ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1247427
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山 外輪山プチ周回!(黒檜山、駒ヶ岳、小地蔵岳、長七郎山、地蔵岳、見晴山)

2017年09月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.8km
登り
1,010m
下り
1,006m

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:46
合計
8:29
6:20
17
おのこ駐車場 スタート地点
6:37
0:00
35
7:12
7:26
37
富士見ポイント
8:03
0:00
5
8:28
0:00
13
8:41
0:00
18
8:59
0:00
11
9:10
0:00
10
9:20
9:26
21
分岐点
9:47
0:00
6
9:53
0:00
33
10:26
0:00
15
10:41
10:50
14
11:04
0:00
17
11:21
0:00
3
11:24
0:00
31
11:55
12:42
29
13:11
0:00
31
新坂平
13:42
0:00
37
14:19
0:00
10
14:29
14:32
10
14:42
ゴール地点
コースタイムは参考にはなりません。
天候 晴れ☀のち時々曇り☁
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車両は,いつも利用している「おのこ駐車場」に停めました。
トイレは24H使用可能なのは、有難いです。
他にも大洞駐車場(トイレ24H使用可能)、赤城山ビジターセンター等々、湖畔沿いに沢山の駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
標識が随所にあり、道に迷う事はありません。
特に危険な個所はありませんが、雨天は石が滑るので慎重に。
雲が無ければ黒檜山より150m程先のビューポイントから、県境の山々(浅間山、谷川連峰、武尊山、至仏山、燧ケ岳、日光・足尾連山、等々)が望めます。
その他周辺情報 前橋方面:富士見温泉「見晴らしの湯」 510円、前橋荻窪温泉「あいのやまの湯」 510円
渋川方面:北橘温泉「ばんどうの湯」300円
沼田方面:南郷温泉「しゃくなげの湯」510円
前夜、鳥居峠から桐生方面の夜景!
4
前夜、鳥居峠から桐生方面の夜景!
ズ〜ム!
月がきれいに見えていました。
さて、おのこ駐車場に移動し寝ましょうか。
6
月がきれいに見えていました。
さて、おのこ駐車場に移動し寝ましょうか。
早朝の気温、10℃でした。
涼しくて寝袋の中で、ぐっすり寝られました。
4
早朝の気温、10℃でした。
涼しくて寝袋の中で、ぐっすり寝られました。
お隣の1BOXの方に声を掛けられお話ししました。
何と日本300名山を全て登り、赤城山も260回位登られているそうです。
山の鉄人さんですね〜!赤城がホームグランドだとか。またお会いできるかな!
さて、食事も済ませ、そろそろ出発しますか〜。
2
お隣の1BOXの方に声を掛けられお話ししました。
何と日本300名山を全て登り、赤城山も260回位登られているそうです。
山の鉄人さんですね〜!赤城がホームグランドだとか。またお会いできるかな!
さて、食事も済ませ、そろそろ出発しますか〜。
赤城神社には未だ朝陽があたっていません。
3
赤城神社には未だ朝陽があたっていません。
道路脇の花!
木々の間から、地蔵岳を撮影!
今日は行きますよ〜。
2
木々の間から、地蔵岳を撮影!
今日は行きますよ〜。
これも、道路脇の花!
2
これも、道路脇の花!
20分足らずで、黒檜山登山口に到着!
2
20分足らずで、黒檜山登山口に到着!
尾根に出ました。
小地蔵岳と地蔵岳!
7
尾根に出ました。
小地蔵岳と地蔵岳!
中間点の富士見ポイントに到着!
2
中間点の富士見ポイントに到着!
地蔵岳の電波塔群!
ここで小休止します。
1
地蔵岳の電波塔群!
ここで小休止します。
折角なので新しいカメラで超望遠撮影!
小生の車と鉄人さんの車が、こんなに大きく撮れました。
3
折角なので新しいカメラで超望遠撮影!
