記録ID: 1297673
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
杓子山 富士山と山中湖の紅葉
2017年10月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 738m
- 下り
- 723m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
台風の影響で諦めておりましたが、予報が良くなったので杓子山に登ることにしました。月没が0時だったので須走口に行き星の撮影を楽しみました。
6時が日の出なのでそれに間に合うように山中湖パノラマ台に向かいます。
残念ながら雲が抜けずでしたが、久しぶりの赤富士に大感動!
その後山中湖畔に移動し紅葉の撮影を楽しみました。
大きな水たまりを見つけ逆さ富士を満喫しました。
その後本題の杓子山に登り富士山の景色を満喫しました。
雪があれば富士スカイラインの奥庭に行くつもりでしたが、前日の雨で解けてしまったので帰りました。
久し振りに富士山を満喫できた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kazumさん こんにちは!
星の写真は相変わらず素晴らしいですね〜
何時かはスバルをこのように撮影したいもんです
天気が最高で
今回は忘れ物は無かったようですね
この山域にはまだ行ったことないのですが
こんな広がりで富士山を見て歩けるなんて
贅沢ですよね〜
普段 富士山が見えないので見れるだけでも
元気が出る特別な山です
青空に銀杏の金色が映えます
本当に綺麗なコントラストですね
ため息です
綺麗な景色を見せて頂いてありがとうございました。
kijimunaさんこんにちは!
須走口ももうすぐ閉鎖になりますが、その前に行けて良かったです(^^)
山中湖畔の紅葉はちょうど良かったです。
雨上がりのおまけもラッキーでした!
杓子山からの富士山は最高でした(^^)
ただ今回は割箸を忘れてしまいました(*_*)
落ちてる枝でしのぎました(^^;
kazumさん こんばんは。
今週はやっと秋らしい空になってくれましたね。
星空の写真、いつもながら見事です。
紅葉に富士山は絵になりますね〜
水たまりに逆さ富士ですか
富士山を見るとどこでも写真を撮りたくなりますよね
久しぶりの富士山を満喫した一日、お疲れさまでした
kazutoさんこんばんは!
秋の天体はこれが最後のチャンスと思い少し気合いを入れました(^^)
富士山は見れると日本人のDNAが騒ぎだすのかいつもとは違うテンションになってしまいます(^^;
また冬に条件の良い時に来ようと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する