ダイヤモンド富士@身延山


- GPS
- 08:46
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 936m
- 下り
- 962m
コースタイム
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 3:24
- 合計
- 8:47
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここの情報は↓この方のブログから入手しました https://blogs.yahoo.co.jp/tomo317am/40796203.html?__ysp=6Lqr5bu25bGxIOmnkOi7iuWgtCDnhKHmlpk%3D |
その他周辺情報 | ★温泉 駐車場から6km程甲府方面へ 下部温泉会館へ ¥500 ph9.3のアルカリ泉 地元の人らが通う様な素朴な温泉 受付のお母さん気さくで優しかった http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/stay/p5_5050.html |
写真
感想
足の具合でロープウェイでエスケープ出来るからと
リハビリ登山の目的でchihhiが選んでくれた
いつ行こうかなと調べていたら
10月初めはこの山から「ダイヤモンド富士」が見られる🎵と言う情報をGET
って事で行って来ました❗
お天気は安定した晴れの予報
前の晩から出発 近くの道の駅で車中泊
2:30 駐車場到着して、3時過ぎから登り始めた
膝の関係で緩やかな西コースを下山に選び
なので、東コースから登りました
お墓の中を続くつづらな道
意外に急登💦ヘッドライトの光頼りに歩く
途中から遠くの景色にぼわっと富士山の姿を
捕らえる!星もたくさん!空は晴天❗
こりゃ良いの見られるかもと
心ウキウキ❗足取りも早くなる
すると、遠くでロープウェイ始発のベルの音
ヤバい!人が登ってくる💦
その人達が上がってくる前に行かねば!と焦る
でも、そんな心配してるのもつかの間
すぐに南側展望台に到着 富士山丸見え♥️
ここがベストポジション???初めて来たから良くわからず
すると、既に一人のカメラマンさんがスタンバってるじゃないですが
すかさず声をかけてアドバイスをもらう
ここが良いよ!と
よし!ここに決めた!とその方のお隣に陣取る事にした
昇るまでの時間、防寒して暖かいものを飲みながら待つ…待つ…
結構寒い…
時折、雲が富士山辺りを横切ってヤキモキ
6:08 ピカッ✨
富士山ど真ん中から太陽が…感動的…
ショータイムは約1分 あっと言う間に
富士山は太陽の光に包まれ見えなくなりました
初めて来てこの景色を見れるこの幸運 ありがたや〜
ショーを見終わった後は
奥の院や、日蓮聖人の立派なお墓参り
久遠寺の287段の参道を上り
周辺を観光して終わり
なんだかたくさんのパワーをもらった山行でした
南側展望台で色々カメラテクを伝授してくれた
方々ありがとうございました‼️
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士山パワーは強大だ〜!!!
パワーたくさんもらった!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する