記録ID: 1268278
全員に公開
ハイキング
近畿
金剛山 県境尾根↑ダイトレ↓
2017年09月25日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 687m
- 下り
- 698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:08
距離 9.2km
登り 691m
下り 700m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 水越峠ガンドコバ線からの県境尾根は親切な案内プレートやトラロープが要所要所にあり太尾塞まで急登ですが安心して登れます。 |
写真
感想
カヤンボ林道から最近見つけた県境尾根経由で太尾塞に出て山頂に行って見た。
杉の植林の県境尾根は思った以上に大変な急勾配だった。
山頂からの下りは初めてのダイトレルートでカヤンボ谷に降りた。ダイトレルートは丸太階段で道は綺麗に整備されているが歩幅が合わなくて歩きにくく登りの県境尾根と同じくらい疲れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
アケビは種のまま食べると美味しいよ。
県境尾根の取付き案内を見落として先まで行き過ぎたお陰で、丁度食べ頃の大きなアケビが手の届く場所に沢山ぶら下がって居ました。休憩の時に口の開きそうな一番大きいのを食べて面倒なので種ごとガリガリ噛みしめたら苦かったです。噛まずに飲み込んだ方が良かったのかも知れませんね。
コメントを有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する