記録ID: 1249052
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
金精山と五色山〜金精峠から
2017年09月04日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 706m
- 下り
- 702m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
★金精トンネルの手前の駐車場 30台位は駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
★駐車場の右奥の登山口に登山ポストはありましたが、用紙がなくなっていました。★ロープやアルミ梯子を使っての急登があります。行きはまだ良いのですが、帰りが怖い。 |
その他周辺情報 | 日光湯元温泉の「ゆの香」という立ち寄り温泉¥700 で入浴。設備は古くて狭いが、ここは源泉に最も近いとのこと。確かにいいお湯でした。 |
写真
感想
★最近、日光方面にハマりつつあります。先週男体山に登ったばかりですが、今回は日光白根山に登る予定で家を出ました。…………が、金精峠に近づいたところで、「あ、確かここからの登山口があるんだよねー」ということになって、急遽、金精山から五色山、できれば前白根山まで行ってみようということに。★…………が、荒れた急坂が続いたせいでかなり疲れてしまったのと、下りが心配になったため、五色山でランチして帰ることにしました。「前白根山から望む白根山と五色沼は絶景!」らしいし、前白根までは30分、往復1時間ほどだったのですが……惜しかった!もう少し元気&天気の良い時に再挑戦だ!★結果的には「早めに下って正解」でした。金精山の下りときたら足場の悪い急坂の連続で、本当に疲れました。(ていうか、最近はどこの山に登っても「もういっぱいいっぱい!」「限界!」というのが多いんですが)。★登山道脇にたくさんのシャクナゲがあったので、その時期を狙ってまた来たいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する