記録ID: 1268102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山(黒斑コース)
2017年09月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 914m
- 下り
- 913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 4:20
距離 11.6km
登り 920m
下り 925m
天候 | くもり→晴れ スタート時の気温は8℃。冬用の装備(長袖とロングスパッツ)で出発。 途中から晴れて日差しが暑くなり、上着は脱いでTシャツのみ。ゴール時の気温15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4:20 東松山IC→小諸IC 6:10 高峰高原ビジターセンター着 駐車場は余裕があったが、下山時には満車。でも、アサマ2000スキー場に駐車できる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トーミの頭周辺や蛇骨岳〜仙人岳などは足を踏み外したら最後。 活火山ということが一番のリスク。 |
その他周辺情報 | ビジターセンター隣の高峰高原ホテルではなく、高峰温泉「ランプの宿」の日帰り湯で汗を流した。お風呂は狭いけど「THE温泉」という感じで気持ち良い。シャンプーや石鹸は無く、蛇口から出るお湯(創生水)で汚れが落ちるらしい。 日帰り湯は11:00〜16:00と短いので注意。 |
写真
感想
子供のころから毎日のように見てきた浅間山に初登頂。想像以上に楽しかった。
今回は前掛山に登れなかったので、警戒レベルが下がった頃に再度登りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:906人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する