また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1285634
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

武尊山 8歳長男と(武尊神社から周回)

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
1,048m
下り
1,031m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:55
合計
6:55
6:25
6:25
65
7:30
7:30
10
9:15
10:00
50
10:50
11:00
110
12:50
12:50
5
12:55
12:55
10
13:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道終点の駐車場を利用。深夜到着時には4台先着車あり。下山時には満車。
武尊神社から先の林道は1車線で狭く悪路。
下山時点では、裏見の滝の駐車場も満車で武尊神社まで路駐の車でいっぱい。早い時間の到着が望ましい。
コース状況/
危険箇所等
林道終点の駐車場にあるはずの登山届けポストを見付けられず。
登山道は終始泥濘。とくに剣ヶ峰からの下山ルートは泥濘と大きな段差で子供は腰から下が全てドロドロになるほど。
クサリ場、ロープでの岩登りがあり楽しめるルートだが、濡れていると滑るので要注意。
その他周辺情報 温泉は近くにはなく湯・テルメまで車で1時間下山。
山バッジは宝台樹キャンプ場の受付に1種類。湯・テルメの受付に1種類あり。それぞれ違う種類。
武尊山にいっきま〜す!
2
武尊山にいっきま〜す!
最初15分は車も通れる広い林道を登っていく。
最初15分は車も通れる広い林道を登っていく。
最初の分岐。これからが登山道。
最初の分岐。これからが登山道。
登山道を歩き始めて20分。すでに足の内側は汚れ始めた。
登山道を歩き始めて20分。すでに足の内側は汚れ始めた。
山歩きは楽しい♪
山歩きは楽しい♪
二つ目の分岐。避難小屋も見てみたいけど、まあまあ下るからスルー。
二つ目の分岐。避難小屋も見てみたいけど、まあまあ下るからスルー。
斜度のある登りが続く
斜度のある登りが続く
眺望のない登山道だけど、飽きない登山道
眺望のない登山道だけど、飽きない登山道
一回目のおにぎりタイム。ママのおにぎり最高。
一回目のおにぎりタイム。ママのおにぎり最高。
ひとつ目のクサリ場。躊躇なく登っていきます。
1
ひとつ目のクサリ場。躊躇なく登っていきます。
今度はロープを使って登っていく。
今度はロープを使って登っていく。
一枚岩の上を足場を自分で見つけながら登らせました。
1
一枚岩の上を足場を自分で見つけながら登らせました。
ここも大きい段差のある岩登り。
1
ここも大きい段差のある岩登り。
またまたクサリ場。サポートなしで頭を使わせて登らせます。
2
またまたクサリ場。サポートなしで頭を使わせて登らせます。
大まかなルートだけ教えたのですいすい登っていく。
1
大まかなルートだけ教えたのですいすい登っていく。
山頂に着いたよ!
山頂に着いたよ!
武尊山山頂!
日本百名山35座目。
2
武尊山山頂!
日本百名山35座目。
武尊山の三角点もゲット。
武尊山の三角点もゲット。
山頂で飲むコーラはうまい!
2
山頂で飲むコーラはうまい!
山頂から望む赤城山。紅葉もきれいだ。
1
山頂から望む赤城山。紅葉もきれいだ。
双眼鏡で何かを見ている長男。男の子ですから、見ている先には・・・。
双眼鏡で何かを見ている長男。男の子ですから、見ている先には・・・。
剣ヶ峰も踏んできました。
1
剣ヶ峰も踏んできました。
剣ヶ峰から武尊山を撮ろうとしたらガスがかかっちゃって残念。
1
剣ヶ峰から武尊山を撮ろうとしたらガスがかかっちゃって残念。
剣ヶ峰から下っていきます。
剣ヶ峰から下っていきます。
パパ!撮って!
定番のこのアングル。スマホだと影になりましたがコンデジで逆行撮影モードできれいに撮ってあります。
2
パパ!撮って!
定番のこのアングル。スマホだと影になりましたがコンデジで逆行撮影モードできれいに撮ってあります。
登山道はぬかるんでます
登山道はぬかるんでます
下りでも何回か渡渉します。
下りでも何回か渡渉します。
渡渉のある登山道がお気に入りの長男。
渡渉のある登山道がお気に入りの長男。
ジャスティス!
???オッサンにはわかりませんが流行っているらしい。
1
ジャスティス!
???オッサンにはわかりませんが流行っているらしい。
朴の木の枯れ葉。学校の授業で先生に教えてもらったばかりだったようで、実物見れて感動してました。
朴の木の枯れ葉。学校の授業で先生に教えてもらったばかりだったようで、実物見れて感動してました。
お尻からつま先までドロドロです。
3
お尻からつま先までドロドロです。
ど・ろ・ん・こ、いぇ〜い!
4
ど・ろ・ん・こ、いぇ〜い!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

長男との日本百名山35座目。

この3連休はまずまずの天気予報だったが、習い事のイベントがあることもあり日帰りの山行計画となったため、関東でまだ未踏の武尊山に行くことに。

武尊山は登山口が多くあるが、以前に宝台樹キャンプ場を利用したこともあり地理感のある武尊神社側の登山口をチョイス。

裏見の滝の駐車場を利用しようかと思ったが、林道奥にも駐車場があるし、到着が深夜ということもあり試しに行ってみることに。
林道は皇海山への林道と同じくらい荒れていて狭い。ガタガタとうるさく揺れる道にも関わらず長男は目を覚まさず。
駐車場には先着車4台程度でここで車中泊することに。

明るくなってきたところで起床。
いつものルーチンで準備。
6時には外に出て準備運動。

まずは分岐まで林道を15分ほど登っていく。
分岐から登山道が始まるが、事前の情報収集通り泥濘だらけだ。金曜、土曜も雨天であったことを考えるとぬかるんでいるのは当然。

グジュグジュになりながら緩やかな登りと大きな段差を越えていく。
ストックを持っている登山者が多いが、ストックがないほうがスムーズに登れそうな登山道だ。

樹林帯の中を登っていくと、木々の間から谷川岳がチラチラ見えてくる。そして紅葉も。

登り始めて2時間ほどしたところでおにぎりタイム。
今日はママ特製カレーおにぎりなので、長男はうれしそうに5分ほどで完食。

クサリ場の岩登りが始まる。
雨で濡れているので慎重に行かせるため、今回はクサリ、ロープを握るように指示。絶対に離すなと。
登りきりそうな所で私がクライミング。こういうところは楽しい。

山頂付近が見え出すと森林限界。
山頂到着前に赤城山や沼田市内を展望。
北側には至仏山、燧ケ岳が見える。

景色のいいなかで武尊山に登頂。
記念撮影をして、昼食。と言っても9:30。

長男はいつものポケモンヌードル。私もカップヌードル。
コーラも持ってきて山頂でプシュッと。
360度の大展望、青い空、色づいた紅葉。今日は最高にいい日だ。

山頂を離れようとしたところで、ベテランの方にリンゴを分けていただいた。ありがとうございます。

剣ヶ峰に向けて下るが、ガレ場で下り辛いがすぐに終わる。そのあとは剣ヶ峰まで谷川岳の展望を楽しみつつ進む。ただ、長男の身長では低木が邪魔してほとんど見ることができないという不運。

剣ヶ峰直下は岩登りとなり、すぐに狭い山頂に。
下りようとしたところで団体さんが到着。あの狭い山頂に延べ20人くらい集まっていた。

足場が悪いという助言をいただき下山していくが、ほんとうに足場が悪い。
段差は大きい、木の根っこはかなり露出、ひどい泥濘、水に濡れた岩。

私も長男もスパッツをしていたが、ズボンの内股には泥。
長男に限ってはケツから足先までドロドロ。
途中から諦めもついて泥濘を避けなくなっていた長男。

いくつかの渡渉も越えてどんどん下ると、丸太の橋をわたる。
渡った先が林道となりほどなく分岐に到着。
ここから10分下ると、林道終点の駐車場だ。

ドロドロの記念撮影をして、腰から下は全て着替え。

泥濘の山と印象付けられた武尊山への山行となった。

長男はこのくらいの距離、獲得標高であればそれほど疲れないほど成長してきた。
9月に行った笠ヶ岳でだいぶ変わったような気がするが、そこまでの山行があってこそだろう。
今年の我が家の山シーズンはあと1ヶ月、来年までこの体力を維持できるようにしないと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

遂に8歳児が武尊山に( ̄▽ ̄)
35座目は武尊山でしたか(^。^)

登りはどうにかでしょうが、剣が峰側からの
下りルート(時計周り)は8歳児にはさぞかし厳しかったでしょうね(ー ー;)

段差とやたら多い木の根っ子( ̄▽ ̄)
裾もお尻も泥んこになりますね。

身長167cmの私でもあの下山ルートには
閉口しました(ー ー;)

天晴れ8歳児(^。^)
2017/10/10 21:12
Re: 遂に8歳児が武尊山に( ̄▽ ̄)
teheさん、コメントありがとうございます。

武尊山は想像以上に大変な山でした。
岩場、クサリがある山なので、長男が山にだいぶ慣れてからと思っていたので、近場ですがなかなかこれませんでした。
それ以上に、大きな段差、泥濘が大変でした。帰宅してからの泥落としも。
でも、山頂からの景色は最高ですね!
2017/10/11 12:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら