記録ID: 1311636
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
西山【秋の静寂を独り占め】
2017年11月12日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 658m
- 下り
- 645m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
晴天、無風の絶好の登山日和。脊振山系の西山に登ってきました。
スタートしてすぐ、夫婦連れを抜いて以降、誰にも会わない静かな山歩きでした。
ただ、金山登山道の上空にヘリコプターが旋回して、「火災に十分注意しましょう」とスピーカーで鳴らしているのには少々うんざり。一体誰に呼びかけているんだろう。もっと人が多いところを飛んだほうが効率的だろうに。
坊主川源流部では岩の上にゴロンと寝転がり秋の彩りと静かさを堪能しました。
西山頂上からは、まだヤマレコに記録がない北へと伸びる尾根を下ってみました。
イノシシが目の前を横断してびっくりする一幕もありましたが、目印も多く途中から足跡もあり、ほとんど迷わずに下山することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
西山に登りに行くってところが大好きです。
北に伸びる尾根は先越されちゃいましたね〜
計画していたんですが・・・
このレポート参考にさせてもらいます。
SIRIOさん、ありがとうございます。
静かな山登りをしたいときは西山や川原山はいいですね。
北尾根は最短で下れますが、急降下の連続であまり面白みはありません。
新しいルートの開拓を期待してまーす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する