記録ID: 1246631
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小屋平-小金沢山-湯の沢峠-大月駅
2017年09月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 684m
- 下り
- 1,917m
天候 | 10時まで晴れ、以降曇り、夕方雨の予報 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9:50 小屋平 10:49 小金沢山 12:46 白谷丸 13:22 避難小屋 14:49 真木小金沢林道出合 15:17 ハマイババス停 15:10発 17:20 大月駅 |
その他周辺情報 | ハマイババス停から桑西方面へ10分下るとポスト横にDydo自販機あり。トイレなし。 |
写真
トイレ男女1個ずつあり。横に駐車場10台程度。車いすでも使えるように手すりがついているがここまで来ても展望はない。途中の林道はそこそこ眺めがよさそうだが。手洗い用の雨水は空だった。
湯の沢峠からは最初は草と笹が道にはみ出した急な道を下りて行くが、15分くらいで気持ちのいいなだらかな沢地形に入る。道形は少し柔らかめで薄いところもあるが、3枚 市の道しるべがある。道も沢の流れで消されず残っている。米背負沢沿いの道もよかったがそれ以上に原生林な雰囲気だ。
装備
個人装備 |
シューズ Parkcraw GTXロ‐カット 足首回りが硬い
クッションがないので舗装路では足に負担がある。レイトステージオーバープロネーションで親指の擦れが強くなったのでインソールサポートか前足着地を減らす意識を再度<
br />ザック ULtimateDirection /Fastpack20<br /> パンツ Northface/ドライブラインパンツ 気温15℃くらいだとちょうどよい。それ以上は厚い。乾きはウィンドシェル並みに速くウエストもわずかな濡れなら乾く<br /> ショーツ Northface/ Flyweight Short<br /> レインウェア Patagonia/Storm Racer JKT 未使用 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する