ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1236676
全員に公開
ハイキング
近畿

JR草津線を歩く(草津駅〜柘植駅)

2017年08月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:03
距離
42.8km
登り
200m
下り
54m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:39
合計
8:57
距離 42.8km 登り 214m 下り 54m
6:45
48
草津駅
7:33
7:37
61
手原駅
8:38
8:44
38
石部駅
9:22
9:37
1
セブンイレブン甲西駅前店
9:38
9:39
24
甲西駅
10:03
10:05
17
弘法杉
10:22
10:29
53
三雲駅
11:22
11:44
30
貴生川駅
12:14
12:22
24
甲南駅
12:46
12:57
33
寺庄駅
13:30
13:39
1
甲賀駅
13:40
13:43
23
ファミリーマート甲賀駅前店
14:06
14:13
48
油日駅
15:01
28
三重県境
15:29
15:33
9
つみえ家横自販機
15:42
柘植駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
草津駅6:40集合

※21日より滋賀県大津市暮らし
唐橋前駅6:20→6:38草津駅
コース状況/
危険箇所等
一部、歩道の設置されていない道あり
その他周辺情報 柘植駅からの草津駅行き電車は概ね1時間〜30分に1本
JR草津駅前からスタート
2017年08月27日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 6:45
JR草津駅前からスタート
手原駅
2017年08月27日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 7:33
手原駅
チカン出没注意
2017年08月27日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 7:51
チカン出没注意
久しぶりにザリガニを見ました
2017年08月27日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 7:56
久しぶりにザリガニを見ました
アサガオ?
2017年08月27日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 8:07
アサガオ?
一部、東海道も歩きます
2017年08月27日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 8:08
一部、東海道も歩きます
石部宿(石部駅前)
2017年08月27日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 8:38
石部宿(石部駅前)
天気に恵まれ、草のにおいに夏の終わりを感じます
2017年08月27日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 8:50
天気に恵まれ、草のにおいに夏の終わりを感じます
平和堂石部店横を通過
2017年08月27日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 8:56
平和堂石部店横を通過
線路に極力沿って歩くため、ときには畦道も
2017年08月27日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 9:02
線路に極力沿って歩くため、ときには畦道も
セブンイレブン甲西駅前店で休憩
2017年08月27日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 9:22
セブンイレブン甲西駅前店で休憩
クーリッシュでクールダウン
2017年08月27日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 9:26
クーリッシュでクールダウン
甲西駅
2017年08月27日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 9:38
甲西駅
道の上に川が流れる「天井川」と呼ばれる珍しい構造
2017年08月27日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:04
道の上に川が流れる「天井川」と呼ばれる珍しい構造
このトンネルの上に川があります
2017年08月27日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:05
このトンネルの上に川があります
弘法杉
2017年08月27日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 10:05
弘法杉
三雲駅
2017年08月27日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 10:22
三雲駅
出来る限り線路に沿って歩きます
2017年08月27日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 10:44
出来る限り線路に沿って歩きます
地蔵さん
2017年08月27日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 11:09
地蔵さん
貴生川駅
2017年08月27日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 11:22
貴生川駅
甲南駅
2017年08月27日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 12:14
甲南駅
草津線は貴生川駅行きが多く、それ以降は本数が激減します
2017年08月27日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 12:26
草津線は貴生川駅行きが多く、それ以降は本数が激減します
寺庄駅
2017年08月27日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 12:47
寺庄駅
甲賀らしい看板
2017年08月27日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/27 13:08
甲賀らしい看板
甲賀駅
2017年08月27日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 13:30
甲賀駅
油日駅
残すところあと一駅
2017年08月27日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/27 14:06
油日駅
残すところあと一駅
単調な道を黙々と歩きます
2017年08月27日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 14:25
単調な道を黙々と歩きます
三重県境を通過
2017年08月27日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/27 15:01
三重県境を通過
ゴールの柘植駅手前からは道が無く、山を大きく迂回します
2017年08月27日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:05
ゴールの柘植駅手前からは道が無く、山を大きく迂回します
さらに山を越えるため渡る予定にしていた橋も通行止め
さらに大きく迂回
2017年08月27日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:13
さらに山を越えるため渡る予定にしていた橋も通行止め
さらに大きく迂回
最後は無理やり県道へ出ます
2017年08月27日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:28
最後は無理やり県道へ出ます
そんなこんなでゴールの柘植駅
2017年08月27日 15:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/27 15:43
そんなこんなでゴールの柘植駅
こちらも伊賀らしい案内
2017年08月27日 15:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/27 15:49
こちらも伊賀らしい案内
冷房の効いた車内で発車まで20分ほど待ちます
2017年08月27日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 15:53
冷房の効いた車内で発車まで20分ほど待ちます
そんなこんなで(^0^)v
2017年08月27日 15:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/27 15:54
そんなこんなで(^0^)v
撮影機器:

