ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 124837
全員に公開
ハイキング
丹沢

ヤマレコオフ会 一軒屋避難小屋ブランチハイキング

2011年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:40
距離
3.3km
登り
455m
下り
121m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:45大滝橋登山口-9:42一軒屋避難小屋12:10-12:48大滝橋登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
登山口は大滝橋バス停すぐ。
新松田駅-山北駅-谷峨駅から富士急湘南バス西丹沢行きで途中下車する。
コース状況/
危険箇所等
【登山道】
登山道は東海自然歩道の一部ですので非常に良く整備されています。
沢沿いの気持ちよい登山道です。

【一軒屋避難小屋】
沢の出会いに建てられた綺麗な小屋です。
外にはテーブルがあります。
登山口から1時間程の軽いハイキングで到着します。

【入浴】
さくらの湯
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=317
山北駅前ですが、バス停とは駅の反対側になります。
ここの休憩室は飲食物の持ち込み自由です。
アルコール類は近くの商店で調達してください。
出発前の様子。皆さんテント泊かロングの小屋泊まりレベルのザックの大きさです。MATSU
出発前の様子。皆さんテント泊かロングの小屋泊まりレベルのザックの大きさです。MATSU
出発進行〜
2011年07月31日 22:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 22:53
出発進行〜
2011年07月30日 08:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7/30 8:51
綺麗な沢を何度か渡ります。終始、統率の取れたパーティでした。(melonpan)
2011年07月31日 22:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 22:54
綺麗な沢を何度か渡ります。終始、統率の取れたパーティでした。(melonpan)
途中の鎖場を汗を流しながら登るメンバー。沢筋の気持ちの良いトレイルです。MATSU
5
途中の鎖場を汗を流しながら登るメンバー。沢筋の気持ちの良いトレイルです。MATSU
2011年07月30日 09:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/30 9:10
沢のせせらぎを聞きながら歩くのって気持ちが良いですね。水が綺麗だからなおさら。(melonpan)
2011年07月30日 09:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/30 9:14
沢のせせらぎを聞きながら歩くのって気持ちが良いですね。水が綺麗だからなおさら。(melonpan)
皆さん片手に大型の傘。この朝、都内や横浜では土砂降りでした。
2011年07月30日 09:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/30 9:25
皆さん片手に大型の傘。この朝、都内や横浜では土砂降りでした。
2011年07月30日 09:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/30 9:35
登山口から一時間程度で一軒屋避難小屋が見えました。
2011年07月31日 23:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/31 23:04
登山口から一時間程度で一軒屋避難小屋が見えました。
2011年07月30日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/30 9:40
待ってました!とばかりに準備開始
2011年07月31日 23:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/31 23:06
待ってました!とばかりに準備開始
百食錬磨の皆さん、さすが手際が良いです。あっという間に準備をしてどんどん調理していきます。melonpan
2011年07月31日 23:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/31 23:29
百食錬磨の皆さん、さすが手際が良いです。あっという間に準備をしてどんどん調理していきます。melonpan
料理中のmelonpanさんの奥様とMATSU(fireboltさん撮影)。山では初投入のジェットボイルの鍋です。フライパンもありましたが、炒め物も量が多い時には深い方が便利ですね。しかし、熱効率は最初から付属している1Lのカップ程の威力は正直感じません。
11
料理中のmelonpanさんの奥様とMATSU(fireboltさん撮影)。山では初投入のジェットボイルの鍋です。フライパンもありましたが、炒め物も量が多い時には深い方が便利ですね。しかし、熱効率は最初から付属している1Lのカップ程の威力は正直感じません。
誰よりも早く調理を開始したMATSUさん。ウィンナーが焼ける香りが漂います。美味しそう! (melonpan)
2011年07月31日 23:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
7/31 23:08
誰よりも早く調理を開始したMATSUさん。ウィンナーが焼ける香りが漂います。美味しそう! (melonpan)
丁寧にピーマンを刻むgarumaaさんと、春雨中華レトルトを取り出すto4さん (melonpan)

チャプチェです to4
2011年07月31日 23:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/31 23:10
丁寧にピーマンを刻むgarumaaさんと、春雨中華レトルトを取り出すto4さん (melonpan)

チャプチェです to4
fireboltさんは避難小屋の中で調理中 melonpan
2011年07月31日 23:13撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/31 23:13
fireboltさんは避難小屋の中で調理中 melonpan
真剣なまなざしでスパゲティの茹で加減を確認する二人melonpan
2011年07月31日 23:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/31 23:17
真剣なまなざしでスパゲティの茹で加減を確認する二人melonpan
豚肉を炒めるto4さん。生肉の運搬方法など、勉強になりました。melonpan
2011年07月31日 23:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/31 23:15
豚肉を炒めるto4さん。生肉の運搬方法など、勉強になりました。melonpan
MATSUさん作、パリパリに炙られたウィンナー。トマトソースとの相性が絶妙でした。相棒が「作り方を教えてください」と言っております。melonpan
2011年07月30日 10:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
7/30 10:04
MATSUさん作、パリパリに炙られたウィンナー。トマトソースとの相性が絶妙でした。相棒が「作り方を教えてください」と言っております。melonpan
fireboltさん作、マカロニサラダ melonpan
2011年07月30日 10:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/30 10:07
fireboltさん作、マカロニサラダ melonpan
fireboltさん作、ベーコンとアスパラのバター焼き melonpan
2011年07月30日 10:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
7/30 10:10
fireboltさん作、ベーコンとアスパラのバター焼き melonpan
to4さん作、ピーマンと豚肉の中華風春雨焼き melonpan

チャプチェです…to4
2011年07月30日 10:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
7/30 10:08
to4さん作、ピーマンと豚肉の中華風春雨焼き melonpan

チャプチェです…to4
詩人さん作、トマト風味の沢ソーメン melonpan
2011年07月30日 10:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/30 10:16
詩人さん作、トマト風味の沢ソーメン melonpan
melonpan作、青じそ&バジル和え辛口ペペロンチーノ。鷹の爪を入れすぎたかな。melonpan
2011年07月30日 10:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
7/30 10:16
melonpan作、青じそ&バジル和え辛口ペペロンチーノ。鷹の爪を入れすぎたかな。melonpan
fireboltさん作、一口豚足です。melonpan

いや、あの、レトルトパックです(汗)。firebolt
2011年07月30日 10:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/30 10:16
fireboltさん作、一口豚足です。melonpan

いや、あの、レトルトパックです(汗)。firebolt
melonpan作、カレー風味のホットサンド。我ながら、自家製ピクルス美味す。melonpan
2011年07月30日 10:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/30 10:37
melonpan作、カレー風味のホットサンド。我ながら、自家製ピクルス美味す。melonpan
melonpan作、玉葱とキノコのコンソメスープ、バジル入り melonpan
2011年07月30日 10:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/30 10:52
melonpan作、玉葱とキノコのコンソメスープ、バジル入り melonpan
2011年07月30日 11:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/30 11:19
onsenさん作、鮭とスズキ(でしたっけ?)の炭火焼 melonpan
2011年07月30日 11:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
7/30 11:21
onsenさん作、鮭とスズキ(でしたっけ?)の炭火焼 melonpan
2011年07月30日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
7/30 10:16
アルコールとノンアルコール。(ドライバー2名)
2011年07月30日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
7
7/30 10:16
アルコールとノンアルコール。(ドライバー2名)
何と、山で甘いデザートまで頂けるとは! melonpan
2011年07月30日 11:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/30 11:26
何と、山で甘いデザートまで頂けるとは! melonpan
2011年07月30日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
7/30 11:27
garumaaさんの、マンゴージャムをのせた、とろけるプリン! melonpan

あ、あの、マンゴー杏仁豆腐です(^^;) garumaa
2011年07月30日 11:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
7/30 11:31
garumaaさんの、マンゴージャムをのせた、とろけるプリン! melonpan

あ、あの、マンゴー杏仁豆腐です(^^;) garumaa
一軒屋避難小屋前での集合写真(fireboltさん撮影)。左から、ヤマレコTシャツを着たベテラン山屋のfireboltさん、山ガスタイルのmelonpanさん嫁、長身でスラッとしたgurumaaさん、私MATSU、森の詩人さん、erikkoさんがいないとちょっと不安なto4さん、結婚一周年のmelonpanさん、唯一20代でありながら装備は年季が入ったT君、貫禄がお腹に出ているonsenさん。
26
一軒屋避難小屋前での集合写真(fireboltさん撮影)。左から、ヤマレコTシャツを着たベテラン山屋のfireboltさん、山ガスタイルのmelonpanさん嫁、長身でスラッとしたgurumaaさん、私MATSU、森の詩人さん、erikkoさんがいないとちょっと不安なto4さん、結婚一周年のmelonpanさん、唯一20代でありながら装備は年季が入ったT君、貫禄がお腹に出ているonsenさん。
melonpan撮影の集合写真2枚目。シャッターを切った瞬間に隣のfireboltさんカメラが落下。そのため、みんな大口開けて驚き&大笑い。
2011年07月31日 23:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
7/31 23:26
melonpan撮影の集合写真2枚目。シャッターを切った瞬間に隣のfireboltさんカメラが落下。そのため、みんな大口開けて驚き&大笑い。
集合写真3枚目。これもfireboltさん撮影。1枚目をタイマー撮影する瞬間にカメラが落下するというお決まりのハプニングあり。ひと笑いした後だったので2枚目は皆さん笑顔です。
9
集合写真3枚目。これもfireboltさん撮影。1枚目をタイマー撮影する瞬間にカメラが落下するというお決まりのハプニングあり。ひと笑いした後だったので2枚目は皆さん笑顔です。
満腹じゃ〜。気をつけて帰るぞ〜。melonpan
2011年07月30日 12:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/30 12:28
満腹じゃ〜。気をつけて帰るぞ〜。melonpan
最後まで雨に降られませんでした。また来るよ、西丹沢の清流よ。melonpan
2011年07月30日 12:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
7/30 12:48
最後まで雨に降られませんでした。また来るよ、西丹沢の清流よ。melonpan
2011年07月30日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
7/30 9:07

感想

(まだ全員分の写真、コメントは揃っていませんが大体の体裁は整いましたので公開致します。)

悪天が予想されるこの日、遠征しての山行は諦めました。
それなら近場で皆さんと食事メインの山行をしましょうということで集まったのが今回のブランチハイキングでした。
計画にあたっては丹沢スペシャリストのmelonpanさんに色々アイデアを出して頂き、登山口から軽いハイクをして、悪天でも雨露が凌げ、さらにロケーションが良さそうな場所として今回の場所を選定しました。
出発時、横浜は大雨でしたので、今回の山行も雨天を覚悟していました。
また、もし沢筋が危険そうであれば近くのキャンプ場への変更も視野に入れていました。
しかし、実際現地に行ってみると全く降雨の形跡がありません。
さすがに晴れ男のonsenさんが同行しているだけのことはあります。
(ちなみに、onsenさんのお腹を撫でると晴れの御利益があるそうです。大事な山行の前には是非撫でてくださいね。)

ハイキング自体はあっという間に終わってしまいますが、西丹沢らしい沢筋の美しいトレイルです。

小屋に到着したらいよいよブランチのスタートです。
メニュー内容は写真コメントや皆さまの感想にお任せしますが、さすがにヤマレコでも食に定評のあるメンバーです。
あっという間に様々なメニューが出来上がり、山とは思えない贅沢な食事会となりました。
fireboltさんの手早いマカロニサラダやベーコンとアスパラの炒め物、melonpanさんの定番ホットサンドや激辛のスパゲッティーさらには美味しい野菜スープ、to4さんの肉たっぷりの野菜炒め、詩人さんの素麺サラダ、gamumaaさんの杏仁豆腐のマンゴーソース掛け。どれも美味しかったです。
そして何より感動したのはonsenさんの銀むつとシャケの炭火焼き。
中々炭に火が入りませんでしたが、それ自体がイベントになって楽しかったです。
焼き上がったのが撤収直前になってしまいましたがonsenさんの苦労の甲斐あって美味しく頂きました。
ちなみに私の献立は、ウインナーのカレー粉炒め、焼き餃子(鍋に焦げ付いて皮が破ける)、スパゲッティーナポリタンでした。

この日、西丹は午後から雷雨予報でしたので、食事会も宴たけなわでしたが、1:07のバスに合わせて下山開始しました。
バスが山北駅に近付くと突然嵐の様な強風雨となりましたので、絶妙のタイミングでの山行でした。

山北のさくらの湯でさっぱりした後は、持ち込んだお酒で盛り上がり、夕方まで山談義に花が咲きました。
今回初めてお会いしたfireboltさんとも色々お話が出来て良かったです。
ヤマレコ未登録の唯一20代のt君もきっと会員登録をするでしょう。

悪天のスキマでの山行でしたが、素晴らしい山友との非常に充実した一日でした。

西丹沢で気楽な食事会ということで、当初は地蔵平でランチを考えていたのですが、天気が悪そうなので一軒屋避難小屋に変更になりました。結果的にこの判断は正解でした。食事を終えて帰ろうとするころに徐々に空が暗くなってきましたから。まるで西丹沢の山と沢が私たちを迎えてくれたかのように、私たちは雨に降られずに済みました。晴れ男&晴れ女の皆さん、ありがとうございます。

料理に力を入れた強力メンバー集まった今回の山行、とても料理の参考になりました。(ダジャレみたい ^^;) 自分では考えたこともない美味しいものをたくさんたくさんいただくことができ、満足、感謝であります。どれも美味しかったです。今度真似してみよっと。

発起人となり、最後までパーティの一人一人に気を配ってくれたMATSUさん、谷峨駅から私たち二人を車に乗せていただいたonsenさん、ありがとうございました。

今回は用事があって入浴後にとっとと退散してしまいましたが、次回は二次会の語らいにも参加したいです。

みなさま、お疲れ様でした〜!

終始びちょぬれ覚悟で挑みましたが、晴れ男&女の威力恐るべし。
うまく雨から逃げての宴会山行となりました。

みなさんの料理に舌鼓を打ちたいけれど、手ブラというわけにもいかないし、はてさて・・・。
と悩みはしたものの、まぁ、誰も私に料理は期待しないでしょうということで、デザート担当を立候補。
雨でもムシて暑いのは間違いないので、むちゃを承知で誰でもいつでもつるんと食べれる“冷んやりデザート”の『マンゴー杏仁豆腐』に決定。
飲み物用の氷に保冷剤、それとはずした場合の保険も兼ねて冷凍した『ぷちマンゴープリン』を保冷剤代わりに。
その甲斐あってか、ひんやりのまま提供できました♪

対してみなさまの料理、期待通りのうまうま揃い (*´ェ`*)
ホットサンド、パスタ、グリルソーセージ、チャプチェ、チンジャオ、パスタサラダ、シルバー&サーモン、etcetc
あぁ、タッパーを持って行きたかった・・・。

肝心のおしゃべりや情報交換ですが、毎度おなじみで爆裂、そして予定外の余興もまたおもしろかったです〜。
ドタ参の綿パン王子、最後は爆睡で失礼しました m(__)m 
ですが、みなさんとの交流がことのほか楽しかったようで、グッズの近代化にも興味が出てきたようですよ。
一皮向けた彼の今後が楽しみですね♪ 

ではまた山orオフでお会いしましょう。ありがとうございました〜!
(こちらにもアップさせていただきました。
http://mtgm.blog13.fc2.com/blog-entry-214.html)

PS それぞれの山行があり、そうそう会うことができないハイシーズン。
天気を読み解き絶妙の企画をしてくださったMATSUさん、ありがとうございました♪

朝、東名厚木を通過した時、メチャクチャなゲリラ豪雨に遭遇し、「あぁ〜、こりゃ
今日完全にダメだわ」なんて思って臨んだブランチハイキングですが、終わって
みれば、ハレオ効果が絶大だったらしく、雨も降らずの食事会で楽しかったです。
(さて、この時点でnoborundaさんのレポがスッゴク楽しみなってきましたヨ(笑)

今回は、前回のようにキツイ山行ではなく、「さくらの湯」でもまったり時間を
過ごすことができました。
皆さん山屋さんらしく、山の話しを沢山できて本当に楽しかったです。
唯一、残念だったのは、炭火の火が中々点かず、それに全精力を注そぎ過ぎて、
時間を無駄遣いしてしまい話す時間が減ってしまったのが心残りでしたね。
それでも、その合間に食べた皆さんの料理は美味しかったです。
ガル姐さんのドヤ顔のデザートも、もちろん忘すれる事ができません。
こんなんだったら、何度でもやってみたいですね。

fireboltさんは、私の家の近くなので、帰り道は一人で運転なので、同乗して頂き
ましたが、無理言ってすんませんでした。
近場の利を生かして、これからもフラッと飲みにも行きましょうヨ!

この山行の立案をして頂いたMATSUさんには、心よりお礼申し上げます。

なかなか「濃い」メンバーでの「Mでない」山行企画だったので、この機を逃さずとばかりに参加させて頂きましたが、楽しい方ばかりで、美味しいブランチを楽しませて頂きました。山料理の参考にもなりましたし、自分ももっと工夫をしていきたいと思います。西丹沢方面は殆ど足を踏み入れていなかったので、時々出没したいと思います。
雨覚悟の長い傘を持った山行でしたが、科学的分析・判断とメンバーの強運にも恵まれ、下山まで雨が落ちてこなかったことは非常に助かりました。


MATSUさん、みなさん、楽しいひと時を有難う御座いました。
またonsenさんには帰りを便乗させて頂き有難う御座いました。

ハイペースやロングでは足手纏いになりそうですが、またハードでないイベントにご一緒させて下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5574人

コメント

ゲスト
皆さん、こんにちは!
とても山の中とは思えない料理、デザート。
良いですね♪
二次会は桜の湯でしたか!
どちらでも山のお話など一杯され楽しかったことでしょう。

夏遠くアルプス系は天候が今一のなか、
趣旨にずっこりの山行になって良かったですね!
それも雨に降られんと。
その強運が私にも欲しいとこですね。

お疲れ様でした(^-^ゞ
2011/7/31 18:32
ヨ、ヨダレが・・・
皆様、こんばんは。

天気が悪い中、ブランチハイキングを楽しまれたようでうらやましいです。
ひとりひとりの料理が凝っていて、聞いているだけでヨダレがでてきそうです。
このメニューなら山でなく、下界で食べても間違いなくおいしいですね

私は体力で解決するビールやスイカか、お金で解決するステーキぐらいしか山での贅沢が思いつかないのですが、工夫次第で豪勢な食卓になるんですねぇ

お、お腹が空いてきたの夕飯にしようっと
2011/7/31 19:11
おつかれさま
大雨にたたられなくて良かったですね。
参加したかったです。
墓参帰りに新宿から行けば二次会には十便間に合いましたね。
又の機会に是非。
その辺りには古道やお気に入りのバリルート沢山有ります。
皆さんが南にグルっと巻いたマスキ嵐沢左岸尾根もお気に入りです。
2011/7/31 19:41
主催者が違うとこうも違うのか
こんばんわ。これだけ豪華なメニューが並ぶとは
さすがです。我々も来週 大山でオフ会ですが、
定番のBBQに落ち着いてしまいました。
計画書を見る限り 細かな役割とかが決まってないようてすが、秘訣などご教示下さい。大山まだ間に合いますのでお待ちしてます。
2011/7/31 20:09
残念無念
仕事で参加できなかったのは残念でした

またの機会には是非お願いします
料理の腕は全くないのでボッカ専門?で参加させてください
皆さんの絶品料理&どや顔デザート?食べてみたいです

雨は皆さんの日ごろの行いでしょう
2011/7/31 20:54
Ulmatsuさん、こんばんは。
この時期に皆さんが集まるのは大変なのですが、悪天が幸いしてこれだけのメンバーに参加頂きました。

多少の雨天は覚悟していましたが、結局最後まで降られることはありませんでした。

降雨記録を見ても飯豊には行かなくて正解でしたね。
2011/7/31 22:14
nagagutuさん、こんばんは。
今回のメンバーは山行中の料理に定評のある方ばかりでしたので、山中とは思えないメニューでした。
期待を裏切らない内容でしたよ
2011/7/31 22:17
i_wata18さん、こんばんは。
今回も屏風岩山やさかせ古道の案が出ましたが、結局は雨天でも安心して通過できるルートとしました。

次回は是非i_wata18さん企画でまたやりましょう。
2011/7/31 22:21
miccyanさん、こんばんは。
今回は料理自慢のメンバーでしたので、メニューも各人が適当に持ち寄りましたが、豪華な山料理を楽しむことができました。
今回も感じたのは、一品を大量に作るよりも、一人分は少なくても良いので品数が多い方が豪華な食卓になりますね。

大山は楽しみですね。
人数が多い場合はキャンプ場でのBBQも良いですね。
経験豊富な皆さんのことですので、きっとバリエーション豊かなメニューが並ぶことでしょう。
好天に恵まれた登山ができることをお祈りしています。
2011/7/31 22:34
shira-gaさん、こんばんは。
今回はお仕事で残念でした。

次回はshira-gaさんの企画を皆さんお待ちです。
(特に女性陣はソフトMが好きみたいです
早めの企画立案お待ちしています
2011/7/31 22:37
こんばんわ。
美味しそうなハイキングで羨ましいです。
もし、家から作ってもっていったとしても、形をキープし、冷たいままでとかの保冷剤とかパックとか考えると本当に荷物が多そうですね。
私も体力でてきたら挑戦してみたいです。
2011/7/31 23:05
maron9393さん、こんばんは。
美味しかったですよ
9393さんのグルメな山行ではないですが、食べることをメインにした山行も悪くないですね。
関西へも是非デリバリーしたかったですね
2011/7/31 23:33
残念!
参加したかったのですが、今は土日出勤なんです。

またの機会に是非、お願いしたいと思います。

このメンバーで迂闊に参加すると付いていけないで迷惑かけちゃうのが心配ですけどね。
今回のようなちょっと御気らくな雰囲気をかもし出しているときを狙いたいと思います。
2011/8/1 0:13
nightsさん、こんにちは。
このメンバーでの食事会は今年3回目なのですが、おそらくまた紅葉の頃にやるのではないかと想像しています。
次回は是非ご参加を

確かに体力勝負の山行もたまにはやりますが、ご自身が思っているより歩けてしまうもので、一度ハマるとクセになるかも
2011/8/1 4:36
のんびりムードでまったり、美味しそう!
MATSUさん、to4さん、onsenさん、こんにちは。
melonpanさん、garumaaさん、fireboltさん、その他の皆さん、はじめまして。

歩く距離がない分、十分なボッカも可能でしょうが、
それにしても色んな料理やデザート、それにお酒も並び、
和気藹々とした皆さんの様子がとても羨ましいです。

しかし、何が羨ましいと云っても、皆さんの山行タイムの間だけ
お天気が奇跡的に持ったと云う事でしょうか。

私の方は8名でテント泊、甲斐駒&仙丈でしたが、時折雨もあり、
それでもまずまずで納得すべきところなのでしょうが、
ハレオのonsenさんの一言でレコのアップに躊躇いが生じているところです。

次回の食事会、並びにソフトM山行の企画の際には是非とも参加させていただきたいです!
2011/8/1 14:39
noborundaさん、こんにちは。
今回はハレジョとハレオが同行していたので、地域的に見ても時間的に見ても全くスポット的な曇天でした。

食事中も雨男のnoborundaさんの甲斐駒の方はどうなんだろうとの話が出ていました。
甲斐駒仙丈の山行記録お待ちしています

次回の山行は是非ご参加くださいね。
おそらくshira-gaさんが企画してくれると思います。
(暗黙のプレッシャーをかけています
onsenさんパワーできっと晴れること間違い無いでしょう。
2011/8/1 16:01
ちょ〜美味しそう!
MATSUさん、onsenさん、to4さん、melonpanさんこんにちわ、garummaさん、fireboltさん初めまして!

いや〜豪華なランチですねshineどの作品にも拍手喝采ですhappy02おいしそうです〜。
今度はお相伴にあずかりますcat

しかしこの時間に丹沢で雨が降っていないのはなんとも解せない…dash(私たちは雨の中登ったので、当然MATSUさんたちご一行も雨だと思っていてちょっと悔しい。笑)
恐るべし晴れ男パワー。。。私たちの晴れパワーは丹沢方面に吸いとられちゃいましたね�
2011/8/1 18:36
たまちゃん、こんばんは。
白馬お帰りなさい。
雨の降らない丹沢で、「雨の白馬は辛そうだね」と皆で話していました
まあ、こんな天候の中遠征強行したのですから、多少の雨は覚悟の上ですね。
山行記録お待ちしています。
こんどのタイトルは「雨でふやけちゃいそうな白馬」でしょうかね

今度は皆で食事メインのテン泊をしましょう。
人数が多いとメニューも豊かになって楽しいですね。
2011/8/1 19:52
皆さん、こんばんは!
皆さん、とっておきの料理を披露という感じですね。
どれも美味しそうです
これだけの人が集まって、和洋中と色々あって被らないものなんですねぇ
和気藹々と楽しい時間を過ごされたのが伝わってきます

ハードあり、マッタリあり、皆さん、山行の幅が広くて羨ましいですhappy01
2011/8/2 0:20
pippiさん、こんにちは。
今回は山の料理名人が揃ったので、私も楽しみでした。
計画書で簡単にメニュー紹介をした程度でしたが、かぶることはなかったですね。
まあ、かぶっても味付けが同じではないので、食べ比べも出来ますしね。

歩きながら鳥の話をしていたときにpippiさんの話題が出ました。
まあ、皆さん鳥には不案内なのでいい加減な話でしたが、今度はご一緒して鳥の名前を教えて頂きながら山行したいと思いました。
次回のまったり山行では是非
2011/8/2 8:08
楽しそうなお食事会
皆さん こんばんは
土曜日、仕事でなかったら 駆けつけたかったです

とれも美味しそうでジュウジュウと音まで聞こえてくるようですねrestaurant

私も関西風の料理を作って皆さんとお話をしてみたかった

はまったりしていないとついていけませんけれど 係りでなんとか参加したいです

次の企画をお待ちしています wink
2011/8/2 21:29
mermaidさん、こんばんは。
関西風料理ですか。
食べてみたいですねえ。
料理も楽しいですが、ゆっくりおしゃべりするのも楽しいですね。
そう考えるとおしゃべりしても誰にも迷惑が掛からない様な場所でテント泊するのも良いかなあとちょっと思っています。

確かに体力勝負の山行もありますが、今回の様なまったり系もやっていますので、次回の企画では是非ご参加くださいね。
2011/8/2 22:15
MATSUさん、こんにちは!
30日行かれたんですね、小生は土日両日とも自宅付近でジョグしておりました

それにしてもパスタにサラダ、スープにホットサンドに春雨、豚足、マンゴープリンなんて目一杯、ウマソーッ! 山での献立とは思えないっ!

この人数なら今度はバーベキューコンロとフライパン、鍋で一気に調理しちゃってもイイかもっ [[scissors]
(炭とコンロは担ぎ甲斐がありますが・・
2011/8/3 11:21
MAVERICKさん、こんにちは。
あれれ、もしお暇だったら是非参加して頂きたかったです。
悪天予報の中、おそらく多くの方が山行を見合わせたと思い開催告知を日記に書いたのですが、ちょっと直前すぎましたかね。

そうですね、今回は山屋らしく皆で少量を持ち寄る方式を取りましたが、それがかえってメニューのバリエーションを増やしたと思います。
バーベキューだとどうしても、焼く人、食べる人に別れがちですから。

onsenさんのコンセプトは素晴らしかったです。
ただ、ボッカはこの距離が限度ですね。
山ではやはり山用のストーブが良いかもしれません
2011/8/3 13:22
初めまして
Mikuniと申します。この企画は知っていましたが悪天候のため中止かなと思っていました。チョウ豪華な料理デスネ。私も趣味で料理をします、仲間との山行の時は私が食事担当です。秋から冬にかけてはほとんど鍋ですが、
一軒家避難小屋辺りは何回も行っていますし、泊まったこともあります。以前はステタロー沢でヤマメが結構釣れたのですが、最近は全く魚影がありません。次回はぜひ参加させてください。場所は? やはりテーブル、できれば椅子もある所となると限定されますね。できれば、すぐ近くに沢があれば最高ですが。宮ヶ瀬湖畔にはありますが、ここは安易すぎますね、西丹沢なら、テーブルは多分ないですが、白石沢、西丹沢自然教室から30分?林道を上った辺りに元テントサイトがあったような。ここはmelonpanさんがよく知っておられるはずです。約2週間位前に、大滝について投稿があり質問しましたから、コースのわりに時間が長かったので、どこの沢なのか質問したのですが、モロクボ沢で結構危険な経験されたみたいですよ。これからもよろしくお願いします。
2011/8/3 13:36
Mikuniさん、こんにちは。
初めまして。
今回は雨だったら小屋の中かキャンプ場でやる予定でした。
食事担当とは心強いですねえ。
是非ご趣味の料理を披露して頂きたかったです

次回はどなたが言い出しっぺになるかわかりませんが、おそらく秋頃にまた丹沢のどこかでやると思いますので、その際は是非ご一緒しましょう。
2011/8/3 16:11
MATSUさん
九州の113です。
これは楽しい山食(^^♪
調理人がこれ程集う山頂に、ご同行したかった・・
2011/8/8 20:50
113さん、こんばんは。
ヤマレコでも料理に定評ある皆さんですので、素晴らしいメニューとなりました。
今度は是非九州メンバーでのオフ会をご計画くださいね
2011/8/8 21:18
こんにちわ、料理人のみなさん。
美味しそうで参考になりましたので、「山ごはん」にリンク張らせてもらいました。

http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=518

いつの日か、自分も参加してみたいです。
2011/8/26 11:25
tabioさん、こんにちは。
皆さん得意料理がありますので、集まると楽しいですね。

次回は是非ご参加くださいね
2011/8/26 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら