記録ID: 1271361
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
記録のみ 栗駒山 【東北の紅葉は素晴らしい】
2017年10月01日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:56
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 520m
- 下り
- 508m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:56
13:08
13:21
14分
栗駒山
14:45
ゴール地点
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大宮06:30 →JR新幹線やまびこ41号・盛岡行→ 08:26くりこま高原 くりこま高原駅9:00 → 10:40いわかがみ平 ミヤコーバス 1,500円 http://www.miyakou.co.jp/cms/uploadfiles/output/599d40c8-fd04-437a-8b79-258cc0a80203/ 流石に紅葉が盛りの時期だったので、臨時便を含めて3台出ました。 予定では、10:05着だけど大渋滞で大きく遅延。 ミヤコーバスは、9:00にいっせいにバスを出発させるのではなく、満席になったバスから発車させるようにしたほうが良いと思います。 帰路: 須川15:00 → 16:05厳美渓 → 16:26一ノ関 岩手県交通バス 1,450円 http://www.sukawaonsen.jp/access http://www.iwatekenkotsu.co.jp/pdf/timetable/33_ichinoseki/33110_genbikei-mizuyama_s_20170429.pdf こちらは、臨時便が出ませんでした。 一台目のバスに乗れない方がいっぱいいました。 朝、いわかがみ平に3台もバスが来ているましたから。 一台目のバスに乗れなかった方には、新幹線の指定席をふいにした人もいました。 約2時間遅れてバスがもう一台来ました。 岩手県交通は、紅葉が盛りの時期のバスを増便したほうが良いと思います。 一ノ関16:48 →JR新幹線はやぶさ106号・東京行→ 18:30大宮 |
コース状況/ 危険箇所等 |
いわかがみ平からの登り始めは、降雨時に水路の様になるためか、道の真ん中が掘れていたり、泥濘の箇所が多かったり、露岩があったりと歩き辛い。 その他は特に気になる箇所は無い。 道が明確で道標もあり、道迷いの危険性も低い |
その他周辺情報 | 須川温泉 良い温泉らしい。 水曜日が定休日とのことでした。 また。タダで足湯に入れる。(バス待ちで、入れず。。。残念) |
写真
感想
秋の東北が好きです。
安達太良山、以東岳、大朝日岳、鳥海山、月山といずれも素晴らしい紅葉でした。
しかし、栗駒山は、更に凄かった。
素晴らしい紅葉を見ました。
再訪したいです。
久しぶりのヤマレコ投稿です。
しかも、1ヶ月以上前の山行。
山には行っているのですが、レコを上げるのが辛くって・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する