記録ID: 1253134
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳〜毛木平から千曲川源流をのんびり辿る
2017年09月09日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 9:48
10:36
11:50
20分
甲武信小屋
12:10
40分
甲武信ヶ岳
12:50
12:53
59分
千曲川・信濃川水源地標
13:52
14:02
88分
なめ滝
15:30
毛木平
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 八峰の湯 ネットクーポン割引で400円 毛木平からカーナビでほんとにこっち?というところを連れていかれて50分 素直にたかねの湯が帰り道で良かったかも? |
写真
ナメ滝に到着しました
荷物重かった〜
え?ここまでコースタイムは1時間40分とあるけど
なんと1時間55分もかかっているではないか
荷物重くして写真撮りまくりでのんびり歩いたとはいえ遅すぎ…
荷物重かった〜
え?ここまでコースタイムは1時間40分とあるけど
なんと1時間55分もかかっているではないか
荷物重くして写真撮りまくりでのんびり歩いたとはいえ遅すぎ…
昨年来た時は干からびていてがっかりしたけれど
今日は豊富に水が湧き出ていました
水を持参のコップでゴクゴク…
冷たくておいしい!
夫とN君は持参したウイスキーをこの水で割って乾杯!
混んで来たので撤収
今日は豊富に水が湧き出ていました
水を持参のコップでゴクゴク…
冷たくておいしい!
夫とN君は持参したウイスキーをこの水で割って乾杯!
混んで来たので撤収
さあ下りましょう
といっても今日は来た道をピストン
また山頂に登らなくては
たっぷり休んだ後のこの登りが今日一番つらかった
降りてきた方に「ここがつらいとこですね」と話しかけられた
あまりのバテ様に徳ちゃん新道から登ってきたくらいに思われたにちがいない
ハズカシイ…
といっても今日は来た道をピストン
また山頂に登らなくては
たっぷり休んだ後のこの登りが今日一番つらかった
降りてきた方に「ここがつらいとこですね」と話しかけられた
あまりのバテ様に徳ちゃん新道から登ってきたくらいに思われたにちがいない
ハズカシイ…
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
コッヘル
|
備考 | 荷物12.5キロ 水6.4リットル |
感想
川沿いの道はとても気持ちいいです
今日のコースは楽チンと思っていたら
荷物を増やすとつらかった〜
テント泊に向けてもっと訓練が必要です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する