ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 125015
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山で山小屋独り占め♪/稲村岩尾根〜鷹ノ巣山〜浅間尾根〜峰谷橋

2011年07月30日(土) 〜 2011年07月31日(日)
 - 拍手
GPS
20:08
距離
14.3km
登り
1,316m
下り
1,404m

コースタイム

1145東日原BS〜1530鷹ノ巣山1600〜1630鷹ノ巣避難小屋
545鷹ノ巣避難小屋〜753峰谷橋BS
天候 7/30 曇り・晴れ・小雨
7/31 小雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
トイレは東日原BS、鷹ノ巣避難小屋、峰谷橋BSにあります
コース状況/
危険箇所等
奥多摩の人気コースで危険箇所も無く良く整備されていますが、沢を渡って稲村岩の道標迄の急斜は雨後の下りでは注意が必要かと思います。
東日原バス停からスタート、稲村岩尾根は雲の中!
2011年07月30日 11:25撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 11:25
東日原バス停からスタート、稲村岩尾根は雲の中!
登山道入り口までに水場があります。
水場とマイザックとステッキ兼用の傘
2011年07月30日 11:44撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 11:44
登山道入り口までに水場があります。
水場とマイザックとステッキ兼用の傘
中日原バス停の先に登山道の看板があります。
雲の中から稲村岩がこんにちわ〜!
2011年07月30日 11:46撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 11:46
中日原バス停の先に登山道の看板があります。
雲の中から稲村岩がこんにちわ〜!
道標もしっかり完備されています
2011年07月30日 12:08撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 12:08
道標もしっかり完備されています
稲村岩尾根に乗りました〜
2011年07月30日 13:12撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 13:12
稲村岩尾根に乗りました〜
尾根道は広くて気持いいんです
2011年07月30日 14:01撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 14:01
尾根道は広くて気持いいんです
晴れてきた!
2011年07月30日 14:21撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 14:21
晴れてきた!
鷹ノ巣山直下から小バエにモテました
2011年07月30日 15:35撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
2
7/30 15:35
鷹ノ巣山直下から小バエにモテました
鷹ノ巣山山頂
2011年07月30日 15:32撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 15:32
鷹ノ巣山山頂
山頂を独占〜!
2011年07月30日 15:36撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
2
7/30 15:36
山頂を独占〜!
すばらしい雲海
2011年07月30日 15:34撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 15:34
すばらしい雲海
すばらしい雲海2
2011年07月30日 15:39撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 15:39
すばらしい雲海2
すばらしい雲海3
2011年07月30日 15:39撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
2
7/30 15:39
すばらしい雲海3
青空〜
2011年07月30日 15:40撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 15:40
青空〜
鷹ノ巣避難小屋に到着
2011年07月30日 16:01撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 16:01
鷹ノ巣避難小屋に到着
水場へのお洒落な看板が設置されていました
2011年07月30日 16:14撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 16:14
水場へのお洒落な看板が設置されていました
冷たくておいしい水ですよ!
2011年07月30日 16:18撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
7/30 16:18
冷たくておいしい水ですよ!
ソフトクーラーをフル活用して、
2011年07月30日 17:23撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 17:23
ソフトクーラーをフル活用して、
冷え冷えの酒を担いできました!
2011年07月30日 16:38撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7
7/30 16:38
冷え冷えの酒を担いできました!
とりあえず麦酒をゴキュゴキュ、
2011年07月30日 16:39撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
7/30 16:39
とりあえず麦酒をゴキュゴキュ、
おかわりの酎ハイ〜でプッハァ〜、
2011年07月30日 17:01撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
7/30 17:01
おかわりの酎ハイ〜でプッハァ〜、
ウインナーを炒めて、
2011年07月30日 17:07撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 17:07
ウインナーを炒めて、
お次は日本酒で絶好調だぁ〜!
2011年07月30日 17:22撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
7/30 17:22
お次は日本酒で絶好調だぁ〜!
白ワインをガンガン飲ります、うまい〜!
もはや山行記録ではなく酒行記録になってきました、、
2011年07月30日 17:39撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
7/30 17:39
白ワインをガンガン飲ります、うまい〜!
もはや山行記録ではなく酒行記録になってきました、、
冷凍のペットボトルの氷はほど良く解けて、
2011年07月30日 17:58撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 17:58
冷凍のペットボトルの氷はほど良く解けて、
小バエにも負けず、焼酎の水割りいきま〜す!
2011年07月30日 17:44撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
6
7/30 17:44
小バエにも負けず、焼酎の水割りいきま〜す!
気持良く酔っ払って、ドライカレーで締め!
2011年07月30日 18:14撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
7/30 18:14
気持良く酔っ払って、ドライカレーで締め!
日本の夏、金鳥の夏
2011年07月30日 17:27撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 17:27
日本の夏、金鳥の夏
鷹ノ巣山避難小屋は貸切
2011年07月30日 18:42撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
7/30 18:42
鷹ノ巣山避難小屋は貸切
夜中に鹿を手なずけました、かわいい〜
2011年07月30日 22:33撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
3
7/30 22:33
夜中に鹿を手なずけました、かわいい〜
親子のようです
2011年07月30日 22:35撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
2
7/30 22:35
親子のようです
翌朝、小雨が降っていますが樹林の中は濡れません
2011年07月31日 06:04撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
7/31 6:04
翌朝、小雨が降っていますが樹林の中は濡れません
舗装路からのショートカット山道には地元の方手作りの水場がありました
2011年07月31日 06:52撮影 by  u10D,S300D,u300D, OLYMPUS OPTICAL CO.,LTD
1
7/31 6:52
舗装路からのショートカット山道には地元の方手作りの水場がありました

感想

奥多摩で一番きついと云われる稲村岩尾根にトレーニングに行ってきました。
前夜に酒に酔った勢いで「トレーニングなんだからたくさん担がねば〜」とツエルト・冷奴・枝豆・タープなどを用意しましたが、翌朝にはさっさと装備からはずして出発(笑)

登山道の登り始めは曇りでほんの少し小雨もぱらつきましたが、高度を上げると雲上へ出たようで晴れ間も覗いてきます。

鷹ノ巣山頂は雲海が綺麗で30分ほど見とれた後鷹ノ巣避難小屋へ、こんな天気の日に来る物好きは他におらず小屋は貸切で静かな奥多摩を満喫できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2567人

コメント

鷹ノ巣山避難小屋
はじめまして


 私も鷹の巣山で同じような山行しました。

避難小屋は貸切でした。小屋の前で夕方から一杯飲んで煮込みうどんを作って食べていましたら鹿の親子や団体5頭に囲まれました。どうやら宿泊者らに餌付けをされているようです。
何度かいい思いをすると鹿も学習するらしく小屋の前に出没するよううです。

 あの小屋はきれいに使われていていいですね。

稲村岩尾根は登り甲斐があってきついですけど、その分頂上で飲むビールは格別ですね。
2011/8/5 9:02
山歩き後の酒は格別!
ossan さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。

実は天気予報を確認し、避難小屋の貸切を狙っての山行でした!
貸切は嬉しさと裏腹に寂しさも有り、野生動物に出会うと癒されてしまいますね!

先月、タワ尾根を歩いて酉谷避難小屋に泊まり、ノートのossan さんの書き込み読みましたよ〜!
そのうちどこかの小屋でお会いしそうですね、その時は一緒に一杯飲りましょう\(^。^)/
2011/8/5 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら