記録ID: 127095
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地・新穂高(ツアーバスで紅葉満喫の旅)
2006年10月24日(火) 〜
2006年10月25日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 50m
- 下り
- 47m
天候 | 24日 曇り時々雨 25日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
伊豆の国 ━━ 御殿場IC 8:10 ━━ 須走IC ━━ 9:30 双葉SA 9:45 ━━ 松本IC ━━ 11:30 アルプスの郷 11:50 ━━ 12:30 上高地(大正池・河童橋 等 自由散策) 16:00 ━━ 16:40 新平湯温泉 奥飛騨薬師のゆ本陣【泊】 第2日 ホテル 8:15 ━━ 9:00 新穂高温泉口 ---(ロープウェイ)--- 鍋平高原 …… しらかば平 ---(ロープウェイ)--- 西穂高口 ---(ロープウェイ)--- しらかば平 ……… 鍋平高原 ---(ロープウェイ)--- 新穂高温泉口 11:00 ━━ 11:40 平湯大滝 12:20 ━━ 12:25 アルプス街道平湯(昼食) 13:15 ━━ 松本IC ━━ 諏訪IC ━━ 15:00 信州野沢菜工場(ぶどう食べ放題) 15:45 ━━ 諏訪IC ━━ 17:00 谷村PA 17:15 ━━ 須走IC ━━ 18:00 御殿場IC ━━ 伊豆の国 |
写真
撮影機器:
感想
毎年秋に紅葉を求めてツアーバスで旅行に。
メンバーは職場での気の会ったもの同士。
転勤で離れ離れになった後も続けている。
すでに定年退職者が半数で、自分も現職を離れ半年になる。
このメンバーの絆は《唄》
数年前から同伴している妻も呆れている程全員が唄好きだ。
会社勤めが終わり、家に居ることが多くなり、唄う機会がだんだん少なくなるとやはり物寂しい気持ちに・・・
そんな時に出かけたバス旅行。
上高地の清流と紅葉、神秘的な明神池。
新穂高ロープからの北アルプスの大パノラマ。
二日間の紅葉散策、そして夜は大宴会。
楽しい思い出がまた一つ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する