記録ID: 1295236
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
楓沢 2017.10.26
2017年10月26日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 271m
- 下り
- 257m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
苔の回廊の高巻きの箇所は気をつけて歩かないと… 断崖絶壁に落ちます。ふわふわの落とし穴みたいな箇所ありました。 |
その他周辺情報 | 喜茂別の郷の駅で美味しい卵Get! |
写真
装備
備考 | コーヒーのフィルター忘れ、コーヒーが飲めなかった… |
---|
感想
道道141号線の通行止があと1日早く解除になっていれば…
ずっと行ってみたかった「楓沢」。
数日前の台風の影響で樽前山の7合目ヒュッテへの林道が倒木により通行止め。
本当は7合目ヒュッテに自転車をデポして、楓沢から樽前山の頂上、7合目ヒュッテから自転車で下山!の楽しい縦走予定でしたが、、叶わず。
楓沢のみトレッキング!
初だったので苔の回廊にテンションあがりました!
まるでジブリの世界でした。
時間の余裕もあったので懸垂下降の練習をしました。
私は何年か前に漁岳の沢登りで経験ありますが久々だしやっぱり怖かった。
ロープに自分の身を預けるまでの勇気!
大人のアスレチックみたいで楽しかったです。
平日だったから出逢った登山者さんは少なく3組でした。
なんと7合目ヒュッテの林道は明日から開通のようです(笑)
なんか今年ツイテないかも!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
こんばんは。こんなに落ち葉があるんですね
ということは、雪解けの水流で、全部支笏湖に流れ込むということなんでしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する