記録ID: 1259426
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須散策 姥ヶ平から茶臼岳(標高1915m)
2017年09月09日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:56
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:56
距離 24.0km
登り 1,314m
下り 1,302m
16:19
ゴール地点
天候 | 終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なの箇所は無し |
その他周辺情報 | 鹿の湯 Tel : 0287-76-3098 http://www.shikanoyu.jp/ 素晴らしいお湯でした。 |
写真
救助ヘリコプター
9日午後0時半ごろ、那須岳峰の茶屋跡付近で男性が転倒、右足首をひねり、骨折した疑い。
那須塩原署によると、現場は峰の茶屋跡の南方約50メートル。付近を通りかかった別の登山客が119番し、署員と消防隊員が協力して救助、男性を防災ヘリで病院に搬送した。男性は息子と2人で那須岳を登山していた。
気を付けましょう。
9日午後0時半ごろ、那須岳峰の茶屋跡付近で男性が転倒、右足首をひねり、骨折した疑い。
那須塩原署によると、現場は峰の茶屋跡の南方約50メートル。付近を通りかかった別の登山客が119番し、署員と消防隊員が協力して救助、男性を防災ヘリで病院に搬送した。男性は息子と2人で那須岳を登山していた。
気を付けましょう。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する