記録ID: 1285482
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
八瀬赦免地踊り
2017年10月08日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 38m
- 下り
- 29m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:17
距離 1.9km
登り 38m
下り 38m
18:03
197分
スタート地点
21:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西大路御池〜[地下鉄]〜国際会館前〜[京都バス]〜ふるさと前 復路 ふるさと前〜[京都バス]〜高野車庫前 北大路ターミナル〜[市バス]〜西大路御池 |
写真
【テキスト】
■京都の主な祭と行事一覧
十月体育の日の前日 赦免地踊
秋元神社
八瀬童子会によって行われる。頭に赤紙で作った透かし彫りの切子灯籠をのせた少年たちが行列し、八瀬天満宮の摂社秋元神社に向かう。租税を免除されていた土地を赦免地と呼んだ。
■京都の主な祭と行事一覧
十月体育の日の前日 赦免地踊
秋元神社
八瀬童子会によって行われる。頭に赤紙で作った透かし彫りの切子灯籠をのせた少年たちが行列し、八瀬天満宮の摂社秋元神社に向かう。租税を免除されていた土地を赦免地と呼んだ。
ここでクイズ!
この人だ〜れ?
暗闇の神社の境内で
間近に言葉を交わしました(^_^;)
政党の党首です。
賛否両論あると思いますが・・・。
”地元回りも大切”or”こんなご時世に”
わたしが思うに
”大改革をした張本人がこんなところで油を売っていいの”
赦免地踊りには毎年参加さているそうですが・・・。
この人だ〜れ?
暗闇の神社の境内で
間近に言葉を交わしました(^_^;)
政党の党首です。
賛否両論あると思いますが・・・。
”地元回りも大切”or”こんなご時世に”
わたしが思うに
”大改革をした張本人がこんなところで油を売っていいの”
赦免地踊りには毎年参加さているそうですが・・・。
感想
洛北の八瀬
夜のお祭りでなかなか見学はできません(^_^;)
今日は思い切って出かけることにしました♫
カメラはコンデジ・・・。
夜の撮影であまり自由度がありません。
ストロボ撮影は発光に時間が・・・。
チャンスに弱い(^_^;)
虫の音を聞きながらお祭りを見学しました。
とても印象に残るお祭りでした。
はじめてなのでどういう流れで始まるのか不安でしたが
ローカルで
ガードマンもいないし・・・。
土地の人は親切で
撮影スポットはここがいいとか教えてくれたリ・・・。
街のお祭りのようにストレスは感じませんでした♫
お祭りは全部終わってはいませんが
最終バスに間に合うように帰りました。
たくさんの方が行列をしていましたが
意外とたくさん乗れるものですね(^_^;)
ブログは
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/a62e119c8adabddf83729eda7209bf39
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する