記録ID: 1278965
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山(八方台からのお手軽コース)
2017年10月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 733m
- 下り
- 715m
コースタイム
天候 | 曇り時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑りやすい場面が多く、下山時は注意が必要かと思います。 私はツルッと滑り、足首と手首に軽傷を負ってしまいました。。 コース自体は非常に明瞭です。 |
その他周辺情報 | 八方台駐車場にトイレ、東屋があります。 |
写真
感想
仕事の都合で平日の連休があり、ヤマレコ見ながらどこか紅葉が綺麗な山ないかと考えていたら、安達太良山が良さそう。で、天気は、、、5日(木)がピンポイントで登山日和の予定。さてさて( ˘•ω•˘ )
せっかく福島県まで行くのなら、どうせ4日(水)も休みだし、という事で天候不良は覚悟の上で西吾妻山と悩んだ結果、降雨確率の低い磐梯山に行く事にしました。
歩き始めは良く整備された林間コースでウォームアップ。
静かで気持ちイイです。
途中、中の湯温泉とある場所に近づくと、急に硫黄臭が!!
そしてかなり痛んだ小屋がいくつか、、畳んだ毛布が置いてあり、人の出入りはあるのかな?と思わせる部分もありますが、さてさて。。奥まで見には行きませんでした。またすぐ傍にボコボコと源泉が沸いており、独特の雰囲気を醸し出すエリアでした。
下山後、翌日の安達太良山を考慮しつつ檜原湖や二本松方面をドライブし、最終的にあだたら高原スキー場の駐車場で眠りにつきました。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する