記録ID: 1240934
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
日程 | 2017年08月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
登山口までの公共交通機関は無し。広い駐車場ありますが登山者用と焼走溶岩流見学者用に別れているので注意。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | とくに危険箇所はありませんが、先日の大雨で噴火口跡より下で水が流れた跡があり、浮石が多めだった気がします。 |
---|---|
その他周辺情報 | 登山口至近に日帰り温泉施設あり。少し足を延ばせば松川温泉や八幡平温泉郷にも行けます。 |
過去天気図(気象庁) |
2017年08月の天気図 |
写真
感想/記録
by ちゃってぃ
本当に久しぶりの快晴となった日曜日、鈍っていた体を鍛えなおそうと岩手山に登ってきました。コースはこれまた久しぶりの焼走コース。
すっかり鈍ってしまい、足が重たくて重たくて…。それでも、ほぼ同じ頃合に登っていた若者達と抜き抜かれつしながら登ったのでテンポ良く歩くことができた気がします。若いってええのう。
先日の豪雨で登山道がどうなっているか気がかりだったのですが、噴出口より下で道床が削られたような跡がありましたが大きな被害はなかったです。
すっかり鈍ってしまい、足が重たくて重たくて…。それでも、ほぼ同じ頃合に登っていた若者達と抜き抜かれつしながら登ったのでテンポ良く歩くことができた気がします。若いってええのう。
先日の豪雨で登山道がどうなっているか気がかりだったのですが、噴出口より下で道床が削られたような跡がありましたが大きな被害はなかったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:372人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する