大岳山【奥多摩→大岳山→御岳山】



- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,373m
- 下り
- 896m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【危険箇所】 愛宕神社から鍋山への途中に鎖場有り。鎖場は、手がかり足がかりがあるので注意して登れば問題ないと思います。 |
写真
感想
今回は、富士山や筑波山に行ったことのある人を連れての山行です。
私より若いし体力あるだろう!と思い、当初は『奥多摩駅→大岳山→御岳山→御岳駅』まで歩くつもりでしたが、結果はケーブルカー&バスを使ってしまいました(苦笑)・・・
今回、朝からトラブルばっかり。私は電車を反対行きに列車に乗ってしまいすぐに気づいて降りたが本来乗る電車に乗れず・・と朝から焦っていたら、同行者からメールが・・・行き先の違う電車に乗ってしまい到着が遅れると・・・なんと同行者にも同じことが起こっていたのです!!
結果、予定より30分以上も遅れての出発になり、どうなるかと思いましたがなんとか集合でき奥多摩駅を出発しました。
楽しみにしていた鎖場は、見ると距離もないし手がかり足がかりもしっかりしていて問題なさそうで恐怖心もなく登れました。初めてという同行者も私のアドバイス通りに登ってこれて全然余裕・・というカンジでした。
山道は、木々に覆われていたので歩きやすく快適でした。
しかし今回のルートは距離が長く、同行者はさすがに長時間歩くのには慣れていなかったので足がパンパンになってしまい、御岳に着く前からもう下れないかも・・・と不安がる。予想はしていたので、ケーブルカー&バスを使って帰れることがあると説明。結果それらをお世話になり帰還となりました。が、同行者、今回のハードな山行が楽しかったと喜んでくれて、今度はもっと体力を付けて行きたいと言ってもらえました。
同行者に喜んでもらえてホントよかったぁ〜・・・
私も前回大岳山に登ったときはへばってぐだぐだだったのに、今では体力が付いてらくらく登れたことがよかったぁ・・・
来週は他の新人を連れて丹沢だぁ〜!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する