また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1313165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

三国峠から大蛇倉山

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:57
距離
12.9km
登り
1,219m
下り
1,224m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
1:10
合計
9:49
7:13
27
7:40
7:40
98
9:18
9:22
79
10:41
11:37
134
13:51
13:51
62
14:53
14:53
101
16:34
16:41
16
16:57
17:00
2
17:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・三国峠
長野県側からはアスファルト道を車で上がって行けます
(途中、穴がたくさん空いているのでタイヤ落ちないように要注意です)
埼玉県側は崩落のため通行止めです
コース状況/
危険箇所等
・山と高原地図・西上州(2010年版)では、三国峠−三国山と高天原−昇魂之碑分岐のみが登山道となっていますが、三国峠−大蛇倉山 全体が登山道と言っても良い様な感じでした。
踏み跡はかなり明瞭ですが、いくつかのピークからの下りには間違った尾根にうっすら踏み跡が付いていますので注意が必要です。
藪漕ぎは一切ありませんでした。一日中ダブルストックで歩きました。
長野県側は終始 唐松林 です。今回はきれいに全部落葉していました。
途中スカッと見晴らしの利くところは一か所もありませんでした。なので余計に大蛇倉山の展望台からの景色は素晴らしかったです。
露岩は全部で3ヵ所ですが、いずれも気にするほどのモノではありません。

・三国峠−三国山
歩きやすい登山道です。2〜3mの露岩が2ヵ所あります。
群馬長野県境尾根と群馬埼玉県境尾根の分岐はピークより20mほど先です。

・1818m峰
往路では、ピークの手前5〜6mを右に行く感じになります。
ピークに立つと正面に薄っすらと踏み跡が付いていますので進まないように。

・1764m峰手前−高天原(蟻ヶ峰)
カヤトが何か所もあります。夏は笹原になって径が分かりづらいらしく踏み跡が二重についているところが多々あります。
尾根上なので径迷いの心配はないと思います。

・昇魂之碑分岐への登り途中に5m程の露岩があります。

・大蛇倉山の展望台(露岩)
大蛇倉山の山頂は石楠花が壁のようになっています。
その石楠花の壁を左へ30m程で石楠花が終わり、眺望抜群の展望台があります。
但し、あまり広くないので3〜5名までです。

・大蛇倉山−1650m二俣
径らしきものは全くありません。
標高で100mも下れば水が流れ始めました。
小滝もなければ藪もありません。
朝の三国峠から見る八ヶ岳
5
朝の三国峠から見る八ヶ岳
三国峠から三国山への尾根
川上村側からの西風が冷たすぎ
1
三国峠から三国山への尾根
川上村側からの西風が冷たすぎ
三国山手前から見る両神山
左端の三角錐の宋四郎山が目立ちます
4
三国山手前から見る両神山
左端の三角錐の宋四郎山が目立ちます
三国山の20m先が3つの県境尾根の分岐点
三国山の20m先が3つの県境尾根の分岐点
1818m峰へ向かう尾根筋
カラマツ、ダケカンバの葉は枯れ落ちてます
常緑針葉樹はコメツガがほとんどでした
1
1818m峰へ向かう尾根筋
カラマツ、ダケカンバの葉は枯れ落ちてます
常緑針葉樹はコメツガがほとんどでした
1818m峰
まっすぐ行くと違う尾根を下ってしまいます
高天原はピークの5〜6m手前を右へ
2
1818m峰
まっすぐ行くと違う尾根を下ってしまいます
高天原はピークの5〜6m手前を右へ
1784m峰への登りからカヤトが出てきました
1
1784m峰への登りからカヤトが出てきました
舟窪でしょうか
神流川側へ下る径があるそうですが覗いてみたらひどく急でした
1
舟窪でしょうか
神流川側へ下る径があるそうですが覗いてみたらひどく急でした
高天原(蟻ヶ峰)に到着
3
高天原(蟻ヶ峰)に到着
高天原から見る小川山(?)
その右奥は南アの北岳です
4
高天原から見る小川山(?)
その右奥は南アの北岳です
石楠花が出てきました
1
石楠花が出てきました
昇魂の碑分岐点
大蛇倉山
風がなく日当たりが良いので石楠花が元気です
径はここまでです
1
大蛇倉山
風がなく日当たりが良いので石楠花が元気です
径はここまでです
30m程左の展望台
展望台からの北ア
針・爺・鹿島槍・五竜・唐松
6
展望台からの北ア
針・爺・鹿島槍・五竜・唐松
御座山と蓼科の間には 槍ヶ岳
ということは御座山からの景色はもっとすごいのかしら?
4
御座山と蓼科の間には 槍ヶ岳
ということは御座山からの景色はもっとすごいのかしら?
南相木ダムの向こうには八ヶ岳
5
南相木ダムの向こうには八ヶ岳
南アは鋸から間ノ岳
3
南アは鋸から間ノ岳
御座山・弥次の平・赤火岳
さあてこの先どうしましょう
5
御座山・弥次の平・赤火岳
さあてこの先どうしましょう
磯砂クンと景色を堪能
眺望のすばらしさに45分も休憩してしまった
さて、もう少し先まで赤線を延ばしておきましょう
6
磯砂クンと景色を堪能
眺望のすばらしさに45分も休憩してしまった
さて、もう少し先まで赤線を延ばしておきましょう
稜線上の石楠花の密薮を避けて左手の沢筋へ
先ほど居た展望台の露岩を見上げる
倒木が酷くて歩きづらいですが藪はありません
1
稜線上の石楠花の密薮を避けて左手の沢筋へ
先ほど居た展望台の露岩を見上げる
倒木が酷くて歩きづらいですが藪はありません
沢芯の様子
標高1650mの二俣
砂磯クン、本日の赤線延ばしはここまで
右の沢から降りてきました
さあ、同じルートを戻りましょう
1
標高1650mの二俣
砂磯クン、本日の赤線延ばしはここまで
右の沢から降りてきました
さあ、同じルートを戻りましょう
沢の最上部のザレ
往路は右の尾根から降りてきました
復路は尾根の倒木帯を避けてこのまま詰めたら上部の露岩帯に出てしまいました
2
沢の最上部のザレ
往路は右の尾根から降りてきました
復路は尾根の倒木帯を避けてこのまま詰めたら上部の露岩帯に出てしまいました
大蛇倉山まで戻ってきました
1
大蛇倉山まで戻ってきました
三川(南相木ダム)への分岐点
往路ではこの標識に気が付きませんでした
昇魂の碑分岐点から大蛇倉山方向へ3〜400mぐらいのところです
1
三川(南相木ダム)への分岐点
往路ではこの標識に気が付きませんでした
昇魂の碑分岐点から大蛇倉山方向へ3〜400mぐらいのところです
あと50m程で3尾根分岐の三国山です
この踏み跡、多くの人に歩かれている尾根ですよね
1
あと50m程で3尾根分岐の三国山です
この踏み跡、多くの人に歩かれている尾根ですよね
三国山にて日没
さあ暗くなる前に三国峠まで急ぎましょう
5
三国山にて日没
さあ暗くなる前に三国峠まで急ぎましょう
三国峠まで無事に戻ってきました
今日も一日楽しかった、ありがとう
4
三国峠まで無事に戻ってきました
今日も一日楽しかった、ありがとう

感想

朝、三国峠に着くと−7℃だった。
服装は暖かい目にして靴は軽快に行けるようにトレランシューズで一旦はスタートしたが、風を通すので足の指先が冷えだした。
これで先に進むのは不安だわと車に戻って3シーズン用の登山靴に履き替えた。
雪が積もっていないだけでもう「冬」ですね。

三国山から大蛇倉山までは藪もなく普通の登山道のように歩けました。
問題はその先。
大蛇倉山〜舟留(1815m峰)の間が石楠花の密薮で、藪漕ぎすると僅かに700m程の距離で2時間ぐらいかかるらしい。
なんでも関東六県の県境の尾根を歩いた人の報告では、この大蛇倉山〜舟留の間の藪が一番きついらしい。
「稜線」にこだわるのなら藪漕ぎをせねばならないのかもしれないが、私の場合はピークからピークへ「出来るだけ」尾根でつなぐ赤線伸ばしの山行なのでそう稜線にこだわっているわけではありません。
ここは今までの山の経験知から地形と植生を考えて石楠花の藪を避けて沢を下り700m程先の二俣まで進んで、戻ってきました。


【 三国峠    − 標高1650m二俣 6.3 km 】
【 大磯海水浴場 − 標高1650m二俣 181.3 km 】



【 赤線伸ばしの山行、終了(敗退)します 】 (2017年11月25日 追記)

神奈川県大磯海水浴場から赤線を延ばす山旅企画、終了します。
負けました。

交通の便が悪すぎます。

山登りの当日、スタート地点(登山口)から歩き始めて目的地まで行き、そこからスタート地点(登山口)に戻る交通の便が、どうもこの先ありません。
そうなるとピストンにならざるを得ません。
登山スタイルでピストンは決して嫌いではありませんが、赤線伸ばしの山行でピストンは、例えば、一日で10km歩いたとしても赤線は半分の5kmしか伸びません。
これがこの先ずっと続きそう。
このことに気持ちが萎えてしまいました。

最初にしっかりと計画を立てていなかった私の企画の失敗です。


でも、ここまではかなり楽しめました。
楽しかった思い出としてこのアカウントとレコは残しておきます。

私のレコに 拍手 を下さった皆様、ありがとうございました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1285人

コメント

記録を参考にさせていただきました
yamabujioriruさま
はじめまして、kyom4と申します

今年春頃から、南佐久の山々にちょこちょこ足を伸ばしております。
yamabujioriru様の記録をヤマレコで拝見して
是非三国山から北に伸びる踏み跡を自分の足で歩いてみたくなり
記録を参考にわくわくドキドキ、決行しました

詳細な記録のお陰で、スムーズに往復出来、念願が叶いました♪
そのお礼と共に、一旦止められた県境尾根歩きを再会された由
記録を拝見し、自分の事のように嬉しくなりましたのでコメ致しました。
というのも、自分にもまだ可能性が少しはあるかも
という勇気を頂けたからなのです。

今後も、yamabujioriru様の記録を楽しみに見させて頂きます。
自分にもできるなら、少し参考にさせていただきたく、
厚かましいかもしれませんが、宜しくお願いします。
2018/5/29 19:24
Re: 記録を参考にさせていただきました
kyom4 さん、メッセージありがとうございます。

大蛇倉山への尾根歩き、楽しまれたようですね。
私のレコが少しでもお役に立ったのであれば嬉しい限りです。
こんどは私が kyom4 さんの 栂峠 から ぶどう峠 の情報を参考に歩かせていただきます。
今から楽しみです。

これからもよろしくお願いします
2018/5/30 0:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら