記録ID: 1260734
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾
信越五岳160⇒102K
2017年09月16日(土) 〜
2017年09月17日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:07
- 距離
- 99.1km
- 登り
- 4,399m
- 下り
- 4,534m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:50
距離 25.8km
登り 1,167m
下り 1,128m
2日目
- 山行
- 13:39
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 14:14
距離 73.3km
登り 3,227m
下り 3,405m
20:09 スタート(0.00km) 20:09 - その他(0.05km) 20:10 - ゴール(97.08km) 14:17
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール地点(黒姫)みから赤倉まで大会バス、宿舎まで循環バス 復路:赤倉から大会バスで長野 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部、ぬかるみ部分あり、ゲレンデの登り降り、ジープロード多し |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
日よけ帽子
ハイドレーション
コンパス
GPS
カメラ
|
---|
感想
モニターのEPSON MZ500Lを使用しての初レース。
スタートから40分計測忘れ。もう少し使い方を習熟してから使った方が良かった。
事前に GARMINでルート作成しGPXファイルに変換し、MZ500へアップロードするもののナビゲーションの使用方法がわからず。
レース自身は、途中睡魔に襲われ、ペースダウンする時間帯もあったが無事に完走。
大会スタッフ、ボラ、一緒に走った選手の皆様有難うございました。
台風接近中での開催判断、難しかったと思います。お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する