記録ID: 1312696
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山家族登山
2017年11月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 678m
- 下り
- 752m
コースタイム
天候 | 快晴!だったのに昼から曇り・・・富士山見えず! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
背の高い木が少なく、まばらなので開放感があります。 道がはっきりしていないところがあり、意外と道迷いしそう。 |
写真
感想
紅葉狩りに家族で金時山へ。
神社側に車を停め、乙女側から登山開始。
乙女までの道路は道幅が狭く、車も高速なので怖いです。
最初は木の根っ子の迷路のようで楽しい。
少し登ると展望台へ。その後はのんびりと緩い坂を進みます。負荷が低くて気楽な山です。
頂上直前の岩場が険しく、頂上から降りるのは大変そう。
頂上は最高の見晴らし!雲で富士山は見えないものの、いい景色でした。
岩場の合間に座れる場所があって、そこですき焼きをしました。
残り汁でうどんも食べ、大満足でした。
が、息子はカップヌードルが良かったのに、と不満げ笑
下りはあまり特徴が無い印象。とはいえ、途中の金太郎の岩は圧巻。一見の価値あり。
金時山、道が険しくなく、とても歩きやすい道でした。神社側でなく、乙女側から登る方が、登りが緩やかなのでおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する