記録ID: 1242832
全員に公開
ハイキング
道東・知床
斜里岳
2017年08月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日のため駐車場は余裕あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢の横を通り、目印のピンクのリボンを見失わないよう注意が必要 下りで利用した新道は雨のため、ぬかるんで歩きにくい |
写真
感想
斜里岳へは何度も沢を横切るため、滑りやすい。
途中に現れる滝は水量もあり、見応えがあります。
振り返ると遠くに斜里の町とオホーツク海が見えます。
やがて沢が終わり、乗越へ出た頃から、天気が急変。
雨が降り出し、風も強く、とにかく寒かった。
下山の新道で、熊見峠へ向かうハイマツ帯の登山道は整備されていて歩きやすい。
しかし、その先は雨でぬかるんでいるため、何度もこけました。
山頂からの景色は望めなかったが、
その前に登った羅臼岳とは異なる沢登りがあり楽しい登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する