記録ID: 1295272
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
【古道散策:足柄古道】地蔵堂BS<足柄峠城址公園‐虎御前石>足柄駅
2017年10月26日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 494m
- 下り
- 577m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■復路:足柄駅乗車<14:26/14:58/15:41> *新松田駅発バス時刻:地蔵堂行きは、平日は10時10分で終わりです。 http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pdf/20118-001001.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
■地蔵堂‐足柄峠間:特に難しいところはありません。「足柄古道」の標識が所々にあります。 ■芭蕉句碑‐赤坂古道間:台風の影響で道が川のようになっていました。流木や枯れ木が散乱していて歩き難いです。 ■虎午前入口‐足柄駅間:沢沿いの広い道です。林道が終わり集落に出たら駅までは10分ほどです。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに晴れたので、先輩を誘って初冠雪した富士山を眺めに、足柄古道を歩いて来ました。足柄峠にある足柄城址公園は絶好の富士山のビューポイントですが、期待通りの富士山を眺めることが出来ました。下山は足柄駅に取りましたが、途中で「虎御前入口」なる標識を見つけ行って見ることにしました。全く予備知識がありませんでしたが、山道を少し登って行くと多少平らになっているところがあり、そこに大きな石がありました。それを「虎御前石」と呼ぶようです。流石に古道です。色々な歴史的な史跡が残っています。おかげで楽しい一日となりました。
今回で、今年の山行履歴は以下の様になりました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-135039
(注)「虎御前」に関しては、以下のサイトを参照ください。
http://michis27.main.jp/ashigaraT_folder/toragoji_folder/asiga-toragoji02.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する