記録ID: 129471
全員に公開
ハイキング
甲信越
苗場山 【百名山 其の二十一】
2011年08月22日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
07:30駐車場-07:50登山口(五合目)-08:20六合目-08:40下ノ芝-09:10中ノ芝-09:20上ノ芝-09:30股スリ岩-09:40神楽ヶ峰-10:15九合目-10:30山頂(散策、ランチ、昼寝)12:35-12:55神楽ヶ峰-14:35登山口-14:50駐車場
天候 | 曇り時々晴れ後一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険、迷い箇所なし |
写真
感想
前日の巻機山後車中泊し苗場山へ。
天気予報は雨のち曇り。
駐車場に到着した6時過ぎはばっちり雨(>_<)
予報より早く曇りになると信じて準備。
7時過ぎにほぼやんだので出発。
雲の隙間から青空が見え期待が高まる。
駐車場から登山口までなかなか疲れる。
登山道は岩ありドロドロあり木道あり木の階段ありとバリエーション豊か。
のんびり進み神楽ヶ峰通過し勝手にそろそろ到着か?なんて思ったら苗場山が姿を現した!!
今まで登ってたのはまだ苗場山じゃなかったんだね^_^;
それにしても意外?とデカい。
ん?あんなに降りてあんなに登るの??
気合いを入れ直しガツガツ登る。
ついに山頂へ。
すばらしい!!
おもわずにやけてしまった(笑)
一見の価値ありです。
しばらくうろちょろしご飯をたべてまったり。
久しぶりに山頂でのんびりした。
暑くもなく、誰もいない、虫も少ない、静かな山頂。
帰りたくなかった(T_T)
最近休みの日は天気が悪くピークハント目的で行く傾向になりつつあったけど今回は違った。
天気が悪くてもアルプスのビックネーム達じゃなくても大満足の山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する