記録ID: 1312080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
鈴北岳と御池岳(鞍掛トンネル東口からピストン)
2017年11月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 795m
- 下り
- 786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:26
距離 8.7km
登り 795m
下り 803m
10:46
天候 | 晴れ、風やや強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。ただ朝の冷え込みで霜柱ができていて、それが緩んできたころには泥で歩きにくくなりました。スパッツを持っていけば良かった。 |
写真
感想
快晴に誘われて御池岳にやってきました。
山麓では紅葉が盛りですが、尾根まで上がると木々はすっかり葉を落として冬の装いです。放射冷却で朝はかなり冷え込んだため日陰には霜柱が残っています。
鞍掛峠から鈴北岳へは眺望のきく緩やかな登りが続く尾根道で、とても気持ちの良い山歩きが楽しめます。風がやや強かったのですが、かえってそのおかげで汗をかくこともありません。
鈴北岳頂上からは北に霊仙山や伊吹山、その右手には遠く北アルプスの山々まで見渡せます。西に目を転じると眼下に琵琶湖が広がりその向こうには比良山系の山々が連なっています。
鈴北岳から御池岳に向かう道は日本庭園の名が示す通り、苔のなかに石灰岩の露岩が立つ美しいカルスト台地の中を通って行きます。その後の分岐からは緩やかな登りで樹林帯を抜け山頂に到達します。
山頂から南に少し進むと鈴鹿山脈の山々が見渡せる絶景ポイントもあります。
短い時間で登れる気軽なコースですが、気持ちの良い尾根歩きと2つの山頂からの眺望がすばらしい、ぜひ晴れた日に訪れたい山です。
ただ、霜柱が溶けたあとの泥濘はいただけません。スパッツの着用をお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する