記録ID: 1304143
全員に公開
ハイキング
甲信越
甘利山〜奥甘利山〜千頭星山
2017年11月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 668m
- 下り
- 652m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山道入り口まで、10km位の山道を車で登りました。途中細い道路も ありますが、道路は全て舗装されていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
甘利山、千頭星山に行ってきました。
甘利山は駐車場から15分位で行けました。天気がよければ
富士山もよく見えますので、登山されない方にもおすすめです。
富士山の雪はとけたようで、雪はありませんでした。
奥甘利山を経由して千頭星山に向かいましたが、途中意外と傾斜が
きつい場所もありました。
千頭星山での眺望はよくありません。そこに行くまでの眺望は
よかったです。
周りは紅葉して、富士山は水墨画のように見えとても美しかったです。
下山の途中から、山梨百名山をほとんど制覇されている方とご一緒
しました。いくつか次につながるいい話も聞けてよかったです。
ありがとうございました。
今回もなにごともなく無事下山もできました。ありがとう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する