ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1300266
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢・鍋嵐で大失敗!

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
0:51
合計
8:51
7:40
5
土山峠バス停
7:45
7:45
25
堤川林道入口
8:10
8:10
32
林道終点・登山口
8:42
8:45
26
引き返した小ピーク
9:11
9:11
66
三角点
10:17
10:17
8
村道
10:25
10:30
52
土山峠
11:22
11:52
41
辺室山
12:33
12:33
79
物見峠
13:52
13:55
83
三峰山
15:18
15:28
63
不動尻
16:31
広沢寺温泉入口バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 本厚木駅ー土山峠バス停
帰り 広沢寺温泉入口バス停ー本厚木駅
コース状況/
危険箇所等
堤川林道に数ヶ所土砂崩れがありましたが、通過できます。落石に要注意です。
本日は本厚木駅からスタートです。山登りの駅っぽくないですね。
2017年11月03日 06:30撮影 by  iPhone SE, Apple
6
11/3 6:30
本日は本厚木駅からスタートです。山登りの駅っぽくないですね。
6時55分の宮ヶ瀬行きバスに乗ります。
2017年11月03日 06:45撮影 by  iPhone SE, Apple
7
11/3 6:45
6時55分の宮ヶ瀬行きバスに乗ります。
土山峠で下車します。とても良い天気になりました。
2017年11月03日 07:40撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 7:40
土山峠で下車します。とても良い天気になりました。
村道を進みます。
2017年11月03日 07:42撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 7:42
村道を進みます。
仏果山方面。素晴らしい青空ですね。
2017年11月03日 07:44撮影 by  iPhone SE, Apple
9
11/3 7:44
仏果山方面。素晴らしい青空ですね。
村道を少し歩くとすぐ左に堤川林道があります。今日はこの林道を利用します。
2017年11月03日 07:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 7:45
村道を少し歩くとすぐ左に堤川林道があります。今日はこの林道を利用します。
少し進むと、林道が土砂崩れでたいへんなことになっていました。
2017年11月03日 07:51撮影 by  iPhone SE, Apple
8
11/3 7:51
少し進むと、林道が土砂崩れでたいへんなことになっていました。
難なく通過できました。
2017年11月03日 07:52撮影 by  iPhone SE, Apple
8
11/3 7:52
難なく通過できました。
こんな落石を受けたらイチコロですね。落石に要注意です。
2017年11月03日 07:58撮影 by  iPhone SE, Apple
14
11/3 7:58
こんな落石を受けたらイチコロですね。落石に要注意です。
2017年11月03日 07:59撮影 by  iPhone SE, Apple
7
11/3 7:59
2017年11月03日 08:01撮影 by  iPhone SE, Apple
10
11/3 8:01
2017年11月03日 08:07撮影 by  iPhone SE, Apple
8
11/3 8:07
2017年11月03日 08:09撮影 by  iPhone SE, Apple
6
11/3 8:09
林道終点。思ったほど林道歩きが長くありませんでした。
2017年11月03日 08:10撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 8:10
林道終点。思ったほど林道歩きが長くありませんでした。
ここから続く作業道を登ります。今日はこの水源の森林ポールにずいぶんお世話になりました。
2017年11月03日 08:10撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 8:10
ここから続く作業道を登ります。今日はこの水源の森林ポールにずいぶんお世話になりました。
ヒノキの植林地を登って行きます。
2017年11月03日 08:17撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 8:17
ヒノキの植林地を登って行きます。
とても歩きやすい作業道です。
2017年11月03日 08:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/3 8:23
とても歩きやすい作業道です。
ちょっと開けたところに出ました。
2017年11月03日 08:31撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/3 8:31
ちょっと開けたところに出ました。
ここからの眺望は抜群でした。
2017年11月03日 08:31撮影 by  iPhone SE, Apple
12
11/3 8:31
ここからの眺望は抜群でした。
素晴らしい眺めです。
2017年11月03日 08:32撮影 by  iPhone SE, Apple
6
11/3 8:32
素晴らしい眺めです。
真っ青な空です。この先で、稜線(宮ヶ瀬尾根)に取り付いたと思ったのですが・・・。
2017年11月03日 08:32撮影 by  iPhone SE, Apple
4
11/3 8:32
真っ青な空です。この先で、稜線(宮ヶ瀬尾根)に取り付いたと思ったのですが・・・。
鹿柵沿いを歩いて、この小ピークに達しました。ここから左下に急下降する踏み跡と赤テープを確認しましたが、何となく違和感があり、嫌な予感がしたので、引き返すことにしました。
2017年11月03日 08:42撮影 by  iPhone SE, Apple
6
11/3 8:42
鹿柵沿いを歩いて、この小ピークに達しました。ここから左下に急下降する踏み跡と赤テープを確認しましたが、何となく違和感があり、嫌な予感がしたので、引き返すことにしました。
引き返したは良いものの、作業道に下りるポイントが分からなくなってしまいました。仕方なく尾根を進むと、三角点があり、そこから右下に向かって明瞭な尾根が伸びていました。
2017年11月03日 09:11撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 9:11
引き返したは良いものの、作業道に下りるポイントが分からなくなってしまいました。仕方なく尾根を進むと、三角点があり、そこから右下に向かって明瞭な尾根が伸びていました。
その尾根をいったん見送り、ここまで進みましたが、見切りをつけてここで引き返すことにしました。
2017年11月03日 09:16撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 9:16
その尾根をいったん見送り、ここまで進みましたが、見切りをつけてここで引き返すことにしました。
先ほどの三角点まで戻り、右下に伸びる尾根を辿ることにしました。
2017年11月03日 09:25撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 9:25
先ほどの三角点まで戻り、右下に伸びる尾根を辿ることにしました。
しばらく進むと、水源の森林ポールが立っていました。このポールを追って行けば大丈夫と判断しました。
2017年11月03日 09:29撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 9:29
しばらく進むと、水源の森林ポールが立っていました。このポールを追って行けば大丈夫と判断しました。
赤テープを確認。
2017年11月03日 09:29撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 9:29
赤テープを確認。
一般登山道のような尾根道です。これならOKと思いました。
2017年11月03日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 9:31
一般登山道のような尾根道です。これならOKと思いました。
ところどころに眺望があります。
2017年11月03日 09:35撮影 by  iPhone SE, Apple
6
11/3 9:35
ところどころに眺望があります。
細尾根にこの大木。左側を何とか通過できました。
2017年11月03日 09:47撮影 by  iPhone SE, Apple
4
11/3 9:47
細尾根にこの大木。左側を何とか通過できました。
2017年11月03日 09:49撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 9:49
このあたりから鹿柵が現れて、歩き難くなってきました。
2017年11月03日 09:54撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 9:54
このあたりから鹿柵が現れて、歩き難くなってきました。
尾根が二つに分かれているところが2ヶ所ありましたが、ポールと鹿柵を追うことを徹底しました。
2017年11月03日 10:04撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 10:04
尾根が二つに分かれているところが2ヶ所ありましたが、ポールと鹿柵を追うことを徹底しました。
地面の柔らかい急斜面が続きます。頼りはポールと鹿柵です。
2017年11月03日 10:07撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/3 10:07
地面の柔らかい急斜面が続きます。頼りはポールと鹿柵です。
ようやく鹿柵から解放されます。
2017年11月03日 10:12撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 10:12
ようやく鹿柵から解放されます。
きれいな沢が流れています。
2017年11月03日 10:13撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 10:13
きれいな沢が流れています。
ここで作業道のような道に合流しました。
2017年11月03日 10:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/3 10:16
ここで作業道のような道に合流しました。
ようやく村道に戻れそうです。看板が見えます。
2017年11月03日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/3 10:17
ようやく村道に戻れそうです。看板が見えます。
この看板の裏から下りて来ました。良かった〜、助かった!
2017年11月03日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
9
11/3 10:17
この看板の裏から下りて来ました。良かった〜、助かった!
村道を歩きながら、良い景色を堪能しました。
2017年11月03日 10:20撮影 by  iPhone SE, Apple
9
11/3 10:20
村道を歩きながら、良い景色を堪能しました。
2017年11月03日 10:20撮影 by  iPhone SE, Apple
4
11/3 10:20
2017年11月03日 10:21撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 10:21
2017年11月03日 10:23撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 10:23
それにしても、あわや遭難の大失敗でした。
2017年11月03日 10:24撮影 by  iPhone SE, Apple
11
11/3 10:24
それにしても、あわや遭難の大失敗でした。
土山峠に戻って来ました。まだ時間が早いですし、ここで帰ったら何をしに来たか分からないので、気持ちを切り替えて、辺室山〜三峰山と歩くことにしました。
2017年11月03日 10:26撮影 by  iPhone SE, Apple
4
11/3 10:26
土山峠に戻って来ました。まだ時間が早いですし、ここで帰ったら何をしに来たか分からないので、気持ちを切り替えて、辺室山〜三峰山と歩くことにしました。
あまり眺望の良いところはありません。
2017年11月03日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 10:49
あまり眺望の良いところはありません。
辺室山に到着。
2017年11月03日 11:22撮影 by  iPhone SE, Apple
5
11/3 11:22
辺室山に到着。
ここで、お昼ごはんにします。
2017年11月03日 11:26撮影 by  iPhone SE, Apple
12
11/3 11:26
ここで、お昼ごはんにします。
誰もいない山頂を静かに 去ります。
2017年11月03日 11:52撮影 by  iPhone SE, Apple
5
11/3 11:52
誰もいない山頂を静かに 去ります。
2017年11月03日 11:55撮影 by  iPhone SE, Apple
4
11/3 11:55
ここが鍋嵐東尾根の入口。次回はここから鍋嵐に登ることにします。
2017年11月03日 12:21撮影 by  iPhone SE, Apple
4
11/3 12:21
ここが鍋嵐東尾根の入口。次回はここから鍋嵐に登ることにします。
2017年11月03日 12:25撮影 by  iPhone SE, Apple
8
11/3 12:25
三峰山の頭が見えました。
2017年11月03日 12:29撮影 by  iPhone SE, Apple
4
11/3 12:29
三峰山の頭が見えました。
物見峠
2017年11月03日 12:33撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 12:33
物見峠
煤ヶ谷には下らず、三峰山を目指します。
2017年11月03日 12:47撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 12:47
煤ヶ谷には下らず、三峰山を目指します。
2017年11月03日 12:59撮影 by  iPhone SE, Apple
11
11/3 12:59
鍋嵐。
2017年11月03日 13:04撮影 by  iPhone SE, Apple
11
11/3 13:04
鍋嵐。
2017年11月03日 13:04撮影 by  iPhone SE, Apple
4
11/3 13:04
ここは超危険箇所。左側が切れ落ちています。
2017年11月03日 13:10撮影 by  iPhone SE, Apple
5
11/3 13:10
ここは超危険箇所。左側が切れ落ちています。
2017年11月03日 13:37撮影 by  iPhone SE, Apple
7
11/3 13:37
三峰山に到着です。少し休憩し、下山開始。
2017年11月03日 13:52撮影 by  iPhone SE, Apple
6
11/3 13:52
三峰山に到着です。少し休憩し、下山開始。
不動尻に下ります。
2017年11月03日 13:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/3 13:56
不動尻に下ります。
2017年11月03日 14:15撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 14:15
七沢山。
2017年11月03日 14:27撮影 by  iPhone SE, Apple
5
11/3 14:27
七沢山。
いい感じに色付いていますね。
2017年11月03日 14:34撮影 by  iPhone SE, Apple
6
11/3 14:34
いい感じに色付いていますね。
本日のベストショット!
2017年11月03日 14:35撮影 by  iPhone SE, Apple
18
11/3 14:35
本日のベストショット!
2017年11月03日 14:49撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 14:49
2017年11月03日 14:50撮影 by  iPhone SE, Apple
9
11/3 14:50
2017年11月03日 14:54撮影 by  iPhone SE, Apple
4
11/3 14:54
2017年11月03日 14:55撮影 by  iPhone SE, Apple
11
11/3 14:55
2017年11月03日 15:02撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 15:02
ここは徒渉します。
2017年11月03日 15:04撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/3 15:04
ここは徒渉します。
けっこう険しいところを下りて来ます。
2017年11月03日 15:08撮影 by  iPhone SE, Apple
5
11/3 15:08
けっこう険しいところを下りて来ます。
2017年11月03日 15:09撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 15:09
2017年11月03日 15:12撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 15:12
不動尻に無事下山完了。ここからは車道歩きです。
2017年11月03日 15:18撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 15:18
不動尻に無事下山完了。ここからは車道歩きです。
ミツマタ。
2017年11月03日 15:32撮影 by  iPhone SE, Apple
6
11/3 15:32
ミツマタ。
2017年11月03日 15:39撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 15:39
山ノ神隧道。
2017年11月03日 15:49撮影 by  iPhone SE, Apple
5
11/3 15:49
山ノ神隧道。
持って来て良かった。
2017年11月03日 15:50撮影 by  iPhone SE, Apple
9
11/3 15:50
持って来て良かった。
2017年11月03日 16:12撮影 by  iPhone SE, Apple
8
11/3 16:12
2017年11月03日 16:16撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 16:16
2017年11月03日 16:17撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/3 16:17
柚子の季節ですね。
2017年11月03日 16:24撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/3 16:24
柚子の季節ですね。
広沢寺温泉入口バス停でゴールです。途中でどうなるかと思いましたが、とても楽しかったです。
2017年11月03日 16:31撮影 by  iPhone SE, Apple
8
11/3 16:31
広沢寺温泉入口バス停でゴールです。途中でどうなるかと思いましたが、とても楽しかったです。
撮影機器:

感想

いや〜、やってしまいました。今回は大失敗です。まさかあんなところでつまづくなんて、思いもよらないことでした。

計画では、堤川林道〜宮ヶ瀬尾根〜能ノ爪〜鍋嵐〜物見峠〜三峰山〜唐沢峠〜ネクタイ尾根〜大山〜ヤビツ峠と歩くつもりでした。
鍋嵐とネクタイ尾根は経験済みなので、問題は日が暮れる前にヤビツ峠に辿り着けるかということでした。
ところが、鍋嵐どころか能ノ爪に登り着くこともできずに撤退してしまったのです。今思えば、もう少し努力と工夫をすべきだったと思います。あまりにもあきらめるのが早すぎました。
2年前に、猿ヶ島から宮ヶ瀬尾根を歩いて能ノ爪で撤退し、作業道から堤川林道に下山したことがあります。今回撤退を決めた小ピークからの急下降の記憶が全く無かったので、どうしても小ピークから先に進めませんでした。勇気を出して進めばよかったです。
三角点から、水源の森林ポールを追って下山したのもギャンブルでした。実際、違う尾根に引き込まれそうになりましたし。一歩間違えば遭難まであったと思います。作業道に下りるポイントに目印を付けておくべきでした。
村道に無事戻った時に、「何やってんだ、バカ!」と自分の頭をグーで殴りました。もう少し頭を使って山歩きをしなければいけないと思いました。
その後、最初の計画を大幅に変更し、土山峠〜辺室山〜三峰山〜不動尻と歩いて、何とか格好をつけましたが、私の心は晴れませんでした。

今回は、残念ながら良い山歩きができませんでした。もしかすると、おごりがあったのかもしれません。次回からはもっと慎重に、また謙虚に山歩きをしたいと思います。それではまた🤗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

ゲスト
鍋嵐
はじめまして(^-^)
大事に至らなくて良かったですね
宮ヶ瀬〜 鍋嵐方面はバリルート 熊にも要注意で緊張感溢れる箇所で!
私も月末鍋嵐に行く予定です
十分気をつけたいと思います
2017/11/18 11:37
Re: 鍋嵐
orangeledさん、こんにちは。

鍋嵐で失敗したのは何と2回目です。センスが無いんですかね。
この時は、宮ヶ瀬尾根をほぼ省略して、堤川林道から登ったのが失敗の原因でした。

熊には十分に気をつけて、楽しんできて下さい。

山行記録を楽しみにしています。それではまた🤗
2017/11/18 12:00
ゲスト
Re[2]: 鍋嵐
返信ありがとうございますm(_ _)m
私も実は2回トライして連敗中です
土山峠〜辺室山 のコース と煤ヶ谷から
いずれもダメでした
しっかりした地図読みスキルと何があっても自己責任の覚悟がないとなかなか難しいですね〜
はい
無事登れたらアップします!
2017/11/18 12:11
Re[3]: 鍋嵐
orangeledさん、度々のコメントありがとうございます。

辺室山経由のルートで登る場合、初めから鍋嵐東尾根に乗れるので、一番優しいと私は思います。1回目の失敗の後に、このルートでリベンジしました。
「この先、登山道ではありません。」の標識が、鍋嵐東尾根の入口であることはご存知かと思います。大切なのは、P719の「能ノ爪」で南側に伸びる尾根に引き込まれないことです。
あとは、赤テープを参考にしながら慎重に尾根を辿れば大丈夫と思います。赤テープに頼るのは不可という人もいますけど、実際はそういうわけにはいきませんよね。

失敗しても、リベンジする精神が大切だと私は思っています。それではまた🤗
2017/11/18 12:55
Re[3]: 鍋嵐
orangeledさん、こんばんは。

「能ノ爪」から南側に伸びる尾根ではなく、北側に伸びる尾根に引き込まれないの誤りでした。

たいへん失礼しました。お詫びいたします。それではまた🤗
2017/11/18 18:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら