ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1260823
全員に公開
ハイキング
東北

台風一過 石投山・黒森山

2017年09月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
13.4km
登り
790m
下り
794m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:51
合計
5:15
10:54
3
日蕨口
10:57
10:59
19
山の神
11:18
11:18
42
黒森山展望所
12:00
12:13
56
石投山
13:09
13:33
78
雄勝峠東屋
14:51
15:02
47
黒森山
15:49
15:50
19
奥清水登山口
16:09
日蕨口
天候 晴れ・強風
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日蕨の広い駐車スペースに駐車
でも、ここまでの経路が一番わかりにくい。
奥清水登山口より徒歩で日蕨口へ
コース状況/
危険箇所等
昨夜の台風の影響で沢の水量が多く、登山・下山口の渡渉に注意。
日蕨口:上流に橋が架かっており、橋を渡って対岸へ。問題なし。
奥清水口:水量は多かったが、飛び石での渡渉に問題なし。
その他周辺情報 女川駅の駅舎に温泉施設「ゆぽっぽ」
駅前には飲食・商業施設も充実している。
杉林の林道でスタート
2017年09月18日 10:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 10:53
杉林の林道でスタート
台風の仕業?
2017年09月18日 10:55撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
9/18 10:55
台風の仕業?
車はここまで入れる
2017年09月18日 10:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 10:57
車はここまで入れる
建築中?
2017年09月18日 10:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 10:57
建築中?
いつもの渡渉点
2017年09月18日 10:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 10:58
いつもの渡渉点
無理だなあ・・
2017年09月18日 10:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 10:58
無理だなあ・・
上流に橋があった!
2017年09月18日 10:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 10:59
上流に橋があった!
みちのく潮風トレイル
2017年09月18日 10:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 10:59
みちのく潮風トレイル
登山口を振り返る
2017年09月18日 11:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 11:00
登山口を振り返る
いきなり急登
2017年09月18日 11:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 11:01
いきなり急登
沢沿いを行く
2017年09月18日 11:06撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 11:06
沢沿いを行く
ここは直進せず、右折
2017年09月18日 11:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 11:07
ここは直進せず、右折
赤布あり
2017年09月18日 11:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 11:07
赤布あり
黒森山の展望所
過ぎて、尾根に乗る
2017年09月18日 11:18撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 11:18
黒森山の展望所
過ぎて、尾根に乗る
尾根を直登する
2017年09月18日 11:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 11:25
尾根を直登する
台風の仕業?
2017年09月18日 11:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 11:41
台風の仕業?
わかり辛いが急登です
2017年09月18日 11:50撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 11:50
わかり辛いが急登です
石投山 
山頂広場
2017年09月18日 11:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 11:59
石投山 
山頂広場
Mail Box があった
2017年09月18日 12:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 12:00
Mail Box があった
三角点
2017年09月18日 12:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:00
三角点
太平洋を望む
2017年09月18日 12:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 12:00
太平洋を望む
金華山
2017年09月18日 12:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
9/18 12:01
金華山
江島群島
2017年09月18日 12:02撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
9/18 12:02
江島群島
出島
2017年09月18日 12:02撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
5
9/18 12:02
出島
雄勝峠方向へ
2017年09月18日 12:13撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:13
雄勝峠方向へ
西尾根を下る
2017年09月18日 12:17撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:17
西尾根を下る
登り返しが三ヶ所あり
滑るのでロープも
2017年09月18日 12:24撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:24
登り返しが三ヶ所あり
滑るのでロープも
了解
2017年09月18日 12:35撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 12:35
了解
たくさん落ちてた
2017年09月18日 12:37撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:37
たくさん落ちてた
風が強い
2017年09月18日 12:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:38
風が強い
わかりにくいけど、ここで右折
みちのく潮風トレイルの杭を見つけたら、まわりに注意した方がよい
2017年09月18日 12:46撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:46
わかりにくいけど、ここで右折
みちのく潮風トレイルの杭を見つけたら、まわりに注意した方がよい
矢印の逆方向へ
2017年09月18日 12:46撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:46
矢印の逆方向へ
赤布あるが、ややわかり辛い
2017年09月18日 12:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:47
赤布あるが、ややわかり辛い
踏跡をよく見て進む
2017年09月18日 12:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:47
踏跡をよく見て進む
林道に合流
2017年09月18日 12:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:54
林道に合流
しばらく電線の下を歩き・・
2017年09月18日 12:58撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 12:58
しばらく電線の下を歩き・・
ここで分岐、左へ
2017年09月18日 13:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:00
ここで分岐、左へ
降りていく
2017年09月18日 13:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:00
降りていく
舗装路に合流
2017年09月18日 13:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:01
舗装路に合流
台風の仕業?
2017年09月18日 13:04撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 13:04
台風の仕業?
反射板
2017年09月18日 13:05撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:05
反射板
左折し、「石巻緑のハイキングロード」に合流するのだが・・
2017年09月18日 13:05撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:05
左折し、「石巻緑のハイキングロード」に合流するのだが・・
一旦、ここで休憩
2017年09月18日 13:09撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:09
一旦、ここで休憩
県道 石巻・雄勝線は通行止め中
2017年09月18日 13:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:33
県道 石巻・雄勝線は通行止め中
先ほどの分岐に戻った
ここより「石巻緑のハイキングロード」
2017年09月18日 13:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:38
先ほどの分岐に戻った
ここより「石巻緑のハイキングロード」
道ははっきりしている
2017年09月18日 13:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:38
道ははっきりしている
眺望なし
2017年09月18日 13:50撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:50
眺望なし
舗装路に合流
2017年09月18日 13:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:59
舗装路に合流
すぐ左折
2017年09月18日 13:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 13:59
すぐ左折
林道を進む
2017年09月18日 14:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 14:00
林道を進む
明るいところもある
2017年09月18日 14:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 14:01
明るいところもある
ここで「石巻緑のハイキングロード」と別れる。
左へ
2017年09月18日 14:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 14:07
ここで「石巻緑のハイキングロード」と別れる。
左へ
林道を進む
2017年09月18日 14:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 14:08
林道を進む
ここも左へ
東方向
2017年09月18日 14:13撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 14:13
ここも左へ
東方向
本当です
2017年09月18日 14:14撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 14:14
本当です
山椒の実も赤くなった
2017年09月18日 14:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 14:38
山椒の実も赤くなった
ここより登山道
2017年09月18日 14:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 14:44
ここより登山道
ワイルドな道も長くない
2017年09月18日 14:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 14:45
ワイルドな道も長くない
石投山南尾根と歩いてきた稜線
2017年09月18日 14:50撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 14:50
石投山南尾根と歩いてきた稜線
中央後方は硯上山
2017年09月18日 14:50撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
9/18 14:50
中央後方は硯上山
女川湾
2017年09月18日 14:50撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
9/18 14:50
女川湾
黒森山 402m
2017年09月18日 14:51撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 14:51
黒森山 402m
太平洋と万石浦、渡波地区
2017年09月18日 14:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 14:52
太平洋と万石浦、渡波地区
石巻と旧北上川
遠く泉ヶ岳がはっきりと見える
2017年09月18日 14:52撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 14:52
石巻と旧北上川
遠く泉ヶ岳がはっきりと見える
凄い強風が吹いている
2017年09月18日 14:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 14:53
凄い強風が吹いている
上品山
2017年09月18日 14:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 14:53
上品山
石巻緑のハイキングロードの起点・籠峰山
2017年09月18日 14:53撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 14:53
石巻緑のハイキングロードの起点・籠峰山
黒森山の山頂広場
2017年09月18日 14:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
9/18 14:54
黒森山の山頂広場
中央は石投山
2017年09月18日 14:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 14:54
中央は石投山
南側も刈り払われている
テン場?
2017年09月18日 14:54撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 14:54
南側も刈り払われている
テン場?
道標も整備されている
2017年09月18日 14:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 14:56
道標も整備されている
ガマズミ?
2017年09月18日 14:59撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
9/18 14:59
ガマズミ?
第三展望台より
女川駅と商業施設群
2017年09月18日 15:02撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
9/18 15:02
第三展望台より
女川駅と商業施設群
台風の影響
2017年09月18日 15:02撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
9/18 15:02
台風の影響
江島群島
2017年09月18日 15:02撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
9/18 15:02
江島群島
笹藪を切り拓いた登山道
2017年09月18日 15:03撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:03
笹藪を切り拓いた登山道
石投山
2017年09月18日 15:13撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 15:13
石投山
もみの尾根?
2017年09月18日 15:14撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:14
もみの尾根?
樅の木尾根
こっちのほうがいいと思う
2017年09月18日 15:31撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:31
樅の木尾根
こっちのほうがいいと思う
ここは一歩で
2017年09月18日 15:31撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:31
ここは一歩で
飛び石を踏んで
2017年09月18日 15:32撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:32
飛び石を踏んで
水量豊富
滝まで
2017年09月18日 15:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 15:36
水量豊富
滝まで
ここは厳しそうなので・・
2017年09月18日 15:35撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:35
ここは厳しそうなので・・
上流で渡渉
2017年09月18日 15:36撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 15:36
上流で渡渉
ここより林道へ
2017年09月18日 15:38撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:38
ここより林道へ
奥清水の登山口へ下山
2017年09月18日 15:47撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:47
奥清水の登山口へ下山
トイレあり
2017年09月18日 15:48撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:48
トイレあり
道標あり
2017年09月18日 15:49撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:49
道標あり
平成33年!
2017年09月18日 15:49撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:49
平成33年!
ここでは見たことのない水量
2017年09月18日 15:49撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
9/18 15:49
ここでは見たことのない水量
ミヤギノハギ
2017年09月18日 15:50撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
9/18 15:50
ミヤギノハギ
日蕨の駐車スペースに戻った
奥は石投山
2017年09月18日 16:06撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
9/18 16:06
日蕨の駐車スペースに戻った
奥は石投山

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 携帯電話 帽子 即乾性タオル スパッツ 手袋 行動食 食料 ポカリ お茶 コーヒー ウィンドブレーカー 虫除けネット テーピングキット ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ジェットボイル 筆記具 保険証 時計 ティッシュ トレッキングポール ライター

感想

9/17(日)台風18号のため、ツールド東北は短縮コースに変更となった。
(自分は参加してません)
午後より雨が降り出し、夜半激しさを増したらしい。
9/18(月)朝から晴れたが、物凄い風が吹き荒れている。
台風一過、困ったときの石投山に出かけることとした。
沢の水量はかなりのものであったが、登山道は概ね乾燥しており、泥濘もなし。
山頂はどちらも強風で恐怖心を抱くほどであったが、倒木被害に巻き込まれることもなく、周回終了。
女川ハマテラスで、夕飯の買い物をして帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら