ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1261428
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

岩木山 百沢ルートより

2017年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
1,443m
下り
360m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:50
合計
3:40
7:50
10
スタート地点
8:00
8:10
20
8:30
8:30
10
8:40
8:40
0
8:40
8:40
20
9:00
9:00
0
9:00
9:00
0
9:00
9:00
0
9:00
9:00
90
10:30
10:30
0
10:30
10:30
20
10:50
10:50
0
10:50
11:30
0
11:30
11:30
0
11:30
11:30
0
11:30
11:30
0
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
曇り空。。。
岩木山神舎前で下車後、目の前の境内をすすみます
2017年09月17日 01:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/17 1:58
曇り空。。。
岩木山神舎前で下車後、目の前の境内をすすみます
境内の左手にある階段を下りると登山道の標識があります
2017年09月17日 02:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 2:04
境内の左手にある階段を下りると登山道の標識があります
狛犬さまの間を通り雑木林をすすみます
2017年09月17日 02:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 2:05
狛犬さまの間を通り雑木林をすすみます
キャンプと化した公園を過ぎると白い建物が。
この先をさらに進みます。
2017年09月17日 02:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/17 2:18
キャンプと化した公園を過ぎると白い建物が。
この先をさらに進みます。
開けた草原の先に岩木山が。
2017年09月17日 02:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 2:19
開けた草原の先に岩木山が。
少しずつ坂がきつくなっていきます。
2017年09月17日 02:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 2:28
少しずつ坂がきつくなっていきます。
粘土質のぬかるみや滑りやすい箇所が多々あります。
2017年09月17日 02:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/17 2:46
粘土質のぬかるみや滑りやすい箇所が多々あります。
この辺りまで来ると下界が見えるように
2017年09月17日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/17 9:02
この辺りまで来ると下界が見えるように
弘前市内が見渡せるようになってきました。
2017年09月17日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/17 9:21
弘前市内が見渡せるようになってきました。
だんだんガスが濃くなってくる
2017年09月17日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 10:33
だんだんガスが濃くなってくる
沢沿いの激しい急登を登り続けると開けた場所に。
ガスってますがw
2017年09月17日 10:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
9/17 10:12
沢沿いの激しい急登を登り続けると開けた場所に。
ガスってますがw
あと1時間ちょい!
2017年09月17日 10:12撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/17 10:12
あと1時間ちょい!
激しい岩場をひたすら上るとここに到着。
山頂まであと何分ていたるところで目にする。もう少しだ。
2017年09月17日 10:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/17 10:23
激しい岩場をひたすら上るとここに到着。
山頂まであと何分ていたるところで目にする。もう少しだ。
この池の左淵を進み更なる急登を登ると山頂に
2017年09月17日 10:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9/17 10:24
この池の左淵を進み更なる急登を登ると山頂に
晴れてたらきれいなんだろうなー。
2017年09月17日 10:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
9/17 10:24
晴れてたらきれいなんだろうなー。
避難小屋から先は更に急登に。
手足を使ってガシガシ登ります。
2017年09月17日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 10:34
避難小屋から先は更に急登に。
手足を使ってガシガシ登ります。
この意味がわからんw
2017年09月17日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 10:43
この意味がわからんw
30分くらい登れば山頂に
2017年09月17日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 10:51
30分くらい登れば山頂に
到着!!
ガスガスでもうれしい!
記念写真。
2017年09月17日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/17 10:58
到着!!
ガスガスでもうれしい!
記念写真。
山頂の鳥居は崖に向かって立ってます。
強風&何も見えずw
2017年09月17日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
9/17 10:54
山頂の鳥居は崖に向かって立ってます。
強風&何も見えずw
ガスが抜けると岩々しい全貌が見えたり隠れたり
2017年09月17日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/17 12:13
ガスが抜けると岩々しい全貌が見えたり隠れたり
風邪も強いので早々に下山
膝を痛めてるため下山はリフト、スカイラインを使用。リフト方面を進みます。
2017年09月17日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 11:42
風邪も強いので早々に下山
膝を痛めてるため下山はリフト、スカイラインを使用。リフト方面を進みます。
リフト乗り場前
2017年09月17日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 12:11
リフト乗り場前
8合目まで下りるとあれま、
弘前市は青空。
日本海が見渡せました。
2017年09月17日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/17 12:43
8合目まで下りるとあれま、
弘前市は青空。
日本海が見渡せました。
山頂からもこの景色を眺めたかったな。
2017年09月17日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/17 12:49
山頂からもこの景色を眺めたかったな。
ゴールにある鐘。
2017年09月17日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9/17 13:01
ゴールにある鐘。
スカイラインバスから嶽温泉で下車し
こちらの温泉へ。¥350です。安!
2017年09月17日 15:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
9/17 15:24
スカイラインバスから嶽温泉で下車し
こちらの温泉へ。¥350です。安!
弘前駅までのバスを待つ間
有名なトウモロコシを食べる。
甘くて美味!!
お疲れ様でしたー。
2017年09月17日 15:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
9/17 15:36
弘前駅までのバスを待つ間
有名なトウモロコシを食べる。
甘くて美味!!
お疲れ様でしたー。

装備

個人装備
長袖シャツ 靴下 雨具 ゲイター ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ ポール

感想

せっかくの3連休、台風が列島横断との事でしたがここなら唯一避けれるのでは?
と思い立ち台風を避けての山行。
夜行バスにて弘前に着いたときは曇り。
神社に着いたときは晴れ時々曇り。
山頂に向かうにつれて超曇り。
山頂は強風。すげー寒い。景色なし。まっしろ。

でも、この山は冬に一度撤退してた山。
(雪深すぎてスノーシュー持たない私は脇まで埋まった)
だったから再訪できてピーク踏めてまあ良かったかな。

百沢ルートは最初はゆるやか、だんだんと急登になり、山頂近づくにつれ両手使って岩乗り越える感じで
結構登りごたえもあって楽しめるルートです。
高低差1500mほど?あるのでよいトレーニングになりますね♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
岩木山 (8合目駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら