台風が来る前に、播磨アルプス高御位山でトレーニング

日程 | 2017年09月17日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
阿弥陀新池の駐車場を利用
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2017年09月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 貴重品 スマホ GPS カメラ レインジャケット |
---|
写真
感想/記録
by shigetoshi
台風18号接近中のため天気の様子見で自宅待機中のこの3連休。
今夜22時ころにほぼこの明石の上空を通過していく進路予報ですが、
朝起きてみると時折日が差すまずまずの天気。
午前中は小康状態で雨は降っても良さそうだったので、
いつもの播磨アルプス高御位山へ、早朝トレーニングに行きました。
皆さん出控えているためか、道路もいつになく空いていて、
30分で登山口に到着。
この山は人気の山で、毎日登山をしている地元の方もいるようなので
誰かいるとは思っていましたが、山中では3名の方々にお会いしました。
風が時々強く吹くことはあっても、雨に降られることはなく、
予定通り1時間のトレーニングで、上り下りに未踏のルートも入れて、
目論み通りの登山ができました。
今夜22時ころにほぼこの明石の上空を通過していく進路予報ですが、
朝起きてみると時折日が差すまずまずの天気。
午前中は小康状態で雨は降っても良さそうだったので、
いつもの播磨アルプス高御位山へ、早朝トレーニングに行きました。
皆さん出控えているためか、道路もいつになく空いていて、
30分で登山口に到着。
この山は人気の山で、毎日登山をしている地元の方もいるようなので
誰かいるとは思っていましたが、山中では3名の方々にお会いしました。
風が時々強く吹くことはあっても、雨に降られることはなく、
予定通り1時間のトレーニングで、上り下りに未踏のルートも入れて、
目論み通りの登山ができました。
訪問者数:151人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 0
台風が来る前にささっと歩かれて流石ですね
関東は小雨で風も殆ど吹いてません
千葉なので太平洋寄りという事もあるかと思いますが・・・
明日も近場なら歩けそうですね
投稿数: 2662
今日は夕方まで雲行きは怪しいものの、雨は降らず、まずまずの天気でした。
でも今はまさに台風のど真ん中で、とんでもないことなっています。
ここ明石に台風18号が再々上陸することはほぼ間違いありません(もうしたかな)。
明日は台風一過になりそうですが、暑そうで低山には向かないかも。
投稿数: 6575
中ア縦走の中止、残念でした。。。今年は休日の巡り合わせ
が悪いですね。
しかし、今日青空があるとは!関東は朝から途切れることない
雨でした。
新調した靴はいかがですか?
昨日私も久しぶりに雨の中を歩いたのですが、一番気を使った
のが濡れた林道の路面でした。
明日は台風一過の晴れになりそうなので、成田への移動前に
歩いてこようかな?なんて思っています。
投稿数: 2662
つい先ほど、明石に上陸したとのニュースがありました。
まさかほんとにここに来るとは思いませんでした。
台風まで大当たりとは、今年はちょっと当たりすぎですね
でももう雨は止みました。
靴、ミドルカットなのですが、がっしりしていてとてもしっかりした作り
にもかかわらず足首の動きがとてもよく、気に入りました。
昨日の雨の中でも特に浸水せず、ゴアテックスがきちんと機能していました。
私も明日も近場に行こうとは思いますが、台風の風で登山道が
荒れていそうです。気温も暑いとのことで、ゆっくり軽くかな。