記録ID: 1303004
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
2か月ぶりの山歩き---紅葉に染まるハライド
2017年11月04日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:28
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 447m
- 下り
- 6m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨。風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、急傾斜、岩場、ザレ場などもあるのでそれなりに。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は朝明渓谷駐車場の近くに三休の湯がありますが、今回は、午後、鈴鹿のイオンタウン、ベルシティに行ったので、『花しょうぶの湯』にて日帰り入浴しました(土日は800円、平日700円) |
写真
感想
9月はじめに山に行って以来、北海道の娘宅へ援農(?)に出かけたり、週末の台風続きだったりで、しばらくご無沙汰していましたが、久しぶりの天気の良さそうな土曜日の予報だったので(風は強い?)、これは行かない手はないと鈴鹿方面に足を向けました。
前から気になっていたハライド(シロヤシオ・アカヤシオの花の頃がいいらしいが)に行こう!紅葉情報も聞いていたので、ブナ清水あたりの雰囲気とともに楽しみです。
朝明渓谷の駐車場に着くと車がびっしりでビックリ!!みんな、晴れの週末を待っていたんだね。駐車場の人に聞くと、ハライド方面にもたくさんの人が向かっているらしい。
紅葉は今が見頃かな?登山口付近まで紅葉は下りてきていて、中腹が盛り、山頂方面は終りがけみたいだが、まだまだ楽しめそう。この間、何処の紅葉の山にも行けなかったので、体いっぱい紅葉を満喫しました。
山頂に着く寸前、後方の釈迦ヶ岳方面に綺麗な虹がかかりました。山頂に到着後、しばらくすると、虹が消え、風が強くなり、雨が...次第に雨脚も強くなってきたので、急いで合羽を着こむ。しばし思案ののち、この先まだ長いし、風も強い、リハビリも兼ねているので無理せず、ここでピストンで引き返すことにした。ブナの森の楽しみは、また今度ということとした。
帰路、紅葉の森で昼食とリコーダー、菰野町役場横では、萬古焼き窯出し市で甥っ子の作品を観賞して購入したり、鈴鹿のイオンタウンの『花しょうぶの湯』で汗を流したり、ベルシティでウインドショッピングしたりと、楽しい1日を過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
inb次郎さん花ちゃんが出て来んけん、体調悪いのかも?って思ってました。
ご多忙だったんや。よたった〜。
4日はね、こちらは朝から曇り空で、時々ザーと雨が降って、イヤな天気の一日でしたよ。
紅葉も見れて、リコーダーも登場だね。
山ご飯に「助六」ってええがや!うれしくなるよね。
無理せず、山行楽しんでください。
明日は三重県の山に行こうかと。
inbさんやa-bannさんが登って「よか〜山だ!」って叫んだ山ですよ。
寅さん、ご心配おかけしました
まだ治療中ですが、元気にやってますヨ
昨日は、最後まで微妙な天気でした
まぁ、いい時に下山できたのじゃないかな?って解釈しています
そう、「助六」は花子さんのド定番!コンビニで昼食を仕入れるときは大抵これかな?
三重県の山、何処だろう?a-bann隊のホームグランド三峰山かな?
レコ楽しみにしていま〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する