記録ID: 128326
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2011年08月14日(日) 〜
2011年08月15日(月)


- GPS
- 10:31
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
20:28 富士宮五合目→20:47 新六合目雲海荘
→22:12 新七合目御来光荘
→23:58 元祖七合目山口山荘
→01:42 八合目
→03:51 九合目万年雪山荘
→06:51 頂上
8:00 頂上→12:07 富士宮五合目
→22:12 新七合目御来光荘
→23:58 元祖七合目山口山荘
→01:42 八合目
→03:51 九合目万年雪山荘
→06:51 頂上
8:00 頂上→12:07 富士宮五合目
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
16:30 新富士St⇒<登山バス>⇒18:15 富士山5合目 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
今年で6回目の恒例富士登山。
例年よりも1便早い登山バスにのり、2時間早めに五合目をスタート。
六合目までは当然のことながら問題なくクリア。
新七合目までも若干しんどいながらも予定とおりのタイムでクリア。
新七合目を過ぎたあたりからしんどさが増してきてペースダウン。。
予定より30分程オーバー。
さらに新七合目以降はペースダウンして結局ご来光は毎年同じ9.5合目を過ぎたあたりで見ました。
体力不足を眠気に負けました・・・
トータル10時間弱。
過去6回の富士登山で2番目に時間がかかってました。
※
今回の富士宮口からの登山客にはインドネシア人らしき外人がメチャクチャ多かった。ゴミはほかすし、登山道を走って降りるし、最悪のマナーでした。
加えて最近登山が流行りでもあり、若いお洒落な登山客も多数。この子達も合わせてマナー悪し。どれだけ可愛く・お洒落にしていても登山心のお洒落ができていないのは如何なものかと。
お盆の富士登山は2回目ですが前回も含めお盆はあまりイイ印象がありません。来年からはお盆は避けて登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する