名栗湖:有間ダム〜白雲山 鳥居観音(わんこと一緒になぐり紅葉まつり)


- GPS
- 02:19
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 248m
- 下り
- 245m
コースタイム
- 山行
- 2:09
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:21
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※まつり当日以外は鳥居観音の本堂駐車場を利用出来ます。 ※車・バイクなどでも入山可能です。 (500円/車:300円/バイク 閉鎖期間有り 詳細は下記リンク先にて) 入山・拝観のご案内 - 鳥居観音 http://www.toriikannon.org/meisyo/charge.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
境内に設置された遊歩道なので、全体的に危険個所はありません。 特に自動車などで入山された場合には、駐車場から5分程度で山頂に行くことが出来ます。※冬季通行止め期間有り |
その他周辺情報 | 白雲山 鳥居観音 http://www.toriikannon.org/ ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場 予約 公式サイト http://www.kfv.co.jp/ 有間ダム[埼玉県] - ダム便覧 http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0640 さわらびの湯公式サイト|日帰り温泉 天然温泉 埼玉 飯能市 名栗 http://sawarabino-yu.jp/ |
写真
感想
今年27回目の山行は、嫁さんとレンくんと一緒に楽々ハイキング。
ちょうど「なぐり紅葉まつり」が開催されている鳥居観音に行ってきました。
他にも奥多摩周遊道路や秩父方面、柳沢峠を越えて大菩薩ラインからの笛吹川フルーツ公園、ほっらかし温泉のわんこの湯などなど、いくつか候補地があったのですが・・・。
出発時間が遅くなったこともあって、近場の鳥居観音に決めました。
以前から、怪しい宗教団体の施設かと思っていたら・・・。
何と由緒正しい観音様だったのですね!(笑)
山頂に建つ観音様の姿や中を拝観出来て展望台になっているところが、ベトナムのニョー山を思い出しました。
2015年02月07日(土)
ニョー山(Núi Nhỏ : ベトナム バリア・ブンタウ省)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-639123.html
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 12:47 / 243m
到着時刻/高度: 15:06 / 243m
合計時間: 2時間19分
合計距離: 4.75km
最高点の標高: 435m
最低点の標高: 243m
累積標高(上り): 253m
累積標高(下り): 243m
もう少し気楽に回れるかと思ったら・・・。
なかなかの急登もあって、良い運動になりました。
ほとんどの方が車道を選んで登っていましたが、かなりの斜度で油断出来ません。
眺望がほとんどないので、登りは山道、下りは車道を歩く今回のルートがお勧めです。
残念だったのは、お祭りが早く終わってしまったので、楽しみにしていた買い食いが出来なかったことです。
嗚呼、やきそば、たこ焼き、フランクフルト・・・。(涙)
これでレンくんとは今年5回目、通算では17回目の山歩きとなりました。
さすがに大きな段差は抱っこしながらでしたが、最後まで元気に歩きました。
もう7歳半になったけど、いつまでも元気で一緒に歩けたら良いな。
♪♪♪過去の「わんこと一緒に」シリーズをまとめてみました♪♪♪
https://www.yamareco.com/modules/diary/40484-detail-147806
これからも楽しんで歩きます!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する