感想

感想は写真のコメントをご参照ください(^0^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人

コメント

う〜ん
鉄道沿いはいいんやけど この時季に歩くんはアフォやな>今日は乾燥してたから土曜歩いてる奴よりマシか
2017/8/27 23:19
umisama先輩、コメントありがとうございます。
毎週末、近畿の秘境に出向かれている先輩よりは断然正常かと
2017/8/28 6:49
Thomasさん、こんにちは。
草津線歩き・・・恐れ入りました<m(__)m>。
2017/8/28 14:11
HIDEさま、コメントありがとうございます。
8月21日より滋賀県民となりましたので 手始めに近場の
適距離から歩いてみました
とは言いながら今後2ヶ月ほどは繁忙のため歩けそうにありません
2017/9/1 6:43
おつかれさまです!
草津線沿いは一部で東海道と杣街道とが含まれているのでいつか歩こうかと思っている区間でした。参考にさせてもらいます
2017/8/29 11:19
nyaosukeさま、コメントありがとうございます。
僕は逆に、今年は東海道を始めようと計画していたのですが
残念ながら出発にも至っておりません
その時はnyaosukeさまの記録を大いに参考にさせて
いただきます
2017/9/1 6:47
柘植駅前の店
アルコールやアテあった?
2017/9/4 12:29
Re: 柘植駅前の店
柘植駅前は自販機(ジュース)のみでした。
コンビニは柘植駅から草津側に2駅の甲賀駅が
最後だったように思います。
2017/9/5 22:04
Re[2]: 柘植駅前の店
https://goo.gl/maps/zGWQgz3kqbt
この酒って看板出してるところをは見てない?
2017/9/6 6:01
Re[3]: 柘植駅前の店
先輩!『酒レーダー』強すぎです

確かにこの喫茶店ありました(たぶん営業もしていたと思います)が
汗ダクの身には関係ない場所だと判断し寄っていません。
2017/9/6 8:08
母校魂を忘れたんかいな!
駅前でのアルコール確認とトイレは最重要事項。
次ぎから確認を怠らないように
ちなみに姪っ子から母校学園祭へ来てとメールが
ちなみに我が娘に加え、弟夫婦・姪が母校出身
田舎やったら 同じ高校たくさんってのも理解できるが
2017/9/6 12:06
Re: 母校魂を忘れたんかいな!
1974年4月 - 大阪府立池島高等学校(全日制普通科)として開校。
2007年6月 - 日本全国の高等学校や大学で流行していたはしかの集団感染が当校でも発生。約2週間の臨時休校措置をとる。
2008年 - 募集停止。大阪府立清友高等学校と統合し大阪府立みどり清朋高等学校に改編。
2010年3月5日 - 最終学年の卒業式・閉校式を実施。
2010年3月31日 - 閉校。

  生駒の嶺の 朝明けに
   豊かに光 野に満ちて
  この里 みどり この土 はずむ
   若い命は 胸をはり
  学びの園に こだまする
2017/9/6 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら