記録ID: 1239681
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
東栗駒山〜栗駒山 いわかがみ平から周回コース
2017年08月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 659m
- 下り
- 633m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは栗駒レストハウスにあります。 東栗駒コースには渡渉があります。大雨増水時は注意。 |
写真
感想
5年振りの栗駒山でした。
いわかがみ平から登るのは初めてです。
登りは東栗駒コース、降りは中央コースを利用。
途中、笊森山荘に立ち寄り、産沼経由で栗駒山に登頂。
東栗駒山頂付近は風が強かったが栗駒山山頂では風もなく、まずまずの眺望。
しかし鳥海山が見えなかった。
未だに栗駒山から鳥海山を見たことがないので少し残念なのね。
下山後は「UMAMI SOUP Noodles 虹ソラ」さんへ。
今回の山行のメインだったかもしれない(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人
こんにちは
紅葉時は混んで混んでどうにもならない栗駒ですが、
今の時期は静かなんですね。
トキソウやタテヤマリンドウ、イワカガミがまだ咲いてることに
びっくりです。
栗駒にもチョウジギクがあるんですね。
まだ見たことがないので見てみたいです。
栗駒は無理ですが
真昼あたりに見に行こうかとも思っていますが
大雨の影響で軽自動車で行けるかどうか微妙・・・
晴れていたので山頂はそれなりに賑わっていましたが、紅葉時期に比べれば静かなものでした。花は場所によりますがまだたくさん見られて嬉しかったです。チョウジギクはあまりかわいくないけれど、すごい存在感です。県南の山にはたくさん見られますが、盛岡周辺には咲かないですね〜。
小屋でお会いしました。(年上の方が私です)
その節は貴重な情報戴きありがとうございました!
おかげ様で慎重に沢登りできました
小屋前からあっという間に姿が見えなくなって・・・山頂でまさかの再会で 健脚なおふたりに驚かされた私達でした
岩手から次は蔵王辺りでお会いできますでしょうかね?
これからもお若いふたりのレコを楽しみにしています
三度の山頂、お疲れ様です。登頂後にお室 まで行くなんて、考えたこともありませんでした。いつか下の方から登ってみたいなぁと、お二人を見送ってから話ししてました。蔵王もこれからの季節よいですね。またお会いしたらよろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する