記録ID: 1254965
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
白神岳
2017年09月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,149m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:21
距離 14.7km
登り 1,152m
下り 1,150m
天候 | 雷雨、登頂と同時にほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰りはアオーネの送迎バス(山頂で下山時間を連絡する)〜助かります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないところ無し |
写真
感想
まわりに鉄道オタクがいて五能線をすすめられたので白神岳へ行くことに。
秋田県で全都道府県の旅行達成!
山会を誘ったけど参加者は私を含めて2名…長老とふたりでまぁーまぁ満喫。
白神岳は雷雨にあったけど、山頂では晴れてくれて青い日本海を堪能。
日本海は暗いイメージだけど島根、石川、新潟、山形、青森と太平洋にない青さを感じる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kurihさん、こんばんは。
白神山地は世界遺産なのでやはり行ってみたいですね!!
(ミーハーなので
五能線ってずっと海岸線を走るんですね〜。
景色良さそう。シブい旅ですね。
うちの息子の友達も鉄ちゃんがいて、この前も青春十八切符で
旅していました。鉄ちゃんが全て計画してくれるので楽々らしいです。
夏休みが終わった今がいいかもしれないですね。
日本海、青いですね。
全都道府県の旅行達成とは!
あっぱれです
konontanさんこんばんは。
鉄ちゃんというんですね。4月に鉄ちゃん3人と長野、新潟の旅をしましたが、山へ行っていると結構ローカル線に乗っていたことに気づかされました。
都道府県制覇は九州への車帰省での西日本観光と、山を始めたことでの東日本行脚によるところが大ですね。
白神のブナは、関東甲信越のブナと大きく違いは感じませんでした。
三連休は台風来そうですね〜
白神岳は霧が似合いそうな山ですね〜。世界遺産だからいつでもいいのでしょうが、いつか紅葉の時期に行ってみたいです^ ^
関東も山は天候不順でした〜^ ^
ギリギリに晴れてくれたので良かったです。
紅葉はすごいと思います。ブナ、ナナカマド、モミジとたくさん!
三連休はGMちゃんのデビュー戦でしたが台風でダメでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する