ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1280886
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

権現山〜扇山〜百蔵山

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:35
合計
8:32
6:40
18
杉平入口バス停
6:58
6:58
74
権現山登山口
8:12
8:12
33
鋸尾根取り付き
8:45
8:50
24
三ツ森北峰
9:14
9:14
11
尾名手峠
9:25
9:25
40
麻生山
10:05
10:15
6
権現山
10:21
10:21
46
浅川峠分岐
11:07
11:07
11
浅川峠
11:18
11:18
30
曽倉山
11:48
12:03
6
扇山
12:09
12:09
3
大久保のコル
12:12
12:12
42
大久保山
12:54
12:54
36
宮谷分岐
13:30
13:35
11
百蔵山
13:46
13:46
35
百蔵山西ルート分岐
14:21
14:21
51
百蔵山西ルート登山口
15:12
猿橋駅
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 猿橋駅〜大月営業所ー杉平入口バス停
帰り 猿橋駅
コース状況/
危険箇所等
権現山登山口から鋸尾根取り付きまでの間に、やや倒木が多かったです。
本日は猿橋駅からスタートです。朝5時50分。
2017年10月08日 05:50撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/8 5:50
本日は猿橋駅からスタートです。朝5時50分。
駅前にニホンヤマナシの木があります。
2017年10月08日 05:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 5:51
駅前にニホンヤマナシの木があります。
朝方相当冷え込むのでしょう。この花は凍ってカチカチでした。
2017年10月08日 05:52撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/8 5:52
朝方相当冷え込むのでしょう。この花は凍ってカチカチでした。
扇山が見えます。
2017年10月08日 05:54撮影 by  iPhone SE, Apple
11
10/8 5:54
扇山が見えます。
大月営業所発小菅の湯行きバスに乗ります。
2017年10月08日 06:01撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 6:01
大月営業所発小菅の湯行きバスに乗ります。
6時15分発です。次のバスは何と9時10分!このバスは大月駅発で猿橋駅を通ります。
2017年10月08日 06:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 6:03
6時15分発です。次のバスは何と9時10分!このバスは大月駅発で猿橋駅を通ります。
杉平入口バス停で下車。
2017年10月08日 06:40撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 6:40
杉平入口バス停で下車。
早速の道標。助かります。
2017年10月08日 06:41撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 6:41
早速の道標。助かります。
登山口まで車道を歩いて行きます。
2017年10月08日 06:43撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 6:43
登山口まで車道を歩いて行きます。
この橋で葛野川をわたります。
2017年10月08日 06:47撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 6:47
この橋で葛野川をわたります。
葛野川。
2017年10月08日 06:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 6:47
葛野川。
あの山は?登ってみたいですね。
2017年10月08日 06:53撮影 by  iPhone SE, Apple
10
10/8 6:53
あの山は?登ってみたいですね。
茶畑のところに来たら、左に曲がります。
2017年10月08日 06:57撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 6:57
茶畑のところに来たら、左に曲がります。
ここが鋸尾根・権現山の登山口です。
2017年10月08日 06:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 6:58
ここが鋸尾根・権現山の登山口です。
はっきりとした踏み跡があります。
2017年10月08日 06:59撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 6:59
はっきりとした踏み跡があります。
竹林の中を進みます。
2017年10月08日 07:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 7:00
竹林の中を進みます。
普通の登山道です。
2017年10月08日 07:13撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 7:13
普通の登山道です。
このキノコ何となく食べられそうです。
2017年10月08日 07:15撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 7:15
このキノコ何となく食べられそうです。
これは毒キノコ。
2017年10月08日 07:15撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 7:15
これは毒キノコ。
キノコは難しいです。
2017年10月08日 07:19撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 7:19
キノコは難しいです。
これは何の実でしょうか。甘い香りがしました。
2017年10月08日 07:24撮影 by  iPhone SE, Apple
4
10/8 7:24
これは何の実でしょうか。甘い香りがしました。
倒木がやや多いです。
2017年10月08日 07:30撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 7:30
倒木がやや多いです。
主稜線(鋸尾根)に乗った感じです。
2017年10月08日 08:12撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 8:12
主稜線(鋸尾根)に乗った感じです。
すぐにこの道標がありました。
2017年10月08日 08:12撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 8:12
すぐにこの道標がありました。
まき道もあります。
2017年10月08日 08:17撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 8:17
まき道もあります。
すぐ上に尾根が見えます。
2017年10月08日 08:18撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 8:18
すぐ上に尾根が見えます。
尾根と合流。
2017年10月08日 08:19撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 8:19
尾根と合流。
いい感じの尾根道になってきました。
2017年10月08日 08:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 8:21
いい感じの尾根道になってきました。
とても楽しいです。
2017年10月08日 08:26撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 8:26
とても楽しいです。
そこそこの登りが長く続きます。
2017年10月08日 08:38撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 8:38
そこそこの登りが長く続きます。
必死に登っている最中にキノコを発見。
2017年10月08日 08:43撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 8:43
必死に登っている最中にキノコを発見。
ようやく三ツ森北峰に辿り着きました。バスを降りてから2時間ちょっと。まずまずのペースです。
2017年10月08日 08:45撮影 by  iPhone SE, Apple
5
10/8 8:45
ようやく三ツ森北峰に辿り着きました。バスを降りてから2時間ちょっと。まずまずのペースです。
眺望はなかなか良いです。
2017年10月08日 08:46撮影 by  iPhone SE, Apple
4
10/8 8:46
眺望はなかなか良いです。
素晴らしい眺めです。
2017年10月08日 08:46撮影 by  iPhone SE, Apple
5
10/8 8:46
素晴らしい眺めです。
権現山が見えます。
2017年10月08日 08:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 8:47
権現山が見えます。
アーモンドグリコでエネルギー充電します。
2017年10月08日 08:49撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/8 8:49
アーモンドグリコでエネルギー充電します。
次は権現山を目指します。ここはけっこう下っています。
2017年10月08日 08:54撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 8:54
次は権現山を目指します。ここはけっこう下っています。
本当に険しい尾根道です。
2017年10月08日 08:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 8:58
本当に険しい尾根道です。
花期は終わったようですが、可愛らしい花が咲きそうですね。
2017年10月08日 09:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 9:00
花期は終わったようですが、可愛らしい花が咲きそうですね。
ここら一帯に群生していました。
2017年10月08日 09:01撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 9:01
ここら一帯に群生していました。
ここはかなりの危険箇所です。滑落したらアウトだと思います。
2017年10月08日 09:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 9:05
ここはかなりの危険箇所です。滑落したらアウトだと思います。
ここは両手を使って乗り越えました。
2017年10月08日 09:06撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/8 9:06
ここは両手を使って乗り越えました。
このキノコもいけそうな感じです。
2017年10月08日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 9:12
このキノコもいけそうな感じです。
三角点のある麻生山を通過します。
2017年10月08日 09:25撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 9:25
三角点のある麻生山を通過します。
だんだんやさしい登山道になってきました。
2017年10月08日 09:28撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 9:28
だんだんやさしい登山道になってきました。
カラマツ林を通ります。
2017年10月08日 09:46撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/8 9:46
カラマツ林を通ります。
尾名手峠。
2017年10月08日 10:00撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 10:00
尾名手峠。
霧が出てきました。
2017年10月08日 10:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/8 10:01
霧が出てきました。
権現山に到着です。眺望はイマイチでした。
2017年10月08日 10:05撮影 by  iPhone SE, Apple
4
10/8 10:05
権現山に到着です。眺望はイマイチでした。
三角点。
2017年10月08日 10:06撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/8 10:06
三角点。
山頂に別れを告げます。
2017年10月08日 10:15撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 10:15
山頂に別れを告げます。
次は扇山を目指します。
2017年10月08日 10:21撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 10:21
次は扇山を目指します。
浅川峠。ここから扇山まで登り返します。
2017年10月08日 11:07撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 11:07
浅川峠。ここから扇山まで登り返します。
途中に曽倉山。
2017年10月08日 11:18撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 11:18
途中に曽倉山。
厳しい登りです。
2017年10月08日 11:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 11:42
厳しい登りです。
少し地面がやわらかいこともあり、かなり苦戦しました。
2017年10月08日 11:44撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 11:44
少し地面がやわらかいこともあり、かなり苦戦しました。
やっと扇山の山頂が見えてきました。
2017年10月08日 11:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 11:47
やっと扇山の山頂が見えてきました。
扇山に到着です。けっこう厳しかったです。
2017年10月08日 11:48撮影 by  iPhone SE, Apple
11
10/8 11:48
扇山に到着です。けっこう厳しかったです。
富士山の頭がちょこっと見えました。今年はなかなか頭が白くなりませんね。
2017年10月08日 11:49撮影 by  iPhone SE, Apple
8
10/8 11:49
富士山の頭がちょこっと見えました。今年はなかなか頭が白くなりませんね。
ここでお昼ご飯にします。今日のメニューは盛りだくさんです。まだ先があるのでビールはお預けです。
2017年10月08日 11:54撮影 by  iPhone SE, Apple
5
10/8 11:54
ここでお昼ご飯にします。今日のメニューは盛りだくさんです。まだ先があるのでビールはお預けです。
大久保のコル。ここから梨の木平に下山できますが、時間的にも体力的にもまだ余裕があるので、計画通り百蔵山を目指します。
2017年10月08日 12:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 12:09
大久保のコル。ここから梨の木平に下山できますが、時間的にも体力的にもまだ余裕があるので、計画通り百蔵山を目指します。
大久保山を通過。
2017年10月08日 12:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 12:12
大久保山を通過。
どでかいキノコ。
2017年10月08日 12:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 12:27
どでかいキノコ。
宮谷分岐。ここも通過します。
2017年10月08日 12:54撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 12:54
宮谷分岐。ここも通過します。
ここから続く長い登り。
2017年10月08日 12:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 12:56
ここから続く長い登り。
急登が続きます。
2017年10月08日 13:14撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 13:14
急登が続きます。
まだ続きます。
2017年10月08日 13:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 13:15
まだ続きます。
ようやく百蔵山東ルートの分岐まで来ました。あとは山頂まで平坦です。
2017年10月08日 13:27撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 13:27
ようやく百蔵山東ルートの分岐まで来ました。あとは山頂まで平坦です。
百蔵山に到着です。厳しかった〜。
2017年10月08日 13:30撮影 by  iPhone SE, Apple
6
10/8 13:30
百蔵山に到着です。厳しかった〜。
残念ながら・・・
2017年10月08日 13:32撮影 by  iPhone SE, Apple
2
10/8 13:32
残念ながら・・・
富士山は見えず。普通はご褒美があるものですが。こればかりは仕方ないですね。
2017年10月08日 13:35撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/8 13:35
富士山は見えず。普通はご褒美があるものですが。こればかりは仕方ないですね。
稜線をそのまま進んで、下山開始です。
2017年10月08日 13:36撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 13:36
稜線をそのまま進んで、下山開始です。
ここから百蔵山西ルートを下ります。直進して、福泉寺に下ることもできますが、体力的にちょっと無理なようです。
2017年10月08日 13:46撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 13:46
ここから百蔵山西ルートを下ります。直進して、福泉寺に下ることもできますが、体力的にちょっと無理なようです。
東ルートは傾斜がキツいので、西ルートを下山路に選びました。
2017年10月08日 13:49撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 13:49
東ルートは傾斜がキツいので、西ルートを下山路に選びました。
沢の水がとても冷たかったです。気持ちに余裕があれば、ペットボトルに汲んだのですが・・・。
2017年10月08日 14:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
10/8 14:18
沢の水がとても冷たかったです。気持ちに余裕があれば、ペットボトルに汲んだのですが・・・。
やっと西ルートの登山口に辿り着きました。
2017年10月08日 14:21撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 14:21
やっと西ルートの登山口に辿り着きました。
ここから猿橋駅まで長い車道歩きが待っています。
2017年10月08日 14:22撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 14:22
ここから猿橋駅まで長い車道歩きが待っています。
東ルートの登山口を通過。
2017年10月08日 14:31撮影 by  iPhone SE, Apple
10/8 14:31
東ルートの登山口を通過。
岩殿山。崩落したところの山肌がはっきりと見えますね。
2017年10月08日 15:05撮影 by  iPhone SE, Apple
5
10/8 15:05
岩殿山。崩落したところの山肌がはっきりと見えますね。
桂川。
2017年10月08日 15:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5
10/8 15:09
桂川。
猿橋駅に到着です。予定より早く戻ってくることができました。もうヘトヘトです。
2017年10月08日 15:12撮影 by  iPhone SE, Apple
4
10/8 15:12
猿橋駅に到着です。予定より早く戻ってくることができました。もうヘトヘトです。
駅のホームから百蔵山。
2017年10月08日 15:23撮影 by  iPhone SE, Apple
3
10/8 15:23
駅のホームから百蔵山。
扇山。
あとは電車に乗って帰るだけです。疲れた〜。
2017年10月08日 15:24撮影 by  iPhone SE, Apple
4
10/8 15:24
扇山。
あとは電車に乗って帰るだけです。疲れた〜。
撮影機器:

感想

権現山・扇山・百蔵山には何回か登っていますが、今回はこの三つの山をまとめて歩くことにしました。

コースタイムを計算すると、自分にはちょっと苦しいかなと思いましたが、全て一般ルートであること、エスケープルートがいくつかあることを考え合わせ、やってみることにしました。
権現山までは順調に進みましたが、浅川峠からの扇山までの登りで、かなり苦戦を強いられました。前日の雨の影響か、地面がやわらかくて、登るのに相当力を使いました。
大久保のコルでは、計画通り百蔵山を目指して直進しました。ここで梨の木平へ下っているようでは、北岳への道は遥か彼方に遠ざかってしまうような気がしました。
宮谷分岐から百蔵山への登りは、予想した通り厳しいものでした。苦しくて、歯をくいしばって登りました。
百蔵山山頂から富士山が見えなかったのは残念でしたが、なぜか清々しい気持ちでいっぱいになりました。
百蔵山からの下山は、安全策で西ルートを選びました。猿橋駅までの車道歩きは、いつもよりずっと長く感じられ、猿橋駅に辿り着いた時はヘトヘトになってしまいました。

今回も、たいへん良い山歩きができました。自分としては、久しぶりに会心の山行となりました。
山歩きは本当に楽しいですね。それではまた🤗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら