記録ID: 1241971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
奥白根山
2017年08月30日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:22
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:22
距離 12.2km
登り 1,208m
下り 1,565m
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
いつもは夏だとペットボトル3本でも足りないので、五色沼に降り、そこから水場に行って水を補給するのだけれど、今日はまだ1本全く手つかず。避難小屋から直接尾根に登って楽をする。尾根も日差しがなくて快適。ただ、奥白根は雲の中。
感想
前日緑滝を訪問し日光湯元温泉で1泊後、今日は奥白根に登る。
ここ10年ほど毎年のように登っているのだけれど、奥白根山頂まで行くのは2年に1回になっている。奥白根山頂はケーブルカーで登って来た「観光客」が多くてちょっと閉口。それより白根隠山から白檜岳などの外輪山の方が面白いのだ。ただ、去年は白檜に行ったので、今年は奥白根に登ることにした。夏休みも終わりだし、天気予報も午後から雨予報だし、人が少ないだろうと思って。
久し振りの本格登山でちょっと足に不安があるが、天気のことを考えるとのんびりもしていられない。頑張って、歩こう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する