ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1281858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

🎼ドンドコ-登るょヤマ太郎♪ 鳳凰三山🍁(ドンドコ〜中道)青木鉱泉発

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:09
距離
18.1km
登り
2,259m
下り
2,248m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
1:15
合計
9:08
5:40
129
7:49
7:55
20
8:15
8:16
42
8:58
9:16
51
10:07
10:10
10
10:20
10:22
29
10:51
10:53
26
11:19
11:54
19
12:13
12:18
26
12:44
12:44
60
13:44
13:44
32
14:16
14:16
26
14:42
14:45
3
14:48
ゴール地点
天候 曇り→晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋方面から【中央自動車道】(小渕沢ICか長坂IC下車)→国道20→宮脇交差点右折→小武川林道→青木鉱泉駐車場

林道を小武川沿いに10kmほど走りますが前半の5kmは未舗装部分や大きな穴や鹿に注意しなが運転してください。
後半の5kmは全面舗装道路で安全(道幅が狭いので対向車とのすれ違いには注意)

青木鉱泉駐車場(750円)深夜・早朝発の場合は帰りに支払うシステム。
中道で往復の場合は林道の奥に駐車できるスペースが多々あります(無料)
コース状況/
危険箇所等
◎青木鉱泉にトイレ・登山ポスト・水場・食堂・自販機あり。
今回のルート沿いの山小屋は、
◎鳳凰小屋  (2380m) ロケーションが最高。ご主人もとても良い雰囲気。水場が無料。
テン場がフラット、風も当たらない。食器が天日干し?エコでGood
◎薬師岳小屋 (2720m) 今年リニューアル。今回は寄っていませんが、
薬師岳から5分ほどの近さにあります。

◎青木鉱泉〜ドンドコ沢〜鳳凰小屋
登り始めは道が不明瞭で道迷いしやすそうです(ヘッデン使用時は特に要注意)
緩やかなのは最初のごく一部だけで その後は永遠と登り続けます。滝が沢山ありますので休憩スポットには困りませんが、想像以上の急登でした。
◎鳳凰小屋〜地蔵岳
白砂で歩きにくいですが距離はさほどありません。
オベリスクが段々と近づいてくるので興奮度MAX❗
◎地蔵岳〜観音岳〜薬師岳
雲が掛かってなければ左に富士山、右に北岳、後ろに甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳と
最高の眺めのコース、特に危険箇所も無いです。
◎薬師岳〜中道〜青木鉱泉
後半半分が緩やかになるので今回の周遊の下りに使用しましたが
滑る・長い・単調・滑る・長い・単調の連続.....
必要な物→体力/丈夫な膝/折れない心
林道合流直前の沢に水場があります。
その他周辺情報 青木鉱泉でも入浴できます(1000円)
その他、近隣の日帰り温泉施設は、
『むかわの湯』『武田乃郷 白山温泉』『尾白の湯』等

今回は、『尾白の湯』(820円)に寄りました。
ここは尾白の森名水公園『べるが』の中にあって広くて綺麗
何より露天風呂に浸かりながら『八ヶ岳』の全景が丸見え!!
やっぱり『八ヶ岳』エエわ〜〜〜

薄暗いですがヘッデンが不要な程度になったので、
青木鉱泉の駐車場からスタート!
2017年10月08日 05:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 5:41
薄暗いですがヘッデンが不要な程度になったので、
青木鉱泉の駐車場からスタート!
青木鉱泉(味のある佇まい)
まだ、時間が早いので帰りに覗いてみましょう
2017年10月08日 05:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 5:42
青木鉱泉(味のある佇まい)
まだ、時間が早いので帰りに覗いてみましょう
ここにも登山口が設置されてます
2017年10月08日 05:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 5:54
ここにも登山口が設置されてます
法面の補修工事中につき一部堤防を迂回します
2017年10月08日 05:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 5:57
法面の補修工事中につき一部堤防を迂回します
朝日を受けて山肌が燃えるように真っ赤に
2017年10月08日 05:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 5:56
朝日を受けて山肌が燃えるように真っ赤に
最初はこんな感じのドンドコ沢
南アルプスは森が深いな〜
2017年10月08日 06:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 6:04
最初はこんな感じのドンドコ沢
南アルプスは森が深いな〜
渡渉もチラホラ
2017年10月08日 07:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:06
渡渉もチラホラ
崩落個所を巻いて進みます
2017年10月08日 07:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 7:22
崩落個所を巻いて進みます
白糸の滝
2017年10月08日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 7:51
白糸の滝
ホラー
2017年10月08日 08:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:08
ホラー
五色滝
2017年10月08日 08:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 8:16
五色滝
木々の切れ間から
薬師岳!
2017年10月08日 08:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:34
木々の切れ間から
薬師岳!
こっちは、
観音岳!!
2017年10月08日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:39
こっちは、
観音岳!!
そして、
地蔵岳!!!
2017年10月08日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 8:43
そして、
地蔵岳!!!
2300m位で一気に視界が開けるょ
2017年10月08日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 8:58
2300m位で一気に視界が開けるょ
鳳凰小屋に到着。
ご主人はとても気さくで雰囲気の良い方でした。
2017年10月08日 08:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 8:59
鳳凰小屋に到着。
ご主人はとても気さくで雰囲気の良い方でした。
ここは登山道の重要な分岐にもなっています
2017年10月08日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:01
ここは登山道の重要な分岐にもなっています
天日干し。
水も無料で頂けますっ!
2017年10月08日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:05
天日干し。
水も無料で頂けますっ!
テン場もフラットで良さげ🏕
2017年10月08日 09:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:00
テン場もフラットで良さげ🏕
小屋のテラス前はこのロケーション
2017年10月08日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:01
小屋のテラス前はこのロケーション
観音岳と地蔵岳の中間地点に向けて
ここから登山道があります
2017年10月08日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:37
観音岳と地蔵岳の中間地点に向けて
ここから登山道があります
ダケカンバが主流の黄葉
2017年10月08日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 9:37
ダケカンバが主流の黄葉
目の前は天国、
足元は蟻地獄.....
白砂に足を取られて歩きにくい......
2017年10月08日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 9:41
目の前は天国、
足元は蟻地獄.....
白砂に足を取られて歩きにくい......
珍しい景色に釘付け
中々前に進めません😻
2017年10月08日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:42
珍しい景色に釘付け
中々前に進めません😻
白・黄・緑・赤
勝手に 四・段・黄・葉
2017年10月08日 09:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 9:46
白・黄・緑・赤
勝手に 四・段・黄・葉
オベリスク〜
2017年10月08日 10:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 10:06
オベリスク〜
紅い葉も少しだけ残っていました🍁
2017年10月08日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 10:13
紅い葉も少しだけ残っていました🍁
地蔵岳(2764m)
2017年10月08日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:14
地蔵岳(2764m)
トゥース🤞
2017年10月08日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/8 10:15
トゥース🤞
赤抜沢ノ頭から
2017年10月08日 10:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:25
赤抜沢ノ頭から
観音岳方面の稜線
大小いくつかの登り返しがありそう....
2017年10月08日 10:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:26
観音岳方面の稜線
大小いくつかの登り返しがありそう....
ちょっと枯れかけたホソバノヤマハハコ…
2017年10月08日 10:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:28
ちょっと枯れかけたホソバノヤマハハコ…
ザ・秋!!
『黄金色』
2017年10月08日 10:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/8 10:31
ザ・秋!!
『黄金色』
ザ・夏?!
『ビーチ』
2017年10月08日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:32
ザ・夏?!
『ビーチ』
鳳凰小屋からこの地点にダイレクトに来れます
2017年10月08日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 10:55
鳳凰小屋からこの地点にダイレクトに来れます
山梨側の
この辺りの斜面が一番色づいてるかな
2017年10月08日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 10:56
山梨側の
この辺りの斜面が一番色づいてるかな
反対側の斜面は、と
北岳の頂上は雲の中?
2017年10月08日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 11:12
反対側の斜面は、と
北岳の頂上は雲の中?
観音岳(2840m)
2017年10月08日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 11:20
観音岳(2840m)
観音岳↔薬師岳はフラットで歩きやすい稜線
2017年10月08日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:05
観音岳↔薬師岳はフラットで歩きやすい稜線
薬師岳(2780m)
2017年10月08日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:15
薬師岳(2780m)
薬師岳のコ(小)ベリスク?を後にして
ここから中道で青木鉱泉に戻ります
2017年10月08日 12:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 12:19
薬師岳のコ(小)ベリスク?を後にして
ここから中道で青木鉱泉に戻ります
しばらく単調で急登な下りが続きます?? 辛っ
唯一、たまに現れる色づいた木々だけが癒し??
2017年10月08日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/8 12:44
しばらく単調で急登な下りが続きます?? 辛っ
唯一、たまに現れる色づいた木々だけが癒し??
途中で高原のような白樺林になったり
2017年10月08日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/8 13:14
途中で高原のような白樺林になったり
クマが出そうな笹薮になったりしたら
2017年10月08日 13:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 13:44
クマが出そうな笹薮になったりしたら
やっと林道に合流
2017年10月08日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:21
やっと林道に合流
このポイントを見逃さないように⚠
2017年10月08日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:38
このポイントを見逃さないように⚠
川を渡ればゴールは間近
2017年10月08日 14:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:40
川を渡ればゴールは間近
青木鉱泉のトイレです。
朝は人が並んでて撮れなかったので
2017年10月08日 14:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/8 14:42
青木鉱泉のトイレです。
朝は人が並んでて撮れなかったので
青木鉱泉に帰ってきました😸
駐車料金を支払って車に戻ります。
いゃ〜、今日は疲れたょ
2017年10月08日 14:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/8 14:42
青木鉱泉に帰ってきました😸
駐車料金を支払って車に戻ります。
いゃ〜、今日は疲れたょ

感想

秋の連休、テン場や山小屋は激混みだろうと思い何処か日帰りで行ける紅葉中の山を調べてみると北アルプスは終わってるらしい....
そこで南アルプスをヤマレコでチェック! が、先週末でさえ北沢峠行きの仙流荘からの始発バスに長蛇の列との書き込みが。
そこで、登山口まで車で行けて紅葉していそうな行ったことのない南アルプスの山は無いかと考えて浮上したのが『鳳凰三山』
東海地方からだと1時間30分ほど余分に走る事になるが山梨側の青木鉱泉まで行けば日帰りで『鳳凰三山』周遊をしている人が多数いることがわかり、その山行に決定!!
仕事を終え夕食と入浴を済ませすぐ出発。0:30ごろ青木鉱泉🅿に到着するとまだ駐車場は余裕。その後2:00過ぎからひっきり無しに車がやってきて朝方には路肩に溢れるほどになってました。さすがに人気の山だな〜
薄暗いうちから準備を始めて少し明るくなって出発です。走行距離や標高差からある程度キツイとは思っていましたが、いざ登り始めると予想以上に続く急登と10月とは思えない暑さと湿気で汗だくになってやっとの事で『鳳凰小屋』へ。
ここから上は視界も開け 風も心地よく吹き 見慣れない景色と相まって気持ちよく稜線歩きを楽しめました😽 
稜線上の紅葉はもう終わっていましたが、そこから見下ろす山肌は赤・黄・緑・白とパッチワークの様な色鮮やかさ🍂
薬師岳に着く頃には雲が上がってきたので早々と中道で帰路に〜
しかし、ここからが本当の正念場で景色の変わらない長々と続く滑る登山道を黙々と下って青木鉱泉へ戻ってきた時にはヘトヘト.....
やっぱりこのコースは日帰りよりも テントを担いで雰囲気の良い『鳳凰小屋』での一泊二日がベストだと実感しました😼
それにしても、さらっとこのコースを日帰りで廻られるヤマレコユーザーの皆さんはスゴイですね、もっともっと頑張ってスキルアップしないと......
いや〜、今回の山行は本当に疲れたな〜🤚

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら