記録ID: 1291659
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
春の八海山。その4。山中のスマホを探しに行った。無事発見後、せっかくだから急いで山頂まで。捜索及び山頂まで2時間で往復した。
2017年06月12日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 656m
- 下り
- 638m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:55
8:32
45分
スタート地点(ロープウェー山頂駅)
9:17
14分
六合目上の雪渓
9:31
6分
千本檜小屋
9:37
2分
地蔵岳
9:39
48分
不動岳
10:27
ゴール地点(ロープウェー山頂駅)
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
八海山登山。天気は曇り。おととい(6月10日(土))雪渓で失くしたと思われる友人のスマホを探しに行った。まずは、落し物として届いていないかロープウェー事務所に聞いてみたが、届けられていなかったので、見つかるか不安を持ちながら登ることとした。途中の登山道でも下ばかり見ながら歩いた。六合目上の雪渓まで到着し、落とした可能性のある雪面を眺めながらゆっくりと登ったところ、斜面の中ほどに白いスマホがぽつんと落ちているのが見つかった。良かった。うれしくて写真を撮る余裕はなく、すぐに回収。本人あてに(もう一つ保有している携帯に)「発見した!」旨ショートメールした。そこから、登るか下るか悩んだが、駆け上ることとし、20分で山頂地蔵岳と不動岳まで到達。急いで降りてきた。下山後、そのまま関越高速に上がり、埼玉入間市の自宅で着替えたのち、東京の仕事場に出勤したが15時過ぎになってしまった。出勤が予定よりも3時間遅れたが、とても面白く満足した登山になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する