ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 124239
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ケ岳〜山懐に抱かれて鶯声にまどろむ〜

2011年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:35
距離
12.4km
登り
911m
下り
908m

コースタイム

7:30 国見温泉駐車場
7:45 国見温泉登山口
8:40 横長根
9:17 大焼砂分岐(ムーミン谷へ)
10:00 男岳鞍部
10:55 男岳山頂(お昼御飯)
11:40 阿弥陀池・浄土平散策
12:35 男岳鞍部、馬ノ背分岐(馬ノ背へ)
13:15 横岳
13:30 焼森山頂
13:40 横岳
13:50 大焼砂を下る
14:45 横長根
15:20 登山口




天候 曇り時々晴れ
22℃
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見温泉駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にあります。
トイレは国見温泉駐車場、阿弥陀池避難小屋にあります。

登山道は特に危険個所はありませんが
ムーミン谷から男岳鞍部への急な登りに落石注意。
馬ノ背の岩場は慎重に歩くように。

浄土平の木道は途中でなくなり散策できなくなったまま。(昨年と同じ状態)

大焼砂はずるずると滑りやすいかも。

温泉は国見温泉森山荘に入りました。(緑の湯です)(¥500)
“道の駅雫石あねっこ”にてラムネソフトクリーム(¥250)しゅわっとした味です。
登山口すぐ
アカモノの実
2011年07月24日 07:47撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 7:47
登山口すぐ
アカモノの実
ツルアリドオシがいっぱい。
2011年07月24日 07:55撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 7:55
ツルアリドオシがいっぱい。
露に濡れてみずみずしい。
2011年07月24日 08:00撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 8:00
露に濡れてみずみずしい。
ヨツバヒヨドリの蕾
2011年07月24日 08:45撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 8:45
ヨツバヒヨドリの蕾
ゴゼンタチバナ
ここだけ咲いていた。
2011年07月24日 08:50撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 8:50
ゴゼンタチバナ
ここだけ咲いていた。
コバノイチヤクソウ
2011年07月24日 09:00撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:00
コバノイチヤクソウ
コミヤマハンショウヅル
2011年07月24日 09:04撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:04
コミヤマハンショウヅル
ミヤマシシウドの向こうに田沢湖。
2011年07月24日 09:06撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 9:06
ミヤマシシウドの向こうに田沢湖。
透明感あふれる田沢湖。
2011年07月24日 09:07撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/24 9:07
透明感あふれる田沢湖。
秋田駒のそれぞれの峰が見えてきた。
2011年07月24日 09:07撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:07
秋田駒のそれぞれの峰が見えてきた。
ミヤマトウキ
(ハクサンボウフウと勘違いしてました)
2011年07月24日 09:12撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:12
ミヤマトウキ
(ハクサンボウフウと勘違いしてました)
大焼砂分岐
火山原をトラバース。
2011年07月24日 09:17撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:17
大焼砂分岐
火山原をトラバース。
砂礫に咲くコマクサ
2011年07月24日 09:18撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:18
砂礫に咲くコマクサ
確かに馬面かも。
2011年07月24日 09:19撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 9:19
確かに馬面かも。
あちこちにコマクサだらけ。
2011年07月24日 09:25撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 9:25
あちこちにコマクサだらけ。
ムーミン谷を行く。
2011年07月24日 09:31撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:31
ムーミン谷を行く。
エゾツツジが今や盛り。
2011年07月24日 09:32撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:32
エゾツツジが今や盛り。
ウグイスの声が響きわたり
しばらく聞き惚れる。
2011年07月24日 09:37撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 9:37
ウグイスの声が響きわたり
しばらく聞き惚れる。
ミヤマキンポウゲ
2011年07月24日 09:38撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:38
ミヤマキンポウゲ
男岳が見えてきた。
2011年07月24日 09:40撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:40
男岳が見えてきた。
ホソバノキソチドリ
(コバノトンボソウと間違えやすい)
※sirotenguさん、ご指摘ありがとうございます。
2011年07月24日 09:46撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:46
ホソバノキソチドリ
(コバノトンボソウと間違えやすい)
※sirotenguさん、ご指摘ありがとうございます。
ホソバノキソチドリ&チングルマの穂
2011年07月24日 09:48撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 9:48
ホソバノキソチドリ&チングルマの穂
エゾシオガマも出番。
2011年07月24日 09:49撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:49
エゾシオガマも出番。
エゾツツジアップ。
2011年07月24日 09:54撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 9:54
エゾツツジアップ。
五百羅漢に向かって
心地よい斜面。
2011年07月24日 10:01撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 10:01
五百羅漢に向かって
心地よい斜面。
男岳鞍部に向かうと
ミヤマダイコンソウが岩場に。
2011年07月24日 10:03撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 10:03
男岳鞍部に向かうと
ミヤマダイコンソウが岩場に。
半分登ったところでムーミン谷を見下ろす。
2011年07月24日 10:11撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 10:11
半分登ったところでムーミン谷を見下ろす。
なんと
エゾツツジ&ハクサンチドリ白と紫。
2011年07月24日 10:13撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 10:13
なんと
エゾツツジ&ハクサンチドリ白と紫。
ハクサンチドリ紫メインに。
後に白がある。
2011年07月24日 10:14撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 10:14
ハクサンチドリ紫メインに。
後に白がある。
ハクサンチドリ白。
初めて見た(*^_^*)
2011年07月24日 10:14撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/24 10:14
ハクサンチドリ白。
初めて見た(*^_^*)
鞍部に向かって
ニッコウキスゲの黄色い絨毯。
2011年07月24日 10:29撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 10:29
鞍部に向かって
ニッコウキスゲの黄色い絨毯。
阿弥陀池が見える位置に来た。
2011年07月24日 10:31撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 10:31
阿弥陀池が見える位置に来た。
ニッコウキスゲが斜面にびっしり。
2011年07月24日 10:36撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/24 10:36
ニッコウキスゲが斜面にびっしり。
ムーミン谷に向かって流れるよう。
2011年07月24日 10:36撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
7/24 10:36
ムーミン谷に向かって流れるよう。
男女岳とニッコウキスゲ。
2011年07月24日 10:37撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 10:37
男女岳とニッコウキスゲ。
馬ノ背を挟んで両側に
ニッコウキスゲ。
2011年07月24日 10:38撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 10:38
馬ノ背を挟んで両側に
ニッコウキスゲ。
子岳の向こうから雲が湧き上がる。
2011年07月24日 10:45撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 10:45
子岳の向こうから雲が湧き上がる。
男岳の岩場にタテヤマウツボグサ。
2011年07月24日 11:22撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:22
男岳の岩場にタテヤマウツボグサ。
阿弥陀池に下りてくると
お花畑が広がる。
2011年07月24日 11:36撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:36
阿弥陀池に下りてくると
お花畑が広がる。
霧靄のニッコウキスゲ。
2011年07月24日 11:38撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:38
霧靄のニッコウキスゲ。
ヨツバシオガマも盛り。
幻想的なお花畑。
2011年07月24日 11:39撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:39
ヨツバシオガマも盛り。
幻想的なお花畑。
阿弥陀池があっという間に
靄の中。
2011年07月24日 11:39撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:39
阿弥陀池があっという間に
靄の中。
幻想的なこの景色。
2011年07月24日 11:52撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 11:52
幻想的なこの景色。
湿原にはキンコウカ
2011年07月24日 11:57撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:57
湿原にはキンコウカ
浄土平のイワイチョウ
2011年07月24日 11:59撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 11:59
浄土平のイワイチョウ
ヒナザクラもいっぱい。
2011年07月24日 12:03撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:03
ヒナザクラもいっぱい。
チングルマの広がる浄土平。
2011年07月24日 12:03撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:03
チングルマの広がる浄土平。
浄土平。
木道のあるところだけ歩く。
2011年07月24日 12:05撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 12:05
浄土平。
木道のあるところだけ歩く。
浄土平のチングルマ。
2011年07月24日 12:10撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:10
浄土平のチングルマ。
浄土平のエゾツツジ。
2011年07月24日 12:11撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 12:11
浄土平のエゾツツジ。
男岳鞍部に戻り馬ノ背を歩く。
ムーミン谷がガスの中に包まれる。
2011年07月24日 12:37撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:37
男岳鞍部に戻り馬ノ背を歩く。
ムーミン谷がガスの中に包まれる。
馬ノ背ルートのお花道。
2011年07月24日 12:50撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:50
馬ノ背ルートのお花道。
遠くに乳頭山が見える。
2011年07月24日 12:51撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:51
遠くに乳頭山が見える。
トウゲブキもあちこちに咲いている。
2011年07月24日 12:51撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:51
トウゲブキもあちこちに咲いている。
男岳の五百羅漢。
2011年07月24日 12:52撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:52
男岳の五百羅漢。
ハクサンフウロ
2011年07月24日 12:56撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:56
ハクサンフウロ
歩いてきた道を振り返る。
アルペン気分。
2011年07月24日 13:04撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 13:04
歩いてきた道を振り返る。
アルペン気分。
馬の背ルートの終点。
2011年07月24日 13:09撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:09
馬の背ルートの終点。
阿弥陀池避難小屋と雪渓。
2011年07月24日 13:12撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:12
阿弥陀池避難小屋と雪渓。
ミヤマアキノキリンソウが
咲き始めている。
2011年07月24日 13:13撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:13
ミヤマアキノキリンソウが
咲き始めている。
焼森〜湯森山〜笊森山〜乳頭山ルート
2011年07月24日 13:15撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:15
焼森〜湯森山〜笊森山〜乳頭山ルート
コミヤマハンショウヅルの穂
2011年07月24日 13:17撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:17
コミヤマハンショウヅルの穂
マルバシモツケ
薄いピンク色
2011年07月24日 13:18撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:18
マルバシモツケ
薄いピンク色
焼森のミヤマリンドウ
2011年07月24日 13:23撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:23
焼森のミヤマリンドウ
焼森のコマクサ
2011年07月24日 13:31撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:31
焼森のコマクサ
大焼砂のイワブクロ
口を開けている。
2011年07月24日 14:03撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:03
大焼砂のイワブクロ
口を開けている。
大焼砂のコマクサ&イワブクロ
2011年07月24日 14:03撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:03
大焼砂のコマクサ&イワブクロ
大焼砂のコマクサ群生斜面。
2011年07月24日 14:11撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 14:11
大焼砂のコマクサ群生斜面。
下山していくと
ミヤマホツツジが残り少なく。
2011年07月24日 14:57撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:57
下山していくと
ミヤマホツツジが残り少なく。
ツルリンドウも見つけた。
2011年07月24日 15:13撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 15:13
ツルリンドウも見つけた。
これは何?
5〜6センチぐらいの小さな花。
アリドオシランだそうです。
※sirotenguさん、ありがとうございます。
2011年07月24日 15:13撮影 by  EX-ZR10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 15:13
これは何?
5〜6センチぐらいの小さな花。
アリドオシランだそうです。
※sirotenguさん、ありがとうございます。

感想

花の名山秋田駒ケ岳。
夏の花のシーズンに是非とも来たかった。
今回は岩手遠征二泊三日で初日を秋田駒で飾る。

お天気は曇りで風はなく蒸し暑い状態から始まった。
横長根に至るまで
ただただ蒸し暑く汗びっしょり〜。

横長根から展望が良くなってくると田沢湖が透明感くっきりと見えてきた。
大焼砂分岐からムーミン谷方向へ向かうと
火山原にコマクサが点在し小さい株ながらもあちこちに群生。

ムーミン谷に入るとエゾツツジの濃いピンクが見頃。
花期の終わったチングルマの穂とウサギギクの黄色、ハクサンボウフウ、ミヤマセンキュウの白、トンボソウの黄緑と谷の湿原を埋め尽くす。
心地よい風が吹き渡り、ウグイスの声が響き渡り、夢のような時間。
〜このままずっとここにいたいなぁ〜(*^_^*)

さて
ムーミン谷から男岳〜横岳馬ノ背の鞍部に向かって急坂を登る。
かなり急勾配に岩場なので落石に気をつけながら
息を整えゆっくりと進んでいくと思いもかけず、ハクサンチドリの白に出会えた!
トウゲブキの黄色が芽吹き始め
コルの上の方に黄色の絨毯が遠目にも見える。
ニッコウキスゲの群生だ〜!

鞍部にたどり着きコルをはさんであっちとこっちとニッコウキスゲが満開状態。
多くの人たちが歓声をあげ、カメラを構えて撮影することしきりなしでした。

男岳神社に参拝しおにぎり食べているとガスがさぁ〜とかかってきて田沢湖が雲隠れ。
あっというまに霧靄の世界になり眺望もなくなってしまったが
ウグイスの声だけはず〜っと山に鳴り響いている。この心地よさ。

阿弥陀池周辺ではニッコウキスゲ、ヨツバシオガマ、ハクサンシャジン、エゾツツジ、トンボソウが
浄土平周辺では、イワイチョウ、ヒナザクラ、チングルマが満開の状態。

男岳コルに戻り馬ノ背を進むとちょっとしたアルペン気分を味わえる。
ムーミン谷眼下に見下ろし、一方で阿弥陀池を見下ろし、高度感あふれる佳き絶景かな〜♪
 
焼森、大焼砂の砂礫に厳しい環境で咲くコマクサ。
小さくて健気で風に吹かれるとプルプルと震え、それでもしっかり根を張って花咲かせる。
生きていく教訓みたいなものを気づかせてくれる。

岩手山方面は見えなかったが、乳頭山に向かって縦走ルート良く見渡せる。
いつかは歩いてみたいルートがまた増えて、またここに戻れる日を楽しみにしつつ
国見温泉に向かって下山した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1719人

コメント

おばんです
21番目の花はホソバノキソチドリのような気がしますが・・・?
(距が下向き)
最後の花は、多分、アリドオシランでしょう。
その前の花はツルリンドウでは ?  フデリンドウはさすがに時期的に終わっているかと・・・。
2011/7/26 22:58
岩手二泊三日って
三つ登ったの?
あと二つは、八幡平と大深岳とみました

三連休をフルに山登りに使ったんですね。気合はいってますね
2011/7/26 23:33
秋田駒お疲れ様でした
ツアー登山と違って気の赴くまま、満喫できたようで何よりです
夏のウグイス、いいですよね〜  高山帯に来たっていう実感がします。未だに姿を見たことはありませんが  お花も最高ですね

で、あと2つはどちらですか?
2011/7/26 23:51
mokkedano&kiyoshiさんへ。
早々コメントありがとうございます。
二泊三日、確かに三つ登りました。
二日目は岩手山、マイナーなコースに行ってしまったようです。 後ほどアップします。
三日目は、八幡平の湿原歩きです。
三石山から裏岩手を少し歩こうと思いましたが
供を連れていかないと不安なルートです。
しかし!
八幡平が人気のメジャーな場所と安心しきっていたのに
遭遇してしまったのです黒いあいつに!
ドキドキのびっくりものです。(写真はもちろんありません)
レポはまた後ほどアップします

ツアーと違ってほんとに自由に歩いてみたいルートを歩きましたが
これが無謀で大胆でとんでもない行動でした。
でも、満喫満足です
2011/7/27 0:07
sirotenguさんへ。
フデリンドウではなくツルリンドウでした。訂正しました。
ホソバノキソチドリかコバノトンボソウか。。。
思いこみでコバノトンボソウにしてしまいました。
もう一度調べてみます。
ご指摘ありがとうございました。
2011/7/27 0:11
詩人です。meikenさん
meikenさん こんにちは。

今週はmeikenさんどこに行っているかな?と我が家で予想してました。
当たったけど当たったけど・・・すべて行かれているとは!!

国見温泉からのルート行ってみたいのです。
緑色の温泉にもかなり魅かれます。
前回の秋田駒は消化不良気味でもあったのでもう一度行きたい気持ちがつのりました。

お天気に恵まれて(霧につつまれたお花畑も幻想的で素敵ですよね。)、meikenさんのうきうきした気持ちがつたわってくる記録でした。
私も続く山並みを見るとその先にいつか行ってみたくなります。

お花の山は特に記録参考にさせてもらっています。
2泊3日、続編楽しみにしています。

黒いもの・・・ようやく先日の山でその恐怖を味わいました。
こちらはとんだ勘違いだったのですが。
大深山荘の付近は「親子熊」がいると山荘ノートに書かれていました
2011/7/27 11:45
こんにちは。keenさん。
コメントありがとうございます。

今月だけでも、一夏分は行ったんじゃないかという山歩きです。
今回贅沢にも岩手山周辺メインに歩きました。
先月泊まったお気に入りの休暇村岩手網張温泉に宿泊し(素泊まりプランです)
贅沢にも山歩きの毎日、いろんな出会い(遭遇)もありました。
予想通りでしたか!?

私の記録読んで行きたくなればそれで満足。
東北の素晴らしい山山を堪能しましょう
私のはほんの入門編ですので…

国見温泉ルート歩きやすくて歩き応え有りますよ。
2011/7/27 16:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら