記録ID: 1276883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳&ニュウ 〜オールドレンズで巡る原始の森
2017年09月30日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:46
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 874m
- 下り
- 896m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 10:04
距離 11.8km
登り 874m
下り 914m
7:39
53分
スタート地点
17:43
スタート時、ログ取り忘れにつき途中の高見石、ニュウの分岐あたりから計測開始
スタート時間は白駒の池、登山口に手動修正
スタート時間は白駒の池、登山口に手動修正
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北八ヶ岳満喫のコース |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週の風邪も治りきらぬまま、白駒の池からの天狗岳へ。
ニュウ〜天狗岳ルートは登山を始めたころは憧れのルート。
天狗岳もニュウも何度も来ていて、そろそろ頭の中に地図が形成。
時間はかかったけど、天気もよく楽しい山行でした。
このルートだったら黒百合ヒュッテに寄りたかったかな。
でもゆっくりしている時間はないような…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人
長い距離を歩かれたんですね。
kameもニュウには行ったことが無いので、次は行ってみよう〜。
山もだいぶ色づいてきて、写真がどれも素敵でした。
カメラの調子はど〜う?
こんにちは!
カメラはいろいろ問題もありますが元気です^ ^
なんか失敗ばっかりで、、
今回、前回と実は致命的なミスをおかしていることに気づいて、実は今回のレコの写真は全部あげなおしました。。
前回は登山口でメモリーカードがない!!
と気づき、諦めてクルマにおきに行ったら、たまたまカメラバッグに入っていて助かったという…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する