小生の車と鉄人さんの車が、こんなに大きく撮れました。
残念ながら富士山は見えませんでした。
2
残念ながら富士山は見えませんでした。
大分、登ってきました。
地蔵岳と同じくらいの高さですかね?
2
大分、登ってきました。
地蔵岳と同じくらいの高さですかね?
この先が分岐点!左に曲がった先が黒檜山山頂です。
1
この先が分岐点!左に曲がった先が黒檜山山頂です。
黒檜山山頂!
登山者の方に撮影をお願いしました。
7
黒檜山山頂!
登山者の方に撮影をお願いしました。
東方向には雲がありますね〜。
2
東方向には雲がありますね〜。
150m程進んで、ビューポイントに到着です。
浅間山!
4
150m程進んで、ビューポイントに到着です。
浅間山!
四阿山!
Blue Greenさんとお会いした、草津白根山!
6
Blue Greenさんとお会いした、草津白根山!
苗場山!
平標山もきれいに見えています!
5
平標山もきれいに見えています!
谷川岳!
武尊山、至仏山、燧ケ岳!
4
武尊山、至仏山、燧ケ岳!
武尊山アップ!
谷川岳、白毛門、朝日岳!
3
谷川岳、白毛門、朝日岳!
至仏山、笠ヶ岳!
2
至仏山、笠ヶ岳!
日光白根山!
皇海山、鋸山は雲で隠れています。
2
皇海山、鋸山は雲で隠れています。
ビューポイントからパノラマ撮影!
それにしても良い天気で良かった。
2
ビューポイントからパノラマ撮影!
それにしても良い天気で良かった。
沼田市の奥は県境の山々!
2
沼田市の奥は県境の山々!
谷川連峰!
いつの日か、縦走してみたいです。
4
谷川連峰!
いつの日か、縦走してみたいです。
武尊山、至仏山、燧ケ岳!若干大き目で・・・。
3
武尊山、至仏山、燧ケ岳!若干大き目で・・・。
なんか、カメラが離せません。
4
なんか、カメラが離せません。
鈴ヶ岳、その先が榛名山、更に奥が浅間山!
今日も火口から蒸気が出ている様です。
3
鈴ヶ岳、その先が榛名山、更に奥が浅間山!
今日も火口から蒸気が出ている様です。
子持山の奥が小野子山、更に奥が草津白根山!
2
子持山の奥が小野子山、更に奥が草津白根山!
谷川岳を望遠撮影!肩の小山が見えました。
manaさんと初めてお会いした西黒尾根や天神尾根もハッキリ見えます。
3
谷川岳を望遠撮影!肩の小山が見えました。
manaさんと初めてお会いした西黒尾根や天神尾根もハッキリ見えます。
武尊山ズーム!
chiiさんと初めてお会いした山です。
3
武尊山ズーム!
chiiさんと初めてお会いした山です。
浅間山ズーム!
関越道の長〜い橋!
そろそろ戻りましょうかね!
2
関越道の長〜い橋!
そろそろ戻りましょうかね!
黒檜山山頂は通過し、御黒檜大神に到着!
ここも通過します。
2
黒檜山山頂は通過し、御黒檜大神に到着!
ここも通過します。
少し赤くなり出した樹がありました。
1
少し赤くなり出した樹がありました。
本日の青空はここまででしょうか?
1
本日の青空はここまででしょうか?
大タルミまで下ってきました。
黒檜山を振り返り撮影!
3
大タルミまで下ってきました。
黒檜山を振り返り撮影!
この階段を88段登れば、駒ケ岳に到着です。
3
この階段を88段登れば、駒ケ岳に到着です。
駒ケ岳山頂で記念撮影!
撮影ありがとうございました。
4
駒ケ岳山頂で記念撮影!
撮影ありがとうございました。
これから行く長七郎山方向!
大分ガスが出てきました。
1
これから行く長七郎山方向!
大分ガスが出てきました。
途中、こんな感じで崩れている所もあります。
2
途中、こんな感じで崩れている所もあります。
きれいに咲いていました。
名前には興味が無いので知りません・・・。
3
きれいに咲いていました。
名前には興味が無いので知りません・・・。
青空と樹々が良い感じです。
3
青空と樹々が良い感じです。
分岐点まで下ってきました。
今回は直進し尾根伝いで鳥居峠に下って行きます。
4
分岐点まで下ってきました。
今回は直進し尾根伝いで鳥居峠に下って行きます。
コケコケ!
尾根を進んで行くと標識があります。
ここを右は急坂を下って行きます。
1
尾根を進んで行くと標識があります。
ここを右は急坂を下って行きます。
苔の生えた岩場を下れば鳥居峠です。
3
苔の生えた岩場を下れば鳥居峠です。
鳥居峠に到着!覚満淵を上から撮影!
奥に大沼、その奥には鈴が岳〜五輪尾根が見えています。
4
鳥居峠に到着!覚満淵を上から撮影!
奥に大沼、その奥には鈴が岳〜五輪尾根が見えています。
群馬県立赤城公園!
2
群馬県立赤城公園!
長七郎山に向かう途中、小地蔵岳に向かいます。
ガスってきました。
2
長七郎山に向かう途中、小地蔵岳に向かいます。
ガスってきました。
小地蔵岳に到着!
来るのは今回が二回目!展望はありません。
2
小地蔵岳に到着!
来るのは今回が二回目!展望はありません。
さて、長七郎山へ向かいましょう!
山頂はガスガスかな?
1
さて、長七郎山へ向かいましょう!
山頂はガスガスかな?
長七郎山山頂に到着、記念撮影です。
撮影ありがとうございました。
陽が当たって暑いくらいです。
7
長七郎山山頂に到着、記念撮影です。
撮影ありがとうございました。
陽が当たって暑いくらいです。
長七郎山山頂から地蔵岳を撮影。
ガスってはいない様です。
4
長七郎山山頂から地蔵岳を撮影。
ガスってはいない様です。
小沼方向に下る途中!
黄色い花!
4
小沼方向に下る途中!
黄色い花!
今日は荒山は姿を見せてくれません。
1
今日は荒山は姿を見せてくれません。
開けた場所から地蔵岳!
1
開けた場所から地蔵岳!
小沼水門に到着しました。
3
小沼水門に到着しました。
今回は逆さ地蔵岳が撮りたくて、小沼東岸を回りました。
少々波がありますが、まぁ良いか!
2
今回は逆さ地蔵岳が撮りたくて、小沼東岸を回りました。
少々波がありますが、まぁ良いか!
コケとキノコ!
小沼に咲いていた花!
3
小沼に咲いていた花!
これも・・・。
アザミ!このくらいは知っています。
3
アザミ!このくらいは知っています。
小沼駐車場!ぐんまちゃんがプリントしてあります。
3
小沼駐車場!ぐんまちゃんがプリントしてあります。
ウメバチソウだったかな?
3
ウメバチソウだったかな?
これは良く見かけますが、名前は知りません。
2
これは良く見かけますが、名前は知りません。
マツムシソウ!
葉っぱが真っ赤っか!
2
葉っぱが真っ赤っか!
八丁峠を通過し長い木の階段と九十九折を超え、高台からさっき歩いた小地蔵岳、長七郎山。小沼を撮影!
2
八丁峠を通過し長い木の階段と九十九折を超え、高台からさっき歩いた小地蔵岳、長七郎山。小沼を撮影!
電波塔群が見えてくれば、地蔵岳山頂はもう直ぐです。
1
電波塔群が見えてくれば、地蔵岳山頂はもう直ぐです。
地蔵岳山頂に到着!ここで山ごはん休憩にしました。
先ずはパノラマ撮影!
3
地蔵岳山頂に到着!ここで山ごはん休憩にしました。
先ずはパノラマ撮影!
本日のメインは、カレーライス!
山で食べれば、何を食べても美味しいですね!
5
本日のメインは、カレーライス!
山で食べれば、何を食べても美味しいですね!
本日最初に登った、黒檜山、駒ヶ岳!
7
本日最初に登った、黒檜山、駒ヶ岳!
食事を終え、記念撮影!今回はカメラを置いて撮影しました。
5
食事を終え、記念撮影!今回はカメラを置いて撮影しました。
さて下りましょうか!
1
さて下りましょうか!
雲が大分出てきました。
2
雲が大分出てきました。
黄色い花!
これも・・。
これも・・・。
顕微鏡撮影!
3
これも・・・。
顕微鏡撮影!
バックには鈴が岳!
3
バックには鈴が岳!
新坂平!
車道を赤城山観光案内所に向けて進みます。
3
新坂平!
車道を赤城山観光案内所に向けて進みます。
さっき居た、地蔵岳!
2
さっき居た、地蔵岳!
樹の枝の先に鈴が岳!
今日は行きません。
1
樹の枝の先に鈴が岳!
今日は行きません。
赤城山ヒルクライム大会は、10月24日開催!
この日は赤城山には近づきませんよ〜!
崖崩れで小沼〜赤城南面に下る道は通行止めですからね。
4
赤城山ヒルクライム大会は、10月24日開催!
この日は赤城山には近づきませんよ〜!
崖崩れで小沼〜赤城南面に下る道は通行止めですからね。
立派な「県立赤城公園案内図」がありました。
2
立派な「県立赤城公園案内図」がありました。
赤城山観光案内所と鈴が岳!
2
赤城山観光案内所と鈴が岳!
赤城山観光案内所の展望所から撮影!
ここからは荒山が良く見えます。
2
赤城山観光案内所の展望所から撮影!
ここからは荒山が良く見えます。
赤城山頂案内図!
1
赤城山頂案内図!
見晴山へ向かいます。
上に見える東屋は山頂手前にあります。
1
見晴山へ向かいます。
上に見える東屋は山頂手前にあります。
きれいな花!
これは変わっています。
2
これは変わっています。
この辺は花が結構ありました。
1
この辺は花が結構ありました。
東屋に到着!
暑いので、ここでTシャツを脱ぎました。
1
東屋に到着!
暑いので、ここでTシャツを脱ぎました。
アゲハチョウがいたので一枚!
3
アゲハチョウがいたので一枚!
見晴山山頂に到着!
1
見晴山山頂に到着!
見晴山山頂から先は、笹原を進んでいけば開けたスキー場跡に出る事ができます。
1
見晴山山頂から先は、笹原を進んでいけば開けたスキー場跡に出る事ができます。
下には青木旅館が見えてきました。
ここからは黒檜山、駒ヶ岳が大沼越しに見えます。
2
下には青木旅館が見えてきました。
ここからは黒檜山、駒ヶ岳が大沼越しに見えます。
湖畔まで下ってきました。
今日は大沼北岸を回って戻ります。
2
湖畔まで下ってきました。
今日は大沼北岸を回って戻ります。
黒檜山、駒ヶ岳!
2
黒檜山、駒ヶ岳!
しばらく歩くとキャンプ場に着きます。
沢山の方々がキャンプを楽しんでいました。
それにしても、バーベキューの良い香りがたまりませんでした。
1
しばらく歩くとキャンプ場に着きます。
沢山の方々がキャンプを楽しんでいました。
それにしても、バーベキューの良い香りがたまりませんでした。
キャンプ場脇から、湖畔の遊歩道に入ります。
カメラを置き、セルフタイマーで撮影しました。
3
キャンプ場脇から、湖畔の遊歩道に入ります。
カメラを置き、セルフタイマーで撮影しました。
赤城神社までもう直ぐです!
1
赤城神社までもう直ぐです!
大夢魔越しに地蔵岳!
1
大夢魔越しに地蔵岳!
赤城神社の赤い桟橋!
2
赤城神社の赤い桟橋!
カモが沢山いました。
1
カモが沢山いました。
赤城神社に到着です。
2
赤城神社に到着です。
沢山の方が訪れていました。
4
沢山の方が訪れていました。
いつもと反対側から桟橋越しに黒檜山!
2
いつもと反対側から桟橋越しに黒檜山!
湖畔の花!
いつも撮影するポイントから一枚!
2
いつも撮影するポイントから一枚!
ホタルブクロ!
大沼の白鳥ちゃん!
待機中のようですね。
2
大沼の白鳥ちゃん!
待機中のようですね。
おみやげ屋さん脇を抜け、駐車場に到着!お疲れ様でした!
1
おみやげ屋さん脇を抜け、駐車場に到着!お疲れ様でした!

感想

今週も天気が良さそうなので、赤城山へ行ってきました。
いつもの如く、前夜鳥居峠から夜景を撮影し、駐車場で車中泊です。
早朝、隣で車中泊されていた方とお話ししました。何と日本300名山を登り、地元赤城山がホームグランドだそうで、トレーニングで260回も登られているそうです。山の鉄人ですね〜!
さて今回は、いつもの黒檜山、駒ヶ岳に加え、長七郎山、小地蔵岳、小沼、地蔵岳、見晴山を巡り、大沼北岸から赤城神社を回る外輪山プチ周回コースです。
流石に今回は、五輪尾根はパスしました。午後になって曇ってきたしね。
予報通り天気は前半良かったですが、場所によりガス。適度に風もあり涼しいハイキングとなりました。
赤城山は花々はあまり多くありませんが、黒檜山、地蔵岳山頂からの眺めは最高ですよ〜!今日は黒檜山先のビューポイントから北西方向の眺めが素晴らしかったです。
赤城山は、登山ルートも沢山あり何回行っても飽きる事はありません。
10月中旬頃から11月初旬に掛けては、紅葉も見頃を迎えますし、冬場は降雪の翌日は樹氷も見られますので、皆さんも是非お越しください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

望遠が凄いです
tianzhongさん こんばんは

赤城山プチ周回、お疲れ様でした。今日、妻と地蔵岳に登りましたが、
赤城道路の自転車軍団が凄かったです。二週間後の大会に向け、連休中
もたくさん走っているでしょうね。

ところで、超望遠撮影は過ぎですね。谷川岳の肩の小屋が見えるとは…
次回のレコも楽しみにしています。
                          埼玉のchii
2017/9/10 19:43
Re: 望遠が凄いです
光学84倍ですが、でかいんですよね!
三脚が無いとブレてしまいますしね。
遠くの山々を撮りたい時には、持っていこうと思います。
今日は奥さんと地蔵岳でしたか!
chiiさん、二日連続お疲れ様です。
小生本日は地元河川の刈り払いがあり、朝から草刈り機で作業してました。
それにしても暑かったです。
山はこの時期、涼しくて良いですよね〜!
2017/9/10 19:51
カメラの重さにも慣れましたね
おはようございます。
黒檜の登り時間を見るとコースタイムよりも速くなってますね。そろそろカメラの重さにも慣れてきたのでしょう。
 月が綺麗でしたね。
ではまた。
2017/9/11 6:00
Re: カメラの重さにも慣れましたね
おはようございます。
先が長かっので自然とペースが早くなったようです。
紅葉時期にご一緒しましょう。
2017/9/11 6:26
お気に入りコース
tianzhongさん、おはようございます。
私も気に入って黒檜〜駒ケ岳〜長七郎山〜地蔵岳を歩くことがあります。(私の場合、見晴台はパスですが
このコース面白いですよね。
夜景撮ってから山歩き これも面白そうですね。後で真似っこしてみようかしら。
2017/9/11 9:57
Re: お気に入りコース
是非やって見てください。
冬になれば、陽の出も撮影できます。
この時期は、地平線からは上らないんです。
冬場の晴れた朝はカメラを持った方が多いですよ。
2017/9/11 12:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら