記録ID: 1260933
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山吉田口〜歴史の道を行く
2017年09月18日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 893m
- 下り
- 893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:39
距離 11.3km
登り 893m
下り 893m
16:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風のあとだったので倒木や枝が落ちていた。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
富士山のスバルラインから五合目に行く予定だったが、台風のあと、スバルラインが倒木のために通行止めになったので、馬返しから五合目の吉田口登山道を冨士講の歴史をたどって歩いてみた。
初秋の吉田口。
夏の賑わいなどすっかりなくなり、ひっそりと静かな佇まいが信仰の山であることを思い出させてくれた。明日は五合目のお中道に行く。富士山頂まで三回登らなければお中道を歩く許可が下りない時代もあったけど、今は誰でもOK。いい時代に生まれてよかったわ。
今年は山頂でお鉢巡りもできたし、北岳も八ヶ岳も行けたしいい夏だったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
こういうハイキングもいいね😊
高校生時代を思い出すよね。休みだったら一緒に行きたかったな〜
富士山のスペシャリストになれそうだね(^^)
grindelさん、メッセージありがとう。返信遅くなってごめんね。
スバルラインが倒木のために通行止めで五合目の仕事がキャンセルになったんで
近場ですぐ行ける吉田口に行ったの。
計画してなかったので1人で行ってきました。
またみんなで時間合わせてどこか行きましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する