記録ID: 1284824
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南ア深南部 不動岳(撤退)
2017年10月08日(日) 〜
2017年10月09日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 28:21
- 距離
- 25.5km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 1,770m
コースタイム
天候 | 8日:曇り 9日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
8日朝は、戸中川林道はゲートまで6km地点で落石でしたが、夕方には撤去されたようです。 |
その他周辺情報 | 近くに温泉がないため、浜松市内に戻り温泉に行きました。 |
写真
スタートの遅れに加えてペースも上がらず膝が痛くなってしまいました。鹿の平への登り返しは無理、行けたとしても帰りがロングになり、明日に痛みが引かないと不安なので、シャウズ山に周回し、翌日の帰路を短くすることにしました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
矢筈尾根から六呂場山→不動岳のつもりが、トレーニング不足+膝痛のため、シャウヅ山へ途中で変更。しかし、それも笹の海に負けて撤退しました。6kmの林道歩きと笹の海は大変でしたが、楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
シブい山行をしてますね!
渋いのかマニアックなのか…人混みが苦手で( ゚Д゚)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する