ峰方面をふり返る。
三ノ池や継子岳が見えました。
2017年08月20日 07:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 7:49
三ノ池や継子岳が見えました。
摩利支天乗越からの剣ヶ峰。
2017年08月20日 07:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 7:59
摩利支天乗越からの剣ヶ峰。
摩利支天乗越からの五の池小屋や継子岳。
2017年08月20日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 8:00
摩利支天乗越からの五の池小屋や継子岳。
継子岳の向こうに,乗鞍岳や槍・穂高。だんだんと雲に隠れつつある。
2017年08月20日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 8:00
継子岳の向こうに,乗鞍岳や槍・穂高。だんだんと雲に隠れつつある。
摩利支天と,15日前に登った白山。
2017年08月20日 08:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 8:01
摩利支天と,15日前に登った白山。
摩利支天のてっぺん(2959m)にとうちゃ〜く。ここが今回の山行の最高到達点。
2017年08月20日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
8/20 8:15
摩利支天のてっぺん(2959m)にとうちゃ〜く。ここが今回の山行の最高到達点。
五の池小屋のほうへ下っていきましょう。
2017年08月20日 08:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 8:30
五の池小屋のほうへ下っていきましょう。
今日の三ノ池はあまりきれいな色をしていない。光の加減かなぁ。
2017年08月20日 08:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 8:40
今日の三ノ池はあまりきれいな色をしていない。光の加減かなぁ。
五の池小屋へ。
2017年08月20日 08:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 8:41
五の池小屋へ。
もうすぐ五の池小屋。
2017年08月20日 08:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 8:44
もうすぐ五の池小屋。
五ノ池と摩利支天方面をながめながら,ちょっと休憩。
2017年08月20日 08:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 8:52
五ノ池と摩利支天方面をながめながら,ちょっと休憩。
次は継子岳へ向かいます。
2017年08月20日 08:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 8:54
次は継子岳へ向かいます。
水はたまっていない四ノ池。
2017年08月20日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 8:57
水はたまっていない四ノ池。
摩利支天をふり返る。
2017年08月20日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 8:59
摩利支天をふり返る。
白山もまもなく雲に隠れてしまいそう。
2017年08月20日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 9:02
白山もまもなく雲に隠れてしまいそう。
針の山をとおって継子岳へ。
2017年08月20日 09:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 9:14
針の山をとおって継子岳へ。
剣ヶ峰方面をふり返る。ここもガスでつつまれそう。
2017年08月20日 09:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 9:16
剣ヶ峰方面をふり返る。ここもガスでつつまれそう。
継子岳に到着しました。誰もいないので三脚で自撮り。
2017年08月20日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
8/20 9:20
継子岳に到着しました。誰もいないので三脚で自撮り。
継子岳でお昼ごはんにします。今日はカップ麺を持ってきました。
2017年08月20日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 9:26
継子岳でお昼ごはんにします。今日はカップ麺を持ってきました。
ガスにおおわれつつある御嶽山山頂部。お昼も終わって,再び歩き始めます。
2017年08月20日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 9:48
ガスにおおわれつつある御嶽山山頂部。お昼も終わって,再び歩き始めます。
継子二峰へ。
2017年08月20日 09:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 9:48
継子二峰へ。
継子岳と継子二峰の間の砂礫帯には,コマクサの群落があります。最後の名残のコマクサ。
2017年08月20日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 9:55
継子岳と継子二峰の間の砂礫帯には,コマクサの群落があります。最後の名残のコマクサ。
トウヤクリンドウ。
2017年08月20日 09:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/20 9:58
トウヤクリンドウ。
巨大な火口の四ノ池。
2017年08月20日 10:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 10:10
巨大な火口の四ノ池。
四ノ池から流れ出すせせらぎを渡ります。
2017年08月20日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 10:14
四ノ池から流れ出すせせらぎを渡ります。
四ノ池と継子岳・継子二峰をふり返る。
2017年08月20日 10:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 10:24
四ノ池と継子岳・継子二峰をふり返る。
再び三ノ池が見えてきました。
2017年08月20日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 10:30
再び三ノ池が見えてきました。
それでは,三ノ池や山頂部に別れを告げて…。
2017年08月20日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 10:37
それでは,三ノ池や山頂部に別れを告げて…。
開通した横手道で,八合目へ下っていきます。
2017年08月20日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/20 10:39
開通した横手道で,八合目へ下っていきます。
横手道はトラバース気味に下っていきますが,こんな一気に下る箇所もあります。
2017年08月20日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/20 10:53
横手道はトラバース気味に下っていきますが,こんな一気に下る箇所もあります。
ここは雪渓がとけましたが…。
2017年08月20日 11:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 11:01
ここは雪渓がとけましたが…。
まだ一ヶ所,雪渓をトラバースするところがありました。
2017年08月20日 11:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 11:05
まだ一ヶ所,雪渓をトラバースするところがありました。
大岩の下をトラバース。
2017年08月20日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 11:09
大岩の下をトラバース。
そして,八合目女人堂まで下ってきました。
2017年08月20日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 11:31
そして,八合目女人堂まで下ってきました。
どんどん下って,中の湯駐車場に着きました。今回の山行も終了です。お疲れ〜。
2017年08月20日 12:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/20 12:35
どんどん下って,中の湯駐車場に着きました。今回の山行も終了です。お疲れ〜。

装備

MYアイテム
ひさやま
重量:-kg

感想

yoshikun1さんのレコ
「御嶽山〜北と南、2つの異なる顔を持つ霊峰を巡る(中の湯より)」(2017/08/13)
で,三ノ池と八合目女人堂をつなぐ横手道が通れるようになっていることを知りました。

3年前の9月,御嶽山が噴火した日,
ボクは,黒沢口六合目・中の湯から八合目女人堂へ,
そして,横手道を通って三ノ池へ登り,池めぐりをして,
剣ヶ峰から下ってくる周回コースを歩く計画をもっていました。
しかし結局,空木岳へと目的地変更したために,御嶽山へは行かなかったのでした。

噴火の後,山頂部は立入禁止となり,次第に規制は緩和されてはいきましたが,
横手道はずっと「崩落のため通行禁止」でした。
「いつか横手道が通行可能になったら,先の周回コースを歩きたい」と思っていたのです。

「横手道の通行禁止解除」を聞いて,すぐさま山頂周遊へ出かけたいと思い,
さっそく日曜日に出かけてきました。
今年の夏としては,比較的お天気にも恵まれて,
剣ヶ峰と一ノ池周辺以外の御嶽山山頂部を,ほぼ周回して歩いてくることができました。

次は,女人堂のまわりのナナカマドが赤く色づくころに行きたいですね。
あと1ヶ月で,山は紅葉の時期を迎えます。
確実に,季節は秋に向かっています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

横手道開通したんですね
hushiyamaさん こんにちは
遅めのコメで失礼します

白山&別山、南アテン泊4日、そして今度は御嶽ですかぁ
この暑さの中精力的ですね

そして横手道開通したんですね
これで中の湯から周回コースで歩けるようになりました
一昨年に登った紅葉の御嶽山が素晴らしかったので
今年は秋の時期を狙ってます
2017/8/26 1:50
Re: 横手道開通したんですね
goldengateさん,コメントありがとうございます。
そうですね,暑いこの時期は,
やっぱり涼しい,標高の高い山にどんどん行きたくなるんですよね。

そうです,横手道が開通したんですよ。
それでボクも,前から歩いてみたいと思っていたこの周回コースを歩けたんです。

8月最後のこの土日も,明日は登山日和のようですが,
仕事の関係で山へは行けないので,9月の土日に期待です。
2017/8/26 10:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら