記録ID: 1311423
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2017年11月12日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
北八ヶ岳ロープウェイの駐車場に停めさせていただきました。
車・バイク
この時期ロープウェイは 9:00〜16:00なので、行動時間には気を付けてください。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間29分
- 休憩
- 1時間2分
- 合計
- 5時間31分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 三ツ岳分岐〜雨池鞍部までは、大きな岩の上を歩くので、注意が必要です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kagetoraCam
ついに、北横岳に行くことができました。
最高の景色が楽しめました。
ロープウェイと坪庭探索だけでも、十分景色が楽しめます。
登山しない方にもお勧めです。
南アルプス、中央アルプス、北アルプス全てが望めます。
八ヶ岳は、3度目ですが、3度目でついに景色が楽しめました。
(蓼科、天狗は雨でした)
ただ、この時期は冬支度で登らないと辛いです。
山頂は風があると、寒くてゆっくりできません。
休憩中には毛糸の帽子や温かい手袋が欲しかったです。
動画は2部作でお楽しみください。
最高の景色が楽しめました。
ロープウェイと坪庭探索だけでも、十分景色が楽しめます。
登山しない方にもお勧めです。
南アルプス、中央アルプス、北アルプス全てが望めます。
八ヶ岳は、3度目ですが、3度目でついに景色が楽しめました。
(蓼科、天狗は雨でした)
ただ、この時期は冬支度で登らないと辛いです。
山頂は風があると、寒くてゆっくりできません。
休憩中には毛糸の帽子や温かい手袋が欲しかったです。
動画は2部作でお楽しみください。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1945人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 北横岳 (2480m)
- 北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 (2237m)
- 北八ヶ岳ロープウエイ山麓駅 (1771m)
- 雨池峠 (2248m)
- 雨池山 (2325m)
- 三ツ岳 (2360m)
- 縞枯山荘
- 北横岳ヒュッテ (2400m)
- 坪庭 (2233m)
- 七ツ池 (2373m)
- 北横岳(南峰) (2471.6m)
- 三ツ岳分岐 (2364m)
- 坪庭・北横岳・縞枯山 登山道入口 (1758m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する