記録ID: 130498
全員に公開
講習/トレーニング
関東
日光「男体山」
2011年08月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:38
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
神社6:05・・・4合目7:00・・・山頂8:47〜9:45・・・神社11:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水場なし。5.7.8合目、山頂に避難小屋あり。3〜4合目間は広い工事車両用道路になっている。7~8合目はガレ場。山頂は広い。展望よし。気温が低くなるので防寒儀は用意していきましょう。 |
写真
感想
ここ数年は5月5日の山開きに登っていたのですが
今年は登れなかったので、夏山になりました
久しぶりの登山道は、以前より更に崩壊しており
歩きにくかったものの、なんとかマイペースで
山頂まで歩けました
朝方まで降った雨で岩が滑りやすいので
下りは膝を痛めないよう、ゆっくりゆっくり
降りていきましたが、スリップするので
太ももに力が・・・
翌日はしっかり筋肉痛(涙)
まだ回復途上なり。
相変わらず、修行の山でした
無事に下山できてよかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人
一番キツイところを登ったのですねぇ〜 スゴイ
標高差が1000mあるので私だったらバテバテになりそうです
男体山は奥会津からも見える山なので機会を見つけて登りたいです
daiさん、コメントありがとうございます
年に一度は正面からお金を払って登ればお守りになるかと(笑)
今年もなんとか登れたのでアルプスにいけそうな予感♪
こちら側からも会津連峰が良く見える高さなので
是非、いらしてください^^
ゆっくり登れば大丈夫ですよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する