また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1274204
全員に公開
ハイキング
大雪山

七色の光彩に恵まれた層雲峡と紅葉の名残りを楽しむ大雪高原温泉沼めぐり

2017年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
7.7km
上り
377m
下り
378m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
0:24
合計
4:22
7:39
131
9:50
10:04
16
10:20
10:28
11
10:39
10:41
80
往路はゆっくり写真撮影&休憩でのんびりと。高原沼からの復路は(泥道も気にせず)サクサクとくだっていきます。途中で団体さんがいたので道を譲ってもらいました。皆さん快く譲ってくださってありがとうございました。
天候 10/1(日)快晴
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 飛行機
前日に旭川空港からレンタカーで層雲峡温泉入り。当日朝にレイクサイドまで車で移動し、紅葉シーズンの自家用車規制のため駐車後(200円)にバスに揺られて大雪高原山荘まで(片道500円後払い)。山荘宿泊者は車でも入れるようですが、路面はすごい凸凹でした。
コース状況/
危険箇所等
コースは整備されていますが、大雪山高原沼のコースは泥だらけ。長靴と迷ったが、ハイカットの登山靴にゲイター付けてガシガシ歩く。くるぶしの上まで沈む何処もあり。高原温泉で長靴借りられる(600円)。
その他周辺情報 層雲峡温泉に日帰り入浴がたくさんあり。
黒岳ロープウェイで上に上がると虹がかかっていました。黒岳方面は雪雲がかかり、その隙間から日差しを受けて層雲峡の紅葉に虹がかかります。これを見れただけでも来れてよかった!
2017年09月30日 13:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
16
9/30 13:16
黒岳ロープウェイで上に上がると虹がかかっていました。黒岳方面は雪雲がかかり、その隙間から日差しを受けて層雲峡の紅葉に虹がかかります。これを見れただけでも来れてよかった!
7合目までリフトで上がると、上はみぞれ交じりの雪でした。でも渓谷にかかる虹を堪能でき、異次元の様相を楽しめました。
2017年09月30日 11:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
9/30 11:56
7合目までリフトで上がると、上はみぞれ交じりの雪でした。でも渓谷にかかる虹を堪能でき、異次元の様相を楽しめました。
ロープウェイの係員の方が「上は凄いことになっていますよ」との事で、装備も気合もないので、7合目からしばらく雪と虹を堪能してリフトでくだります。
2017年09月30日 11:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/30 11:58
ロープウェイの係員の方が「上は凄いことになっていますよ」との事で、装備も気合もないので、7合目からしばらく雪と虹を堪能してリフトでくだります。
紅葉の色と光彩が色のコントラストが美しく、ガスがさらに引き立ててくれます。
2017年09月30日 13:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
9/30 13:16
紅葉の色と光彩が色のコントラストが美しく、ガスがさらに引き立ててくれます。
黒岳は数日前から冠雪で、風も20m超えのようです。勇者達は上がっていたようですが、暴風で何も見えなかったとの事。
2017年09月30日 13:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
9/30 13:24
黒岳は数日前から冠雪で、風も20m超えのようです。勇者達は上がっていたようですが、暴風で何も見えなかったとの事。
層雲峡温泉街から眺めた紅葉は3段紅葉ならず、2.5段紅葉?
2017年09月30日 15:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
9/30 15:40
層雲峡温泉街から眺めた紅葉は3段紅葉ならず、2.5段紅葉?
紅葉の赤の成分となるカエデやナナカマドの少し足りないかな?
2017年09月30日 15:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
9/30 15:42
紅葉の赤の成分となるカエデやナナカマドの少し足りないかな?
さて、日曜日の朝は綺麗に晴れました。駐車場に車を置いてレッツゴー!
2017年10月01日 06:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/1 6:48
さて、日曜日の朝は綺麗に晴れました。駐車場に車を置いてレッツゴー!
温泉の噴霧箇所では硫黄の臭いを感じます。1週間まえのレポートを拝見しているとこの辺りは赤い紅葉がきれいだったようです。残念!
2017年10月01日 08:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/1 8:00
温泉の噴霧箇所では硫黄の臭いを感じます。1週間まえのレポートを拝見しているとこの辺りは赤い紅葉がきれいだったようです。残念!
それでも湯の沼あたりでは一部綺麗な紅葉が残っています。風にそよぐ水面でなかなか木々の色が写りません。
2017年10月01日 09:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/1 9:06
それでも湯の沼あたりでは一部綺麗な紅葉が残っています。風にそよぐ水面でなかなか木々の色が写りません。
急に視界が広がり、冠雪した峰々が視界に入ります。
2017年10月01日 09:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/1 9:14
急に視界が広がり、冠雪した峰々が視界に入ります。
日が差し込んで綺麗に色づきが見えます。先週はもっとたくさんあったのでしょう!
2017年10月01日 09:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/1 9:17
日が差し込んで綺麗に色づきが見えます。先週はもっとたくさんあったのでしょう!
天気も良く、それほど混雑もなく快適なハイキングク日和です。
2017年10月01日 09:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/1 9:32
天気も良く、それほど混雑もなく快適なハイキングク日和です。
エゾ沼のあたりも少しだけ赤色の紅葉がきれいにはえます。
2017年10月01日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/1 9:34
エゾ沼のあたりも少しだけ赤色の紅葉がきれいにはえます。
雲の動きが早く、稜線は爆風の様相です。下から見ている分には変化があって面白いですが・・・
2017年10月01日 09:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
8
10/1 9:43
雲の動きが早く、稜線は爆風の様相です。下から見ている分には変化があって面白いですが・・・
式部沼で視界が広がり、今までとは違う印象に。
2017年10月01日 09:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/1 9:45
式部沼で視界が広がり、今までとは違う印象に。
大学沼からの眺めはまるで箱庭にいるようで不思議な感じ。
2017年10月01日 09:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/1 9:53
大学沼からの眺めはまるで箱庭にいるようで不思議な感じ。
雪渓と紅葉、そして湖面が美しく見とれてしまいます。
2017年10月01日 09:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/1 9:54
雪渓と紅葉、そして湖面が美しく見とれてしまいます。
目的地の高原沼に到着!少し上がるとさらに息をのむ光景が広がり、足元の悪い中を移動してきたご褒美を感じます。
2017年10月01日 10:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/1 10:12
目的地の高原沼に到着!少し上がるとさらに息をのむ光景が広がり、足元の悪い中を移動してきたご褒美を感じます。
雲を眺めているだけで時間が過ぎていく贅沢なひと時。
2017年10月01日 10:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
10/1 10:12
雲を眺めているだけで時間が過ぎていく贅沢なひと時。
紅葉は終盤ではありますが、空の青と高原沼に映える青の競演が素敵で、しばし見とれる時間を過ごします。
2017年10月01日 10:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
7
10/1 10:12
紅葉は終盤ではありますが、空の青と高原沼に映える青の競演が素敵で、しばし見とれる時間を過ごします。
広々とした草原を回り込み、高原沼のふもとまで移動します。
2017年10月01日 10:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/1 10:18
広々とした草原を回り込み、高原沼のふもとまで移動します。
箱庭の中から眺めるシリーズ2
2017年10月01日 10:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/1 10:20
箱庭の中から眺めるシリーズ2
ぐるっと回って高原沼の湖面に近づきました。沼によって色が違うのが興味深いです。
2017年10月01日 10:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/1 10:24
ぐるっと回って高原沼の湖面に近づきました。沼によって色が違うのが興味深いです。
遠くに雪渓を眺めて、紅葉を楽しむ幸せを堪能。
2017年10月01日 10:24撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
10/1 10:24
遠くに雪渓を眺めて、紅葉を楽しむ幸せを堪能。
山々の稜線がきれいで立ち止まりつつ、もと来た道をたどります。途中で多くのツアーの方を追い越しましたが、皆さん、足元悪い中、どこまで行けたのか気になる感じではあります。
2017年10月01日 10:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
10/1 10:37
山々の稜線がきれいで立ち止まりつつ、もと来た道をたどります。途中で多くのツアーの方を追い越しましたが、皆さん、足元悪い中、どこまで行けたのか気になる感じではあります。
戻ってきても、この爽快感!今度は大雪高原山荘に泊まりたい、そう思わせる景勝地でした。
2017年10月01日 12:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
10/1 12:11
戻ってきても、この爽快感!今度は大雪高原山荘に泊まりたい、そう思わせる景勝地でした。
今回はストックのゴムキャップ紛失防止にビニールテープでぐるぐる巻きで、泥沼に取られて散乱させないように補強済み!
2017年10月01日 12:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/1 12:14
今回はストックのゴムキャップ紛失防止にビニールテープでぐるぐる巻きで、泥沼に取られて散乱させないように補強済み!
出発前に必ずヒグマセンターでレクチャーを受けるとの事です。また、ここで入林届を書きます。先月に登山客が熊を目撃したらしいです。鈴の音には反応するようなので、熊鈴が必須との事。ちなみに、ドローンの利用は許可が必要と記載ありました。きっと上から見たら綺麗だったのでしょう。
2017年10月01日 12:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/1 12:12
出発前に必ずヒグマセンターでレクチャーを受けるとの事です。また、ここで入林届を書きます。先月に登山客が熊を目撃したらしいです。鈴の音には反応するようなので、熊鈴が必須との事。ちなみに、ドローンの利用は許可が必要と記載ありました。きっと上から見たら綺麗だったのでしょう。
帰りに層雲峡温泉によって、日帰り入浴でさっぱりと。天気も良く絶好の散策日和です。
2017年10月01日 14:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
10/1 14:16
帰りに層雲峡温泉によって、日帰り入浴でさっぱりと。天気も良く絶好の散策日和です。
空港のAirDoカウンターでクマの親子に遭遇。山の中では絶対合いたくないですがね。
2017年10月01日 17:12撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/1 17:12
空港のAirDoカウンターでクマの親子に遭遇。山の中では絶対合いたくないですがね。
飛行機は少し遅れて到着後、東京に向けて出発。ほぼ満席で、多くの方が北海道を堪能されたのでしょう。
来年の紅葉は9月中旬から下旬にターゲットを絞って改めて挑戦します!
2017年10月01日 19:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
10/1 19:03
飛行機は少し遅れて到着後、東京に向けて出発。ほぼ満席で、多くの方が北海道を堪能されたのでしょう。
来年の紅葉は9月中旬から下旬にターゲットを絞って改めて挑戦します!
撮影機器:

感想

大雪高原温泉沼めぐりは天気にも恵まれて、最高のハイキングとなりました。足元が悪い道を抜けると最高の景色と晴天の白雲を映す水面がご褒美として目の前に広がります。ナナカマドなどの赤い紅葉はほとんど散ってしまい、紅葉のシーズンとしては最後の時期でしたが天気と景色はとても満足でき、改めて訪問したくなるコースです。見通しが悪い林道から急に景色が広がるので、飽きることなく泥道を歩くことができます(笑)前日に宿泊した層雲峡温泉からは黒岳ロープウェイで五合目までひとっ飛び。上から見下ろす虹は初めての体験で紅葉と合わせて最高の景色となりました。こちらはしばらく紅葉を楽しめそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら